車のバンパー修理の期間は長い?平均期間や費用など解説

2022年09月24日
車は知らない内に擦り傷やへこみ傷ができていることも珍しくありません。特にフロント・リアバンパーは最も損傷のリスクが高い部位です。修理を依頼しようにも、期間や費用はどれくらいかかるのか気になる方が多いのではないでしょうか。今回は車のバンパー修理について、平均的な期間や費用の相場を詳しく解説いたします。事故車における修理期間も記載していますので、ぜひ最後までご覧ください。
愛車の価値を落とす前に!バンパーの修理はお任せを
素早い概算費用の見積もりで「安心」「納得」のサービスを提供!難易度の高いバンパーのキズや破損も高い技術を持ったスタッフが修理いたします。
バンパーの傷やへこみを修理せず放置するデメリット
バンパーは車の部品で最も傷付きやすいと言っても過言ではありません。フロントは走行時に巻き上がる小石などによって傷がつきやすく、車高が低めの車両に至っては縁石に乗り上げるだけでバンパーに大きな傷をつけてしまいます。
最悪の場合、バンパーの割れやへこみに繋がることもあるでしょう。
フロントバンパーやリアバンパーは車の大部分を構成する部品でもあるため、バンパーが割れたり塗装が剥がれていたりすると非常に目立つものです。
特に、ドレスアップなどを目的にFRPで作られた社外のバンパーを装着している場合、素材に弾力性が少ないことから簡単に割れや塗装剥がれにつながります。
しかしバンパーの修理には専用の道具や作業環境、専門的な技術が必要です。仮に自分で修理を試みても、失敗して状態が悪化した結果交換となる恐れもあります。
そのため、バンパーに傷やへこみなどの損傷を見つけたら速やかに専門家へ依頼しましょう。
車のバンパー修理の平均期間・費用
ここでは、バンパー修理にかかる一般的な費用や修理期間について詳しくご紹介します。
バンパー修理にかかる期間
パンパーの修理期間は、傷の具合によって大きく変動します。
傷の具合とその修理にかかる期間の目安としては、以下の通りです。
傷の具合 | 修理期間 |
小さな傷・へこみ(手のひら程度の大きさ) | 3時間~1日程度 |
割れや大きなへこみ・歪み | 1~4日程度 |
著しい損傷で交換が必要な場合 | 1週間程度 |
また、「修理する箇所がフロントバンパーかリアバンパーか」というポイントも修理期間に影響します。
あくまで傾向ですが、フロントバンパーはおおむね2日以内、リアバンパーはおおむね4日以上かかる場合が多いです。
バンパーだけでなく損傷が内部にまで及んでいた場合は、費用同様に修理にかかる期間も長くなってしまいます。
そのため、まずは状態を確認してから必要な部品を確認し、それらの部品が工場へ到着するまでの日数も考えなくてはなりません。
バンパー修理にかかる費用
バンパー単体のへこみや軽度な割れを修理した場合の相場は、おおよそ2〜3万円程度であることが多いです。
ただし損傷具合が深刻で、交換が必要になれば5万円以上の費用がかかることもあります。
また、バンパーがずれて全体的な見栄えが悪くなっていたり、バンパーと接しているフェンダーがバンパーに突き上げられ、塗装が剥がれてしまっている場合もあります。
このように、車両の細部にまでダメージが及んでいると、損傷の具合によってはさらに費用が高額になります。
事故車のバンパー修理における注意点
交通事故が原因でバンパーが損傷した場合は加入している保険会社の担当者による状態確認が行われますが、その際に注意しておくべき点があります。
保険を使った事故車修理の平均期間は最低3日以上
保険を使って車を修理する場合、担当者へ事故や車の状況に関する説明が必要です。
聞き取りの際に車の保険証番号の提示を求められることがあるため、いつでも保険証番号が確認できるようにしておきましょう。
その後は担当者による事故車の写真撮影と修理代の見積もりが行われる…という流れになりますが、保険会社への連絡後は即時確認作業が行われるわけではありません。
担当者が別の事故を担当している場合、状況確認までに時間がかかる可能性があります。
また、修理に出す業者と保険会社が協定を結ぶには最低でも3日の期間を要するため、相応に修理期間も長引くことに注意が必要です。
加えてお盆・年末年始・ゴールデンウィークなどの繁忙期と重なったり、複雑な修理作業が必要になった場合はさらに修理期間が延びます。
バンパーの傷やへこみを修理しないとどうなる?
