カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55
  • TOP
  • お役立ちコラム
  • ドアミラーの修理・交換にかかる費用相場とは?自分で修理する方法も解説

ドアミラーの修理・交換にかかる費用相場とは?自分で修理する方法も解説

2025年04月05日

車体の側面から飛び出すように設置されているドアミラーは、思わぬタイミングで破損・故障することがあります。
ドアミラーは安全運転に重要な役割を持つパーツのため、壊れたら速やかな修理・交換が重要です。
そこで今回は、ドアミラーの修理・交換が必要なケースや費用相場、安く修理・交換するコツなどを詳しく解説いたします。

車の安全を守る!プロの目で安心・確実な点検・修理を!

車の安全を守る!プロの目で安心・確実な点検・修理を!
点検・修理はもちろん車の購入まで車に関することならトータルサポート。プロのスタッフによる丁寧な点検と修理でお客様の安全カーライフをサポートいたします。

ドアミラーの修理・交換が必要なケース

ドアミラーが壊れた場合、損傷の状態に応じて修理すべきか本体を丸ごと交換すべきかが変わります。

修理・交換それぞれが必要なケースをまとめると、以下の通りです。

修理が必要 ミラー部分が割れた
カバー部分が破損した
交換が必要 ドアミラー本体が動かない

それぞれどのようなケースなのか、以下より詳しく解説いたします。

ミラー部分が割れた

サイドミラーのミラー部分が割れてしまった場合、後方や側方の状況を確認しにくくなり、事故のリスクが高まります。

小さな傷なら大きな支障はなくDIY修理で解決できることもありますが、割れている場合はすぐに専門業者に修理を依頼しましょう。

主にミラー部分の交換だけで済むため、修理費用も比較的安く抑えられます。

カバー部分が破損している

サイドミラーを覆うカバー部分に傷や亀裂が発生している場合は、修理で対処します。

表面に小さな傷がついている程度なら、市販の傷消しアイテムを使って補修することも可能です。

ただし、外見上は表面的な破損に思えても、破損時の衝撃で内部までダメージが及んでいる場合もあります。

自分で見ただけでは状態を判断できない場合は、業者に修理を依頼しましょう。

ドアミラー本体が動かない

操作してもドアミラー本体が動かない場合、電気系統の異常が考えられます。

エンジンを再始動させても動かなければ、サイドミラー本体の交換を視野に入れましょう。

また、ドアミラーが動いても、ベース部分の破損によりぐらつきが発生している場合も同様に交換が必要です。

 

ドアミラー修理・交換にかかる費用

ドアミラーの修理・交換にかかる費用を、ケース別にまとめると以下の通りです。

損傷の状態 費用
ミラー部分が割れた場合 5,000円~20,000円
カバー部分が破損している場合 2,000円~10,000円程度
ドアミラー本体が動かない場合 10,000円~50,000円程度

各ケースの修理費用の詳細を、以下より詳しく解説いたします。

ミラー部分が割れた場合

ミラー部分が割れているだけで、内部が故障していなければ5,000円~20,000円でミラー部分のみを交換できます。

鏡本体は社外品なら数千円程度で販売されているため、工賃と合わせても安く済む場合が多いです。

カバー部分が破損している場合

ミラーカバーのみ破損している場合の交換費用は、軽自動車などの場合はミラーカバーと工賃を含めても1万円以内で済むケースがあります。

また、ドアミラーにはウィンカーランプが取り付けられていることも多く、ウィンカーランプの不具合で交換する場合もミラーカバーを脱着する必要があります。

ミラーカバーの脱着難易度や工賃、部品費用は車両によっても異なりますが、ドアミラー内部にあるユニット脱着よりは作業にかかる時間や工程数も少なく、費用も抑えられることがほとんどです。

ドアミラー本体が動かない場合

ドアを開閉させるモーターと鏡面を動かす台座は一体となっていることが多く、ミラーカバー内部のユニットごと交換することで多くの電装トラブルは修理が可能です。

ミラー本体の交換と工賃を合わせると40,000円~50,000円程度かかりますが、高級車や輸入車などの場合は相場よりも費用が高くなります。

 

