カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55

ステアリング交換のメリット・デメリットと注意点を解説

2023年05月17日

「愛車のステアリングの操作性を向上したい」、「自分の好みのデザインのものに変えたい」などの理由で車のステアリング交換を検討した際、真っ先に気になるのは車検に通るのかどうかではないでしょうか。車検に関することはもちろん、ステアリング交換によるメリットや必要な工賃など、ここでは愛車のステアリング交換に関する知識をご紹介します。

バリュープライスで対応!ステアリング交換はカーコンへ

ステアリングの交換ならカーコンビニ倶楽部のパーツ交換・取付にお任せ!ステアリング以外の愛車のカスタマイズも経験と技術を持ち合わせたスタッフが丁寧かつ迅速に作業いたします。

ステアリングとは何か

ステアリングとは、車の進行方向を決める「舵取り装置」のことを指します。

舵取り装置はステアリングシャフトやステアリングギア、そして日本ではハンドルともいわれるステアリングホイールなどの部品から成り立っています。

かつて、ステアリングホイールはかなり重たく操作に力が必要でしたが、今ではほとんどの車が電気モーター、もしくは電動モーター+油圧式のパワーステアリングを搭載しているため、小さい力で楽に運転できるようになっています。

 

ステアリングを交換するメリットとは

ステアリングレスポンスの向上

車内チューニングの代表的な存在がステアリングの交換ですが、その際、ステアリングは純正のものより小径のものに交換されることが多いようです。

ステアリングが小径になると操作に力は必要になりますが、ダイレクトな反応が得られるようになり、操縦性が向上します。

そのため、スポーツ走行を行う方や、走る楽しみを味わいたい方に好まれる傾向があります。

運転しやすくなる

また、自分の手の大きさに合わせた太さのものに変更することで運転しやすくなったり、ウレタン巻きから本革巻きのステアリングに変更することで、グリップ力がアップして滑りにくくなったりするメリットもあります。

今は海外の高級車やレーシングカーなどにも多く採用されている人工素材「アルカンターラ」なども人気があります。

素材使いで機能性はもちろん見た目の上質感なども変わるので、機能性とデザイン性のバランスを考えて選ぶといいでしょう。

また、ステアリングは定番の円形のもののほか、スポーツ走行を想定した車に多く採用されているD型ステアアリングなどがあるので、自分が運転しやすい、と感じるものに交換することで操作性が向上することも期待できます。

好みのデザインが選べる

もちろん、車内の質感アップやおしゃれさを追求するため、ステアリング交換を行うケースもあるでしょう。

その他、スポーティさを極めたものやメタル加飾が付いたものなど、自分の好みのデザインを取り入れてインテリアデザインの完成度を上げるのも楽しみ方のひとつです。

 

ステアリングを交換することによって発生するデメリット

操作性が悪くなる

カスタマイズ目的でステアリングホイールを交換する場合、リニアな操作感を求めて純正のものよりも小径にする場合がほとんどです。

小径のものに交換した場合、ステアリングレスポンスは上がりますが、操舵感は重くなります。

力の弱い方なら疲れを感じ、運転しにくさを感じるかもしれません。自分専用ではなく、家族で共用する場合などはその点に注意する必要があるといえるでしょう。

なお、一般的な乗用車のステアリングの外径は370〜400mm程度です。スポーティさを求めて小径にする場合は、350mm程度が適しています。

あまりに外径が小さすぎると本格的なレーシングカーのようなシビアな操舵感になり、日常的に使用する車には不向きです。

エアバッグが使用できなくなる

現在の車は、ほぼ運転席と助手席のエアバッグが標準装備です。運転席のエアバッグはステアリングホイールの中にセットされているので、純正ではないステアリングホイールに交換すると、エアバッグは使用できなくなります。

現時点でエアバッグは搭載が義務付けられているものではないので、エアバッグが使用できないからといって車検に通らなくなったり、整備不良で検挙されたりすることはありません。

しかし、エアバッグは万が一の衝突の際、乗員が受ける衝撃を和らげてくれる装備であり、エアバッグが使用できなくなることによって車の衝突安全性は下がります。

さまざまな機能が使えなくなる可能性も

今では、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術を搭載している車がほとんどです。

また、新型車ではコネクティング機能を搭載している場合も多く、そういった機能をドライバーがステアリングから手を離すことなく操作できるように、ステアリングスイッチが備わっています。

