車のエンジンの修理費用の相場と出費をできるだけ抑える方法について

2023年05月17日
車の心臓部と言っても過言ではない重要パーツのエンジンは、トラブルが発生すると修理費用が非常に高価になる傾向があります。エンジントラブルを未然に防ぐのに知っておきたい不調のサインや、主な故障原因、エンジンの修理方法や修理費用相場などを紹介します。
悪化する前に!不調のサインを感じたら今すぐお電話
エンジンのトラブルに見舞われたら今すぐカーコンへ!経験と技術を持ち合わせたプロのスタッフが原因を追究、迅速な対応で修理いたします。
修理が必要となる車のエンジン不調のサインとは?
異音がする
エンジンやエンジン回りのパーツの不具合によって異音が発生することは少なくありません。
冷却水を循環させるポンプに異常が生じた場合は「ガラガラ」という音がします。
また、ファンベルトが劣化すると「キュルキュル」と音がすることも。いずれも放置するとオーバーヒートを起こしたり、走行不能に陥ったりする可能性があります。
異臭がする
異臭がする原因としては排気システムの問題、燃料系のトラブルなどが考えられます。
また、焼き付くような異臭が発生した場合は、すでにオーバーヒートを起こしており悪化すると引火や爆発の危険があるため、すぐに安全な場所に停車する必要があります。
走行フィーリングがいつもと異なる
アクセル開度に対するレスポンスが通常と違うなど、運転していてフィーリングが何かいつもと違う、と感じた場合はエンジンがパワーダウンし十分など動力が得られていない可能性があります。
上り坂や多くの荷物を積んでいると加速が鈍い、という場合も同様です。
白いガスが出るようになる
排気ガスが広くなる場合、その原因が水蒸気であれば問題ありません。
寒い時期などにはエンジンを動かし始めたときに排気ガスが白くなることがありますが、走行してエンジンが温まれば自然と消えていきます。
問題なのは、エンジンオイルが燃焼室に入り、ガソリンと一緒に燃焼することで白い煙となって排気ガスを白くしている場合です。
暖気が終わってもいつまでも排気ガスが白く、異臭を伴う場合は異常が発生しているので、点検・整備をしてください。
車のエンジンがダメになってしまう原因とは
車のエンジントラブルはエンジンブローとも呼ばれ、ピストンやバルブの不具合によって発生するものが多いと言われています。
オーバーヒートによるピストンの抱きつきやエンジン焼き付きが生じエンジンが停止、自走不能の状態に陥るケースも珍しくありません。最悪の場合は車両火災が起こることもあります。
車に生じるエンジントラブルの主な原因として挙げられるのは、エンジンオイル不足やオイルの劣化、冷却水不足、冷却装置の不具合などがあります。
オイル不足やオイルの劣化
エンジンオイルには潤滑、冷却、密閉、洗浄、防錆などの作用があり高熱で高圧の環境で高回転するエンジンの金属パーツを保護しています。
エンジンオイルが不足するとオイルの作用が十分に機能できなくなり、エンジンの負荷が大きくなることでトラブル発生に繋がります。
またエンジンオイルは劣化するため、定期的にオイル交換を行う必要がありますが、車のオイル交換を怠るとオイルの性能が低下し十分な効果を得ることができなくなります。
冷却装置の不具合
またエンジンオイルと並んでエンジントラブルの原因となるのが冷却装置の不具合です。
大量の熱を発生させながら稼働する車のエンジンは、温度管理をしっかり行い適正温度を保つ必要があり、冷却装置もエンジンを適正温度で稼働させるために欠かせない重要なパーツです。
クーラントとも呼ばれる冷却液が不足すると冷却装置が正常に機能しなくなるうえ、熱交換を行ってエンジンを冷却した冷却液を冷やすラジエーターや冷却液を循環させるポンプ、冷却回路を制御するサーモスタットなどが不具合を起こすとエンジントラブルが生じます。
既に紹介した車から発せられるエンジン不調のサインをキャッチした場合は、早急に修理を行い深刻なエンジントラブルの発生を回避する必要があります。
車のエンジンの修理内容と費用相場
車のエンジントラブルの修理費用は、トラブルがどの程度進行しているか、またどのパーツに不具合があるかで大きく異なります。
異音や異臭、振動の発生などの故障の前兆を察知し速やかに修理を行う場合と、オーバーヒートでエンジンブローが発生して再始動できなくなった場合では驚くほど修理費用に差額が生じます。
センサー類などの軽微な故障
エンジンは排気ガス中の酸素濃度を検知するO2センサーやエンジン内の異常燃焼を検知するノックセンサーなど、さまざまなセンサーを使用しています。
こういったセンサーの故障のみであれば、修理費用はそこまで高額にはなりません。パーツ代を含めて3万円~8万円程度で収まるでしょう。
