カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55
  • TOP
  • お役立ちコラム
  • 割れたヘッドライトの修理費用はいくら?割れたままにするデメリットも解説

割れたヘッドライトの修理費用はいくら?割れたままにするデメリットも解説

2025年06月16日

ヘッドライトをぶつけるなどして割ってしまった場合は、応急処置を施したうえで速やかな修理・交換が必要です。
ヘッドライトが割れたまま放置すると、法律違反となる可能性もあります。
この記事では、ヘッドライトが割れた際の応急処置方法や修理にかかる費用、割れたまま放置することで起こり得るリスクなどについて詳しく解説いたします。
安く修理するコツもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ヘッドライトの修理は今すぐお電話!

ヘッドライトが切れたら早めに修理を!プロのスタッフが高い技術と素早い対応でアナタの愛車を修理いたします。

ヘッドライトが割れた際の応急処置方法

車のヘッドライトが割れてしまったら、状態の悪化を防ぐために応急処置をする必要があります。

ごく小さなキズやひび割れなら、テープや接着剤を使った補修を行いましょう。

テープを使う場合、透明なテープを数枚重ねて貼り付けると水や汚れが入りにくくなります。

しかし、応急処置はあくまで一時的に損傷の拡大を遅らせるための対処に過ぎません。

そのまま放置すると広範囲にまでキズやひび割れが生じるだけでなく、道路交通違反とみなされるおそれもあります。

応急処置を施したら、すぐに業者へ相談のうえ修理してもらいましょう。

 

割れたヘッドライトの修理(交換)にかかる費用

ヘッドライトが割れた場合、損傷度合いによって行われる修理内容や費用が変わります。

よくある修理内容と、それぞれの費用相場は以下の通りです。

修理内容 費用
バルブ交換 1,000円~10,000円程度
カバー交換 30,000円~40,000円程度+カバー代
ユニット交換 100,000円~200,000円程度

ヘッドライトが割れた場合、内部のコンピューターも故障している可能性があります。その場合はヘッドライトユニットの交換が必要なため、費用も高額になります。

 

割れたヘッドライトの修理費用を安くするコツ

ヘッドライトの修理費用は高額になるケースもあるため、費用面で不安を感じて修理をためらう方もいるかもしれません。

しかし、いくつかのコツを押さえることで修理費用が安くなる場合があります。

以下より、ヘッドライトの修理費用を安くする3つのコツをご紹介いたします。

工賃が安い業者を探す

業者ごとに工賃設定は異なるため、どこへ修理するかによって費用総額が大きく変わることもあります。

ヘッドライト修理は主にディーラー・整備工場・カー用品店に依頼が可能ですが、その中でも整備工場やカー用品店は工賃が安い傾向にあります。

各社で見積もりを取って比較検討しながら、よりお得に依頼できる業者を探しましょう。

リビルトパーツを利用する

リビルトパーツとは、使用済みのパーツを洗浄・修復し、新品に近い状態に整備したパーツです。

価格は新品よりも手頃でありながら、中古パーツよりも品質が安定しているため、コストパフォーマンスを重視して修理したい方におすすめのパーツといえます。

整備工場では、リビルトパーツの使用も柔軟に対応してくれることが多いです。

車両保険を利用する

ヘッドライトの修理に関して、車両保険を利用できることがあります。

他車との衝突事故・イタズラ・落下物・台風や雹の災害などでヘッドライトが割れた場合は、車両保険の利用も検討しましょう。

車両保険を利用する場合の注意点

車両保険は、大きく分けて「一般型」と「エコノミー型」の2通りがあります。

一般型は幅広いケースの損傷に適用されますが、エコノミー型は単独事故や当て逃げなど相手がいない事故には適用されません。

また、車両保険を使うと等級ダウンとなり、翌年から保険料が高くなる点にも注意が必要です。

自己負担で修理した場合と車両保険を使った場合のどちらがお得になるのか、慎重に考えて利用を検討しましょう。

 

割れたヘッドライトの修理方法

ヘッドライトが割れた際の修理方法は、大きく分けて2通りあります。

プロに依頼する

ヘッドライトのカバー部分の割れやライト部分の故障については、プロに依頼することで迅速かつ正確に修理してもらうことができます。

修理は主にディーラー・民間整備工場・カー用品店・ガソリンスタンドなどで依頼が可能です。

ヘッドライトの修理は、ボディの傷・へこみ修理よりも工賃が比較的安い傾向があります。無理に自分で修理して失敗するリスクを考えると、基本的にプロに任せるのが賢明と言えるでしょう。