ドアミラーの修理・交換費用を安く抑えるコツ

ここでは、ドアミラーの修理・交換費用を抑えるためのコツをご紹介します。

中古部品やリビルドパーツの利用を検討する

純正部品よりも汎用部品の方がパーツの価格は安いため、汎用品で対応できるものがあればそれを使用するほか、もっと安く抑えるのであれば中古部品やリビルドパーツを使用するのもひとつの方法です。

ただし、中古部品は品質にばらつきがあるため、信頼できる業者に手配を依頼することをおすすめします。

相見積もりを取って安い業者に依頼する

ディーラーと整備工場など、業者の種類によって修理費用の相場は変わりますが、同じ種類の業者間でも修理費用には差があります。

業者によって工賃の設定が異なるため、ドアミラーの修理や交換を依頼する際には複数の業者に見積もりを依頼し、修理内容と費用を比較検討することが大切です。

なお、見積もりの段階で不明点があれば質問し、クリアにしておきましょう。見積もりを基に相談に応じてくれるかどうかなども業者選びのポイントのひとつといえます。

保証を利用する

事故や不注意による破損でなく、普通に使用していたのに不具合が発生した場合などは、メーカー保証期間内であればドアミラー交換や修理も無償で対応してくれます。

まずは保証期間内かどうかを確認し、期間内であれば購入店やディーラー、またはメーカーに相談してみましょう。

 

ドアミラーの修理・交換に車両保険は使うべき?

ドアミラーの修理に車両保険を使うことは可能ですが、ほとんどのケースでは自費で修理した方がよいといえます。

ドアミラーの修理においては、比較的高くなるケースでも2~3万円程度で済むからです。

車両保険を使うと、等級が下がってしまう可能性があります。等級は1年ごとに見直されますが、ドアミラーを修理した翌年の保険料が上がることになるのです。

等級が下がることで、保険料のコストがどれくらい上がるのかを考えてから保険を使うようにしましょう。

ただし、ドアミラーにウィンカーが内蔵されていることもあり、故障状態によっては修理代が高額になることもあります。

また最近ではドアミラーにカメラが内蔵されている新車種も登場しています。

この場合はドアミラーの交換が高額になりやすいため、車両保険の利用を検討しても良いでしょう。

保険内容にもよりますが、5万円以下なら保険を使わず、5万円以上なら保険を使うと決めている人もいるようです。等級のことも考えつつ保険を使うか使わないかを決定しましょう。

 

ドアミラーの修理・交換にかかる期間

ドアミラーの修理や交換にかかる費用と併せて、所要期間も気になるところです。

多くの場合、数時間~半日、長くても2日程あれば修理が可能です。

ドアミラーのカバー、鏡、全体の交換をする場合でも、店舗に在庫があれば即日での修理が完了します。

ただし、愛車に合うドアミラーの在庫がある業者はそれほど多くないため、たいていはメーカー注文することになります。

メーカーに在庫があれば2~3日で到着しますが、在庫がない場合は1か月またはそれ以上待たなければならないケースもあります。

 

