カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55
  • TOP
  • お役立ちコラム
  • 車のルーフパネルの修理・交換はいくらかかる?修復歴についても解説

車のルーフパネルの修理・交換はいくらかかる?修復歴についても解説

2025年03月18日

車の骨格部分にあたるルーフパネルは、修理・交換となれば他のパーツよりも費用が高くなります。また、「修復歴あり」とみなされて、車の売却時に査定額が下がる可能性もあるため注意が必要です。
今回はルーフパネルの修理・交換にかかる費用相場の他、修理・交換で修復歴ありとみなされるケースについても詳しく解説いたします。

バリュープライスで対応!ルーフパネル交換はカーコンへ

ルーフパネルの修理・交換は「早く」「キレイ」に「バリュープライス」で修理するカーコンへ。確かな技術を持つスタッフが丁寧かつ迅速に対応いたします。

ルーフパネルの修理・交換が必要なケース

ボディの側面やバンパーなどのパーツに比べて、ルーフパネルは頻繁に損傷する箇所ではありません。

では、どのような場合にルーフパネルの修理や交換が必要となるのでしょうか。

以下より、ルーフパネルの修理が必要なケースと交換が必要なケースの具体例をそれぞれご紹介いたします。

ルーフパネルの修理が必要なケース

ルーフパネルの修理は、主に以下のようなケースで行います。

・傷やサビがついたとき
・小さなへこみができたとき
・塗装剥がれが起きたとき

各ケースの原因も含めて、以下より詳しく解説いたします。

傷・サビがついたとき

走行時に対向車・前方の車からの飛び石が当たる、野良猫など鋭利な爪を持つ動物が乗り上げた際などに、ルーフパネルに傷がつくことがあります。

また、ルーフパネルに傷がつくと金属部分を保護する塗装が剥がれるため、その部分から水分や汚れが入り込んでサビが発生することもあります。

ルーフパネルの傷やサビは、基本的に板金塗装による修理で対処します。

小さなへこみができたとき

雹が当たったり、ガレージのシャッターと接続したりした場合、ルーフパネルにへこみができることもあります。

小さなへこみであれば、板金塗装での対処が可能です。

なお、詳細は後述しますが、へこみ範囲が小さくても素材の関係で板金塗装ができず、交換が必要になるケースもあります。

塗装剥がれが起きたとき

ルーフパネルの塗装剥がれは、傷や塗装面の劣化が原因で発生します。

特に、直射日光の影響を受ける屋外駐車では塗装の劣化が進みやすくなるため、注意が必要です。

塗装剥がれを放置するとサビにつながるため、早めに板金塗装で修理しましょう。

ルーフパネルの交換が必要なケース

ルーフパネルの交換は、板金塗装による修理では対処できない大きな損傷ができたときに必要です。

具体的には、広い範囲のへこみや複数のへこみができた場合、内部構造まで変形している場合などが該当します。

また、アルミ製やカーボン製のパネルは板金塗装の実施が難しいため、小さな損傷でも交換が必要になる可能性があります。

 

ルーフパネルの修理・交換にかかる費用

ルーフパネルの修理や交換は、数万円~100万円程度かかるケースが一般的です。

具体的な金額は、作業内容や修理の範囲などによって変わります。

ここでは、ルーフパネルの修理・交換にかかる費用の詳細を解説いたします。

ルーフパネルの修理費用の相場

ルーフパネルの修理における主な作業と、それぞれの作業にかかる費用相場は以下の通りです。

作業内容 修理
傷・塗装剥がれの修理 30,000円~60,000円程度
サビの修理 30,000円~100,000円程度
へこみの修理 40,000円~100,000円程度

ボディの高い位置にあるルーフパネルは、板金塗装でも手間がかかるため、他のパーツよりも修理費用が高くなりがちです。

特に、穴が開くほど進行したサビの修理や、複数のへこみの修理など、作業が高度になる場合は、費用が100,000円以上かかることもあります。

ルーフパネルの交換費用の相場

ルーフパネルの交換費用は、100,000円~1,000,000円程度の費用がかかります。

交換作業の工賃に加え、ルーフパネルの価格も費用に加わるため、修理よりも高額です。

なお、車のサイズや車種、そして使用するルーフパネルが新品か中古品かによって費用は大きく変わるため、事前見積もりの時点で業者に詳しく説明してもらうことが大切です。

 