DIY補修・交換をする

事故ではなく、経年劣化により「クラック」と呼ばれる細かいひび割れが生じるケースがあります。

亀裂と呼ぶべきほどではない軽度なひび割れであれば、自分で補修することも不可能ではありません。

ヘッドライトの細かいびひ割れを修理する方法

このような表面のクラックは、サンドペーパーを用いて徐々に粗目を細かくしていきながら研磨することで目立たなくなります。

また、車のヘッドライトは市販されているため、ライト部分が故障した場合は自分で交換することも可能です。

自分でヘッドライトを修理する際の注意点

何かにぶつけてヘッドライトが故障した場合、ヘッドライトだけでなくフェンダー部分まで損傷が及んでいるケースも多いです。

フェンダーの損傷を放置すると、塗装が剥がれた部分からサビが発生して腐食が拡大してしまいます。

また、バルブ交換も行う場合は配線作業や光軸調整といった、専門知識を要する作業も必要になります。

正しい知識をもって損傷状態を正確に判断し、適切な修理を行う自信がない場合は、プロへの相談をおすすめします。

 

ヘッドライトを割れたまま放置することのデメリット

道路交通違反とみなされる

車のヘッドライトは夜間の視界を確保するだけでなく、周囲の車や歩行者に自身の存在を知らせる重要な部品です。

そのため、ヘッドライトに不具合があると走行時に危険なだけでなく、道路交通法違反として警察から指導を受けることもあります。

ヘッドライトの割れで科せられる罰則

ヘッドライトが割れていたり大きなひび割れがある場合、「整備不良」とみなされて法律違反になる可能性があります。

整備不良とみなされれば、道路交通法に則り、違反点数1点の加算と反則金7,000円(普通車の場合)が科せられます。

運転者がヘッドライトの割れに気づいていなかったとしても、同様の罰則が科せられるため、十分に注意が必要です。

車検に通らないことがある

ヘッドライトの破損は、ライト部分の割れやヘッドライトの動作不良など様々なケースが考えられます。

例え点灯ができていても、ヘッドライトに割れがあると車検に通りません。

割れている部分があると、ヘッドライトの光度や光軸など照らす範囲や明るさを測定する際に、光が漏れて基準に適合しないためです。

また、光度などに関係なく、割れやヒビがあったら交換を必須とする場合も多いため、走行中の安全を確保するためにも発見した際は速やかに修理を行うようにしましょう。

割れ目から雨が浸入してヘッドライトが故障する

ライト部分に問題はなく、カバーのみ割れている場合も注意が必要です。

雨天時に亀裂から雨が浸入し、その雨水がライトに落ちる可能性があります。

ライトバルブの電極間に水が浸入すると、過剰に電流が流れることでヒューズが切れて、ライトが点灯不能となる危険性があります。

今すぐお近くのカーコン店舗へ交換について相談する

 

ヘッドライトの修理(交換)にかかる時間

ヘッドライトを交換する場合、片側だけであれば10分程度で完了します。

技術者の熟練度や車の構造によって左右する場合もありますが、基本的に長い時間を要することはありません。

ただし、商用バンのようにヘッドライト周辺のスペースが狭い、バンパー内にヘッドライトが搭載されているなど特殊な構造の車種では、作業に時間がかかることもあります。

 

割れたヘッドライトの交換も対応!車の修理ならカーコンビニ俱楽部にお任せください

割れ・キズ・故障のあるヘッドライトの修理は、カーコンビニ倶楽部にお任せください。

カーコンビニ倶楽部では、ヘッドライトをはじめ各種ライト類のカバー・バルブ・ユニット修理・交換を実施しております。

自動車整備を熟知したプロのメカニックが損傷状態を的確に判断し、最適な修理方法をご提案いたしますのでご安心ください。

なお、一般的なバルブ交換であれば、602円~/個でご利用いただけます。

料金やサービス内容の詳細については、お近くのカーコンビニ俱楽部へお気軽にお問い合わせください。

カーコンビニ倶楽部株式会社でのサービス詳細はこちらからご確認いただけます。

お近くのカーコン店舗を検索する

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本記事に記載のサービス内容や料金は、あくまで目安となります。提供するサービスや料金体系は店舗ごとに異なる場合がございますので、各店舗の詳細ページよりお見積もり・お問合せください。