ドアミラーのカバーなら自分でも修理は可能

ドアミラーのミラー部分の交換や本体の交換は、損傷状態の判断や交換作業が難しいため、DIY修理での対処はおすすめできません。

一方で、ドアミラーのカバー部分に軽度な傷がついている程度なら、自分で修理することも可能です。

ここでは、ドアミラーのカバーをDIY修理する際に必要なものや作業手順について解説いたします。

ドアミラーの修理に必要なもの

ドアミラーのカバーについた傷を消すなら、カー用品店などで販売されているコンパウンドがおすすめです。

コンパウンドは細かな粒子が配合されており、粗さの異なるコンパウンドを使い分けることで、表面を研磨して傷を目立たなくさせることができます。

ドアミラーの修理手順

コンパウンドを使ったドアミラーの修理手順は、以下の通りです。

1 カバーの汚れを洗って落とす

2 マスキングテープで傷の周りを保護する

3 スポンジに粒子が細かいコンパウンドを取って傷を磨く

4 傷が消えない場合は粒子が粗いコンパウンドで磨く

5 傷が目立たなくなったらクロスでコンパウンドを拭き取る

6 仕上げ用のコンパウンドで磨く

7 コンパウンドを拭き取りマスキングテープを外す

ドアミラーを自分で修理する際の注意点

ドアミラーを修理するにあたって、必ず汚れを取り除いてから作業を始めましょう。

汚れが残ったままコンパウンドを使うと、摩擦により傷が広がるおそれがあります。

また、コンパウンドを使っても傷が消えない場合は、無理に強く擦らないようにしましょう。

研磨を無理に続けると、塗装が剥がれてさらに状態が悪化する可能性もあります。

 

ドアミラーの修理・交換を依頼できる業者

ドアミラーの交換や修理は、以下の場所で依頼することができます。

整備工場

整備工場は地域に密着したサービスを提供している業者も多く、予算などの相談にも柔軟に応じてくれるケースがほとんどです。

中古部品やリビルドパーツの使用に積極的な業者も多いので、そうしたパーツを使用したいのであれば整備工場がおすすめといえるでしょう。

寒い地域であればヒーテッドドアミラーなどが必要になるケースもありますが、地域性を把握している地元の整備工場であればドアミラー選びでも適切なアドバイスを受けることができます。

ディーラー

ディーラーは原則として純正部品を使用して修理します。またディーラーによっては修理時にそのほかの部分のチェックや洗車などのサービスが受けられるなどのメリットもあります。

メーカーの信頼がかかっているため一定の技術水準をクリアしていることに加え、そのメーカーの車の特徴を知りつくしているため安心して修理や整備を任せることができます。

ただし、工賃の相場はほかの業者と比較すると高くなりがちです。

カー用品店

すべてのカー用品店というわけではありませんが、大規模チェーン店などではドアミラー修理や交換ができるケースもあります。

カー用品店では、汎用品パーツがそろっているため汎用品で対応できるパーツの故障であればすぐに対応できるのが大きなメリットといえます。

また商品知識豊富なスタッフと相談しながらパーツを選べるのもカー用品店ならではです。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドの中で車の修理に対応している店舗であれば、ドアミラーの修理・交換ができる場合もあります。

ただ、修理専門ではないため、対応可能なスタッフの不在などが考えられ、いつでも修理が受け付けられるとは限らないことや、場所によって技術力にばらつきがあるケースも見られるようです。

 

ドアミラーを修理・交換せずに放置するリスク

ドアミラーが故障したまま放置すると、場合によっては法令違反となります。

道路運送車両法に基づき定められた保安基準では、ドアミラーに関して以下の基準が定められています。

・車体から250mm以上はみ出さないこと

・走行中の振動で機能が損なわれないように取り付けること

・鏡面に著しいひずみ・曇り・ひび割れがないこと

・方向を簡単に調節できて一定方向を保持できること

など

カバー部分のみ浅い傷がついている程度なら問題ありませんが、内部まで損傷している場合やミラー部分が割れている場合は、保安基準に抵触する可能性があります。

その結果、車検に通らなくなることもあるため、早めの修理・交換が重要です。

 

ドアミラーをお得に修理・交換するならカーコンビニ倶楽部!

ドアミラーが破損・故障したら、安全性・法令遵守の観点から早めに直すことが大切です。

ドアミラーの修理や交換をお得に済ませたいとお考えの方は、カーコンビニ倶楽部にお任せください!

カーコンビニ倶楽部では、カバー部分の補修からミラー交換・本体交換まで幅広く対応可能です。

独自の品質管理体制により、ディーラーに引けを取らないクオリティで納得の施工を実施いたします。

サービスに関する詳細は、お近くのカーコンビニ俱楽部までお気軽にお問い合わせください。

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。