バンパーに傷やへこみができても、小さく目立たないものであれば放置しても大丈夫なのでは?と考える方もいることでしょう。
例え小さな傷やへこみでも放置を続けると状態の悪化が進み、以下の通り様々なデメリットが生じます。
安全性に支障をきたす
バンパーは衝突事故の際に衝撃を和らげて、搭乗者・車体・衝突した歩行者を保護する「緩衝装置」のような役割を持ちます。
しかしバンパーが損傷したままでは緩衝装置としてのはたらきが十分に発揮されないため、車体が破損しやすくなるだけでなく搭乗者や歩行者の身にも危険を及ぼすのです。
また、近年はフロント・リアバンパーの内部に安全運転や駐車をサポートするレーダーを搭載している車種が多く流通しています。
バンパーの損傷に伴い、内部のレーダーも破損して安全機能に影響をきたす可能性が高まるため速やかな点検と修理が必要です。
売却時の価値が下がる
車を売却する際、買い取り業者にかかわらず「一般財団法人日本自動車査定協会(JAAI)」が定めた基準に沿って査定が行われます。
査定は加減方式となっていますが、車体に傷やへこみなどがあると大幅に減点されることがあります。
傷やヘコミの程度によっては1箇所だけでも査定額が数万円下げられるケースもあるため、プロに依頼してきれいに修理してもらうことが大切です。
車検に通らない可能性がある
傷やへこみの程度によっては、車検時に保安基準が守られていないとみなされて合格できない場合があります。
先述の通りバンパーは損傷すると衝撃を和らげるはたらきが損なわれるため、安全性に問題があると判断される可能性が高いです。
また、バンパーだけでなくヘッドライトにまで傷が及んで光軸がブレていたり、ボディのゆるみで部品が落下しやすくなっているなどの場合も同じく車検に通ることができません。
車のバンパー修理期間が長い…その理由とは
車のバンパー修理を依頼した際、修理期間が想像以上に長引いてしまった経験がある方も少なくないことでしょう。
バンパー修理の期間が長引く主な原因としては、以下の4つが考えられます。
・保険を使って修理をする場合
・繁忙期(お盆や年末年始など長期休暇シーズン)
・外車や年式の古い車を修理する場合
・中古部品を利用する場合
長期休暇のシーズンは帰省や旅行などで多くの人が車を利用するため、相応に事故件数も増えて修理の需要が高まります。
業者に修理依頼が殺到し、自分の車が修理されるまでに「待ち」の期間が発生するのです。
また、外車や年式が古い車の部品や中古部品は、取り寄せに時間がかかる傾向にあるため修理期間も長引きます。
バンパー修理をキレイに仕上げるならカーコンビニ倶楽部の修理・メンテナンスにお任せを!
カーコンビニ倶楽部では、お客様の大切な愛車のバンパーに生じたキズやへこみの修理も対応しております!
経験豊富な専門スタッフの手によって、素人では判断の難しい損傷の確認から適切な作業を行い、お車に最適な色を調色・塗装しキレイに仕上げます。
もちろん価格もバリュープライスで、費用面の負担を抑えながら美しい仕上がりが実感いただけます。
損傷の程度や車種によって作業に必要な費用や期間が異なりますので、まずはお気軽にお近くのカーコン店舗までお問い合わせください。
また、カーコンビニ倶楽部株式会社では実際の作業風景も動画にて公開しております。
上記の動画は実際の専門スタッフによる作業風景となっておりますので、プロの技をぜひご覧ください。
大切な愛車のバンパーにキズをつけてしまったとお困りの方は、お気軽にご相談ください。事前にお見積もりを提示して、ご納得いただいた上でキレイによみがえらせます。
カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しの詳細についてはこちらから。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。