純正ステアリングに交換するのであれば問題ありませんが、社外品のステアリングの場合はそういったステアリングスイッチは搭載されないケースが多いです。

そのため、せっかくの安全機能やコネクティング機能などが使用できなくなることがあります。

なお、社外品でも純正交換仕様のものであればこうしたステアリングスイッチ、またエアバッグがそのまま使用可能です。

任意保険の料金が変わる可能性がある

エアバッグが標準装備の車であり、ステアリングの交換によってエアバッグの使用ができない状態になった場合、車の安全性が変わっているため任意保険に加入しているのであれば保険会社に報告しなければなりません。

その際、場合によっては保険料が変更になる可能性があります。

また、未報告で事故に遭った場合、保険金が支払われなかったり、支払いまでに通常よりも時間がかかったりなどのデメリットが発生することもあるので、必ず保険会社には報告しておくようにしましょう。

 

ステアリングを交換していても車検は通る?

ステアリングの交換など、車のカスタマイズを行う際に気になるのは、車検が通過できるかではないでしょうか。

日本では公道を走行するすべての車に車検が義務付けられており、一項目でも保安基準を満たしていない場合は公道走行することは許されません。

そのため、ステアリングの交換に限らず、あらゆる車のカスタマイズを行う際には車検に通過できることを前提にしておく必要があります。

結論からいうと、ステアリングを交換したことそのものが原因で、車検に通過できなくなることはありません。

また、現在はステアリングホイールのサイズの規定もないため、サイズを変えても車検には影響しません。

しかし、交換後のステアリングホイールは以下の条件を満たす必要があります。

メーターの視認性に影響しない

車速やシフト位置などの運転に必要な情報を確認できるよう、メーターの視認性を妨げないことがひとつの条件となります。

よほど特殊な形状や大径のステアリングホイールでないとほぼ心配はないかと思いますが、車によって相性があるため不安な場合はメーカーやカー用品店に確認しておきましょう。

ホーンマークがある

ステアリングホイールにホーンマークがないと、車検には通りません。

カー用品などにホーンマークのシールが販売されているので、そういったもので対応できます。

警告灯が点灯していない

エアバッグが装備されていないこと自体は、車検では問題視されません。

ただし、純正のステアリングがエアバッグ付きの車種に、エアバッグレスのステアリングを装着すると、エアバッグ警告灯が点灯したままになります。

現在の車検には「何らかの警告灯の点灯もしくは点滅がある車は車検を行わない」という規定があるため、車検を受けられないということになります。

そのため、警告灯の点灯をキャンセルするキャンセラーを使用するなど、対策を取っておくことが大切です。

 

自身でのステアリング交換は絶対NG!ステアリング交換の流れ

ステアリングを交換するメリットや、ステアリングを交換した際の車検や保険への影響についてご紹介しましたが、このステアリングを交換する際に自身で行うのは絶対にNGです。

これは現在販売されている車両のほとんどにエアバックが搭載されていることから、作業中に誤作動による怪我を防ぐことが一番の理由です。

また、ステアリング交換は取って付けるだけとお考えの方もいるかもしれませんが、取り外しには注意すべきポイントも多く、付ける際も正しく取り付けなければ思わぬ不具合や事故の原因にもなります。

ここでは、そんなステアリング交換の簡単な流れと注意すべきポイントをご紹介します。

ステアリングを取り外す前に…

まずステアリングを外す前に、ステアリングのセンター調整が必要となります。

ステアリングはドライバーが直接的に操作する部分であり、このステアリングの位置が正しく取り付けられていなければ、ドライバーは思うように車の舵を取れず事故などのトラブルを引き起こす可能性もあります。

ハンドルのセンター位置がズレすぎていると車検にも影響を与えてしまうこともあるため、作業前にステアリングをまっすぐ正しい位置に合わせておかなければなりません。

また、現行車のほとんどにはエアバックが取り付けられていることから、エアバックの誤作動防止のためにバッテリー電源を切る必要があります。

さらに、バッテリーからの電源補給が遮られても残留電源によって誤作動を起こす可能性もあることから、作業前に10〜20分などの放電時間を設け必要があるなど作業前から考慮する点は数多いです。

バッテリーのマイナス端子を外すと、カーナビやエンジンのECM(コンピューター)などの設定や学習値がリセットされ、作業後に再調整や再学習などが必要となる場合もあります。

車種や装備品によって設定や調整する内容などが変化しますが、専門店でしかできない調整や設定もあるため注意が必要です。

ステアリング交換には特殊工具が必要?

