カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55

エンジンの修理に保険は使える?対象となるケースや注意点を解説

2025年10月13日

車のエンジンは故障すると修理費が高額になりがちです。
「その費用は車両保険でカバーできるのか?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、車のエンジン故障で保険が使えるケース・使えないケース、そして保険を使って修理する流れなどについて、詳しく解説します。

急なエンジントラブルでお困りの方は今すぐお電話!

カーコン独自の品質管理体制で「安心」「納得」のサービスを提供! 高い技術と素早い対応であなたの愛車を修理いたします。

車のエンジンが壊れる前兆

エンジンは何の前触れもなく急に壊れる場合もありますが、基本的には故障する前に前兆といえる症状が起こります。

エンジンの故障前に起こりがちな症状と、各症状で考えられる原因は以下の通りです。

症状 原因
異音・異臭 ・エンジンオイルの劣化・不足

・エンジンオイル・ガソリン漏れ

エンジン警告灯の点灯 エンジンの制御系の異常
水温計が高温を示す 冷却水不足・漏れ
加速力の低下 ・エンジンの圧縮不良

・点火系統のトラブル

前兆に気が付いたら、エンジンが完全に故障する前にすぐに点検・修理をすることが大切です。

 

車のエンジン修理に車両保険は使える?

ここでは、車のエンジン修理に車両保険が使えるケース・使えないケース、そして保険以外で費用を抑える方法について解説します。

事故による損害は使えるが故障は使えない

他の車との衝突事故や自損事故などでエンジンの修理が必要になった場合は、車両保険が使える場合が多いです。

ただし、加入している車両保険によっては使用できないケースもあります。

一方で、経年劣化によるエンジンの故障は車両保険が使えません。

加入しているプランにかかわらず、原因が偶発的な事故でない限り車両保険は使えないことに留意しておきましょう。

保険以外にメーカー保証も使える場合がある

車両保険が使えなくても、メーカー保証の条件を満たしていれば無料で修理できる可能性があります。

保証の条件はメーカーによって異なりますが、例えば新車の場合は新車登録から5年程度、または走行距離10万km程度までの車が対象となっているケースが多いです。

ただし、保証の利用は車を適切に管理していることが前提であり、メーカーが推奨する整備が行われていないと補償対象外になる場合があります。

故障でも特約に加入していれば保険金を受け取れる

経年劣化が原因の故障でも、車両保険の「故障運搬時車両損害特約」に加入していれば保険金を受け取ることができるケースもあります。

故障運搬時車両損害特約とは、エンジンの故障などにより走行不能となってレッカーけん引された場合、修理代などに対する保険金が支払われる特約です。

この特約に加入しており、なおかつ「保険会社のロードサービスを利用する」などの条件を満たしていれば、事故でなくてもエンジンの修理費用が補償されます。

詳しい条件については、現在利用している保険会社に確認しましょう。

 

保険を使って車を修理する流れ

エンジンが故障し、車両保険の補償が必要となった際は以下の流れで対応しましょう。

1 事故の場合は安全な場所に退避し、必要に応じて救護を行う

2 警察に連絡する

3 保険会社へ連絡する

4 保険会社の指示に従って状況などを報告する

5 保険会社指定の修理業者へ車を運ぶ(レッカーを手配する)

6 修理費用の見積もりを取って保険会社へ提出する

7 修理を受ける

8 保険金が支払われる

なお、修理せず廃車にする場合でも保険金を受け取ることが可能です。

その場合、保険会社への連絡時に修理しない旨を伝えましょう。

 

車のエンジン修理にかかる費用相場

車のエンジン修理にかかる費用は、作業内容によって変わります。

主な修理作業の内容と、作業ごとの費用相場は以下の通りです。

修理 費用
センサー類の故障の修理 30,000円~80,000円程度
オーバーホール(エンジンの分解・点検・組み直しなど) 200,000円以上
エンジン本体の交換 300,000円~1,000,000円程度

なお、車種によって費用が大きく変わり、輸入車や国産の高級車などは100万円を超えることも珍しくありません。

 

車のエンジン修理を安く済ませるコツ

エンジン修理費用をできるだけ安く済ませるためには、以下のコツを押さえて業者を利用することが大切です。

壊れる前兆を確認したら早めにメンテナンスする

少しでもエンジンの不調が生じたり、違和感がある場合は、早めにエンジンを点検しましょう。

放置することによって、エンジンの焼き付きやオーバーヒートにつながり、エンジン本体の交換を要する事態につながるおそれがあります。

早期に発見すれば、比較的コストの低いメンテナンスだけで解決できる可能性があるため、出費の削減につながります。

また、エンジンの不調は最悪の場合、車両火災などの重大なトラブルに発展するリスクも伴うため、身の安全確保のためにも早めの対処が重要です。

リビルトパーツを使用する

リビルトパーツとは、中古パーツをオーバーホールして新品の品質に近づけたものです。

新品よりも安価で中古パーツよりも品質が高いため、リビルトパーツの使用はコストパフォーマンスの高い手段といえます。

エンジン本体にもリビルト品があり、本体交換が必要な場合でもリビルト品を使えば費用の削減につながります。

ただし、ディーラーなど一部の業者はリビルト品への交換に対応してもらえないことがあるため、事前に確認しておきましょう。

 

車のエンジンの不具合・故障の修理ならカーコンビニ倶楽部にご相談ください!

車のエンジンの不具合や故障にお困りなら、カーコンビニ倶楽部にご相談ください。

カーコンビニ倶楽部では自動車整備・修理に関する確かな技術力と豊富な知識を持つメカニックが、お車の状態とお客様のご要望に沿った方法で修理を実施いたします。

「リビルト品で費用を抑えたい」「保険を使いたい」など、修理に関するご相談は幅広く対応いたしますので、安心してご相談ください。

今すぐお近くのカーコン店舗へ相談する

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本記事に記載のサービス内容や料金は、あくまで目安となります。提供するサービスや料金体系は店舗ごとに異なる場合がございますので、各店舗の詳細ページよりお見積もり・お問合せください。