車の傷の修理方法とは?車に傷ができる原因や修理費用を交えて解説

2019年12月22日
車にできてしまった傷はどのように修理するのでしょうか?今回は、車に傷ができる主な原因や、車の傷の修理方法について解説します。
車に傷ができる主な原因とは
車に傷ができる原因にはさまざまなものがあります。下記で、傷の種類ごとに代表的な原因をご説明します。
・ひっかき傷
爪で引っ掻いたような線状の傷です。線傷と呼ばれることもあります。ひっかき傷ができる原因としては、カバンやバッグ、衣服の金属部分や買い物袋などがボディーに当たったことが考えられます。走行中に植木の枝などが当たって傷ができることもあります。
また、ドアの取っ手付近には鍵やキーホルダー、爪などが当たってひっかき傷が多数できることが多いです。さらに、洗車の時に硬いタオルで拭いたり、砂が混入したスポンジで洗ったりすることで、ボディーの広範囲に線傷ができてしまうこともあります。
・こすり傷(すり傷ともいわれます)
走行中に縁石やガードレール、塀などにこすってしまった結果できる傷です。ひっかき傷に比べて、傷の面積が大きく塗装が剥がれてしまうことも多いので、かなり目立ってしまいます。
・へこみ傷
車のボディーとガードレールや塀などの障害物とぶつかった時に衝撃でできるダメージです。傷の修理だけではなく、へこみを直すためにパテ埋め作業や、板金塗装などの方法を取る必要があります。
車の傷を修理する場合の期間や費用は?
車の傷修理には、専用の道具や、場所、知識、技術が必要になるため、プロへ依頼することが一般的でしょう。
一口に傷の修理と言っても、前項で紹介した通り、小さく浅い傷もあれば、大きなへこみを生じているものまでさまざまです。そのため、傷の程度や修理方法によって、修理の所要時間は異なりますが、浅い傷やごく僅かなへこみであれば2時間程度で終わることもあります。
しかし、塗装が剥がれるような深めの傷や広範囲のへこみ傷に関しては、パテ埋めとその乾燥、下地塗装とその乾燥、上塗りと磨き作業など、修理方法が複雑になるため、2日~5日くらいかかる場合が多いでしょう。
車の傷の修理には、どれくらいの費用がかかるのかも気になるところです。
以下では、「カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直し」をご利用いただいた場合の修理費用例です。
・フロントバンパーのすり傷の修理料金の目安
傷の大きさ | 修理料金 |
10cm×10cmくらい | 13,000円~25,000円 |
10cm×20cmくらい | 13,000円~27,000円 |
10cm×30cmくらい | 14,000円~27,000円 |
20cm×20cmくらい | 15,000円~28,000円 |
・リアフェンダーのサビの修理料金の目安
傷の大きさ | 修理料金 |
10cm×10cmくらい | 24,000円~38,000円 |
10cm×20cmくらい | 25,000円~39,000円 |
10cm×30cmくらい | 26,000円~40,000円 |
20cm×20cmくらい | 28,000円~42,000円 |
・フロントドアのへこみの修理料金の目安
傷の大きさ | 修理料金 |
10cm×10cmくらい | 28,000円~39,000円 |
10cm×20cmくらい | 28,000円~43,000円 |
10cm×30cmくらい | 30,000円~44,000円 |
20cm×20cmくらい | 32,000円~45,000円 |
※消費税別の金額となります。
※1カ所の傷・へこみに対しての概算金額であり、実際の見積り金額と異なる場合があります。
※車の色が白、塗装の種類がソリッドである場合の金額です。
※車種により料金が異なる場合があります。
カーコンビニ倶楽部の傷修理の手順や特徴
では、どのようにして傷の修理をおこなっていくのでしょうか。
カーコンビニ倶楽部のキズ修理の方法や特徴についてご紹介します。
1.車の損傷を確認します。
2.バキュームプレート、ワッシャーマガジンといった専用工具でヘコミ部分を引き出します。
3.パテを塗ります。
4.UV(紫外線)照射という方法でパテをスピード乾燥させます。一般的なパテは、この方法で乾燥させることはできませんが、カーコン独自のパテは、UV照射することで硬化が早くなります。
5.パテ埋めした部分を磨きます。
6.乾燥時間を短縮させた新型サフで下地塗装をします。
7.UV照射の方法で下地塗装をスピード乾燥させます。
8.車のカラーナンバーを確認して調色します。
9.作った色を金属の板に塗って実際の車の色と比較し、微妙な色の違いを調整します。
10.塗装に関係ない部分をマスキングします。
11.塗装を施します。
12.塗装乾燥後にコンパウンドで磨いて、修理完了です。
車に傷がついたら、カーコンビニ倶楽部におまかせ!
カーコンビニ倶楽部株式会社は、早く、キレイに、バリュープライスで修理する「車のコンビニエンスストア」です。
車に傷やへこみができてしまったら、まずはお気軽にカーコンビニ倶楽部へご相談ください。小さな傷から大きなへこみみまで、独自の方法でハイクオリティかつ、低価格での修理をご提供します。
「カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直し」の詳しいサービスについては、こちらをご覧ください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。