高額になりがちなルーフパネルの修理・交換は保険が使える

ルーフパネルの修理や交換は、非常に高額な出費を伴う場合があります。

そのため、費用負担に対して不安を覚える方も多いことでしょう。

ルーフパネルの修理・交換費用が高額となり、全額自己負担が難しい場合は車両保険の利用も検討しましょう。

一般型かエコノミー型かによって適用範囲は変わりますが、損傷の原因によっては車両保険の補償が受けられます。

どちらにしても、加入している保険会社に利用の可否を相談すると確実です。

ルーフパネルの修理・交換に保険を使うときの注意点

ルーフパネルの修理・交換を含め、車の修理に車両保険を利用する場合は「等級ダウン」に注意が必要です。

車両保険は、交通事故を伴わない損傷の修理(自然災害やいたずらなど)に利用すると1等級、交通事故を伴う損傷の修理に利用すると3等級ダウンします。

等級がダウンすれば、翌年から保険料が高くなります。

ダウン後の等級や費用総額によっては全額自己負担した方がお得になる可能性もあるため、使いどころは慎重に考えましょう。

 

ルーフパネルの交換は「修復歴あり」になるため要注意

「修復歴車」とは、車の骨格(フレーム)に当たるパーツ(溶接接合されている部位に限る)を修理や交換した車のことを指します。

骨格は車の強度などにもかかわる重要な部分のため、特定の修理や交換をすると売却時の査定額に影響が及ぶ可能性があります。

骨格に該当するのはサイドメンバーやピラー、ダッシュパネル、フロアパネル、フロントインサイドパネル、トランクフロアなどの他、ルーフパネルも含まれます。

そのため、ルーフパネルを交換した場合は、例外なく「修復歴あり」となります。

オープンカーのルーフパネル交換は「修復歴あり」にならない

オープンカーとは、ルーフがない、またはルーフが開閉可能な車のことを指します。

オープンカーのルーフは、布などやわらかな素材を使用する「ソフトトップ」と、金属や樹脂などを使用する「ハードトップ」があります。

オープンカーの場合は一般的な車のようにルーフが強固に接着されているわけではないので、骨格とはみなされません。

そのため、交換しても「修復歴あり」とはなりません。

ルーフの板金修理は基本的に「修復歴あり」にはならない

ルーフのアウターパネルのみに生じたへこみを修理した場合、範囲にもよりますが「修復歴あり」に該当しないことが多いです。

また、ルーフ周りのインナー部のへこみや曲がり、その修理跡が「小さい」場合も修復歴にならないことが多いでしょう。

なお、「小さい」サイズの判断基準は8.5mm×5.4mm程度で、このサイズ未満のダメージ、もしくは修理跡であれば「修復歴」とならないことも覚えておきましょう。

ルーフの修理で「修復歴あり」になるケース

ルーフパネルを交換していない場合でも、以下のようなケースでは「修復歴あり」となる場合があります。

ピラーから波及した損傷による修理

ルーフパネルは、センターピラーやフロントピラーと溶接によってつながれています。

ルーフパネル自体が直接衝撃を受けて破損したわけではなくても、センターピラーやフロントピラーが損傷し、その影響でルーフパネルに大きなへこみや歪みが生じた場合、修理後には「修復歴あり」と判断されることがあります。

なお、この場合、ルーフパネル自体に影響がなくても、センターピラーやフロントピラーは骨格部品に該当するため、これらの部品にダメージがある時点で「修復歴あり」と判断されます。

ルーフパネルの周囲のインナー部に一定以上のダメージや修理跡がある

ルーフパネルの周囲のインナー部にへこみや曲がりがある場合、また破損を修理した後がある場合も「修理歴あり」となります。

また、そのほかに「修復歴あり」とみなされるケースとしては、サンルーフ装着時にルーフパネルをカットした場合も該当します。

 

ルーフパネルを早く・キレイに・安く修理するならカーコンビニ倶楽部へ!

高額かつ難易度の高いルーフパネルの修理・交換は、作業内容や費用に関する相談にしっかりと対応してくれる業者に任せると安心です。

カーコンビニ倶楽部なら、板金塗装に関して熟練の技術力と豊富な知識を持つプロが修理・交換を承っています。

独自工法で安さと仕上がりの良さを両立させた板金塗装を可能としており、多くのお客様にご満足いただけるサービスをご提供いたします。

お見積もりは無料でご利用いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。