オーバーホール
最も軽症のエンジントラブルはエンジンオイルの交換や補充、冷却液の補充で解消されるケースも少なくありませんが、症状が進行している場合は車のエンジンをオーバーホールする必要があります。
オーバーホールはエンジンを分解して点検や清掃、必要に応じたパーツ交換を行ったのちにエンジンを組み上げ直す修理方法で高い技術と多くの作業時間が必要となります。
修理に必要となる期間は、比較的軽症で、交換パーツが揃っていれば10日前後ですが、深刻な症状や交換パーツを取り寄せる必要がある場合は1ヶ月以上を要することもあります。
費用相場は20万円以上が一般的。時間がかかる上に費用もそれなりにするので、今ではエンジンのオーバーホールはあまり一般的ではなく、オーバーホールするくらいであれば換装するケースが増えているようです。
本格的な故障・載せ替え
エンジンが焼き付くなど致命的なダメージを受けている場合は、エンジンを載せ替え(交換)することになります。
エンジン交換となると、修理費用はパーツ交換と比にならないくらい跳ね上がります。
というのもエンジンを車から取り外し、さらに新しいエンジンを取り付けるにはかなりの手間と高度な知識・技術が求められるため工賃が高額に設定されていること、さらにエンジンそのものの価格設定が高いからです。
車種や年式、エンジンの種類などによって修理費用は変わりますが、軽自動車なら30万円~、普通車なら50万円以上はかかるでしょう。
大型車や輸入車、ハイスペックなスポーツモデルの場合は100万円を軽く超えることも少なくありません。
※掲載の費用は概算です。おクルマの状態や店舗によっては異なる場合がございます。詳しくは店舗にご確認ください。
車のエンジンの修理費用をできるだけ抑えるには
高額なエンジンの修理費用を、できるだけ抑える方法をご紹介します。
中古部品やリビルド品が使用できるか検討する
エンジンを載せ替える場合、工賃もそうですがエンジンそのものの代金が大きな負担になります。
そのため、中古部品やリビルド品の使用を検討しましょう。
中古部品やリビルド品は新品に比べて安価で手に入れることができるため、修理費用を抑えることができます。
ただし、性能や品質には注意すべきであり、信頼できる業者に手配を依頼することをおすすめします。
相見積もりを取る
エンジンンの修理に限ったことではないですが、車の修理を考えている場合は複数の業者から見積もりを取ることで、費用の比較ができより安い業者に依頼することが可能になります。
また、業者ごとに修理内容が異なる場合もあるため、費用と修理内容のバランスを確認し納得のできる業者に依頼するといいでしょう。
保証で修理する
新車保証や中古車保証の期間内であれば、保証でエンジン修理や交換ができることもあります。ディーラーや販売店に確認してみましょう。
故障運搬時車両損害特約を付ける
一般的な車両保険は、事故や落雷などの自然災害(地震や津波は除く)での故障は補償してくれますが、経年劣化などによる故障は補償に含まれません。
しかし、故障運搬時車両損害特約を付けておくと、走行不能に陥りレッカー移動した際に走行不能の原因となった故障の修理費用を補償してもらえるため、エンジンの故障が原因で自走できない場合はエンジンの修理費用がカバーできます。
エンジンの調整や修理が必要ならカーコンビニ倶楽部にご相談を!
発生すると非常に高額な修理費用が生じるか、最悪のケースでは乗り換えの必要が生じる厄介なエンジントラブルは絶対に回避したいものだと言えるでしょう。
エンジン不調のサインを見逃さないことも重要ですが、エンジントラブルが発生した時に頼りになるのが高い修理技術を持つプロ整備士の存在です。
もし、愛車のエンジントラブルでお悩みでしたら、カーコンビニ倶楽部株式会社が全国のカーコン店舗で提供する修理、点検、メンテナンスサービスの「カーコンビニ倶楽部の修理・メンテナンス」ご相談ください。
カーコンビニ倶楽部の修理・メンテナンスでは日常のメンテナンスから車内や足回りのトラブル、そしてエンジンまわりの修理や調整など、車の修理全般のサービスをリーズナブルな価格で、高い技術を持って提供しています。
軽度なエンジントラブルの1つにバッテリー不良によるトラブルも存在しますが、カーコン店舗ではバッテリー交換も対応しています。
お住まいに近いカーコンビニ倶楽部の修理・メンテナンスの提供店やサービス内容の詳細、修理見積依頼などお気軽にご相談下さい。
カーコンビニ倶楽部の修理・メンテナンスに関する詳細はこちら。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。