ステアリング交換前の作業が終わったら、実際にステアリングを外していくことになりますが、ステアリングに取り付けられたエアバックとホーンパットを取り外すことから始めなくてはなりません。

車種によってはステアリングコラム周りのカバーを外した方が作業しやすいなどそれぞれ違いはありますが、基本的にホーンパット周りを外すにはハンドル側面や下側にあるネジ取り外し用のカバーを外して専用のネジを外すことで完了します。

ネジを外すだけと聞くと非常に簡単そうに思えますが、このネジは緩み防止の処置が施された特殊なネジであり、普段目にするようなプラスやマイナスなどドライバーで取り外しできるものではありません。

取り外しにはヘックスレンチやソケットが必要となり、非常にネジが固いためサイズが合わない工具で無理に行うと簡単に頭が削れてしまいます。

このネジの頭が潰れてしまうとネジの取り外しが不可能となってしまうため、この作業は確実にプロの手によって慎重に行うべき部分と言えるでしょう。

 

ステアリング本体の取り外しにも注意点がたくさん!

ステアリングからホーンパットとエアバックを取り外すことに成功したら、カプラーを、外し配線処理を行わなければなりません。

この際にエアバックを再利用する場合、ステアリング側のケーブル(スパイラルケーブル)の位置をズラすことのないよう工夫が必要となります。

スパイラルケーブルがズレて断線などを引き起こすと、エアバック警告灯がつくなどのトラブルに繋がり、車検時のトラブルなどに発展する恐れもあります。

また、エアバック本体とスパイラルケーブルのカプラーは少し特殊となっていますので、誤って破損させることのないよう注意が必要です。

そうしてやっとステアリング本体を取り外すことになる訳ですが、ステアリング本体は想像以上にしっかりと取り付けられています。

固定されているナットは1つのみですが、ナットを取り外してもステアリングが固着してそのままでは取り外すことが難しい場合がほとんどです。

反動などを利用し力尽くでステアリングを取り外すことになるのですが、この際自身が怪我をしないようにナットを緩めた状態で勢い余って自身が怪我をしないような工夫が必要となります。

これを理解していないと、自身の怪我はもちろんのこと誤ってドアガラスを割ってしまうことにも繋がりますので、ステアリング交換には正しい知識と経験を持って行う必要があるでしょう。

社外ステアリングに取り付けたら確実に締め付けを!

純正のステアリングの取り外しに成功したら、後は新たに取り付けるステアリングを正しい位置にて取り付け、ホーンパットやホーンボタンなどを状況に合わせて取り付けを行えば作業は終了となります。

取り付けの際はそれぞれに取り付けトルク(締め加減)が設定されており、特にステアリングを固定するセンターナットは専用工具を利用して正しく締め付けなければなりません。

社外ステアリングではエアバックを取り外すケースが多いため該当しない場合も多いですが、ホーンパットを再利用する際は取り外し時に使用したナットではなく新しいナットを使用することも大切です。

エアバック本体のあるホーンパットを固定するネジは緩み止めが使用されており、この緩み止めは再利用できず、再利用したネジでは正しい締め加減を維持することが不可能です。

ここまでステアリングの交換に対する簡単な流れと注意点をご紹介しましたが、非常に注意するポイントが多く、専用工具なども必要となることから素人による交換はおすすめできません。

また、ステアリング交換を今後する可能性も低いことから、専用工具を揃えても無駄な費用になる可能性も高いですので、手間や安全性も考慮すると確実に専門店へ依頼するようにしましょう。

 

ステアリング交換にかかる費用とは

ステアリングは車に関する詳しい知識がある方であれば自力交換も可能です。

しかし、ステアリングは重要保安部品である上、エアバッグ装着車では正しく交換を行わないとエアバッグが暴発する危険性もあるので、プロに任せたほうが安心でしょう。

カーコンビニ倶楽部では、ステアリング交換も行っており、工賃の目安はステアリングの脱着・調整が税込5,395円~、エアバッグ搭載車では税込8,171円~となっています。

 

車のカスタマイズはカーコンビニ倶楽部にお任せ!

ステアリングを交換して操縦性をアップしたい、車内をイメージチェンジしたいという場合には、カーコンビニ倶楽部のパーツ交換・取付サービスをご検討してみてはいかがでしょうか。

カーコンビニ倶楽部のパーツ交換・取付サービスでは、運転スタイルに合わせたステアリングをお好みに応じて選んでいただけます。

カーコンビニ倶楽部ならば、ステアリングの持ち込みによる交換のご相談も承ります。愛車のステアリング交換は、カーコンビニ倶楽部のパーツ交換・取付にお任せください!

カーコンビニ倶楽部のパーツ交換・取付についての詳細はこちら

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。