自動車税を未納のままにしていると…自動車税の未納で起こるリスクと未納時の対処法について

2020年07月14日
自動車税は、自動車を維持する上で必ず支払わなければならない税金の1つです。そのため、自動車税を未納のままにしていると、思わぬトラブルに遭遇する可能性があるだけでなく、最終的には納税するまで自動車を使用できなくなる恐れもあります。今回はこの自動車税の未納で起こるリスクについてご紹介します。
自動車税が未納のままだと車を使用できなくなってしまう
自動車税は、4月1日時点で自動車を所有するユーザーに納税義務が生じる車の税金であり、自動車を所有するためには毎年この自動車税を納税する必要があります。
毎年支払わなければならない自動車税ですが、自動車税の負担は決して軽いものではなく、排気量が大きく車両の年式が古くなるほど負担は大きくなる傾向にあります。
そんな負担の大きな自動車税は、未納のままでも公道で警察に指導されたり車両をすぐさま差し押さえられる訳ではないことから、未納のまま放置することも不可能ではありません。
しかし、自動車税が未納のままでは車検を通すことができず、必ず車検を通す際に発覚してしまうため車両を継続して使用するためには納税が必要となります。
未納の場合、本来必要ではない延滞金も追加で支払わなければならないため、余計な負担を減らすためにも適切なタイミングで納税することができるよう準備しておくことが大切です。
自動車税を未納のまま…そんなときの車検やお車のお困りごともまずはカーコンビニ倶楽部へご相談ください!
自動車税の未納で起こるリスクとは
自動車税を未納のままにしておくことで起こるリスクとして最大のリスクは、車検を通せず車両を継続して使用できなくなることにありますが、自動車税の未納で起こるリスクはそれだけに限りません。
たとえば、普通自動車であれば3万円程度は簡単に超える自動車税の負担ですが、未納のまま車検時に発覚してしまうと、2年分の負担に延滞料を合わせて車検の費用と支払わなければならず、未納分の自動車税の総額が10万円近くなることも考えられます。
ただでさえ車検に対する負担は大きなものですので、車検時に合わせて未納分を支払うことは決して簡単なことではないでしょう。
また、車検を受けない場合であっても自動車税を未納のままにしておくと車両が差し押さえられてしまい、所有者が自由に廃車の手続きなどを行うことができなくなる恐れがあります。
最終的には財産の差し押さえにも繋がる恐れがあるため、未納に気づいた際は必ず対応するようにしましょう。
自動車税の未納時や支払えない際の対処法
自動車税を未納している理由にも様々な物があると思いますが、そのまま未納したまま催促を無視することは得策ではありません。
もし、自動車税を含め自動車にかかる維持費などの負担が大きく支払いが困難なのであれば、車を手放す決断も時には重要です。
もちろん一時抹消をしても未納分に関しては納税が必要となりますが、車を日常的に使用しておらず一時的な資金難である場合は車を一時抹消することで、今後必要となる自動車税などの維持費による負担を大幅に減らすこともできます。
さらに、新型コロナウイルスの影響によって収入が一時的に低下し、自動車税の納税が難しいなどの状況もあるかもしれません。
2020年5月22日現時点では、自動車税における具体的な特例措置等はないようですが、状況によっては窓口にて個別の対応を受けられる可能性があるため、放置せずにまずは所轄の担当部署へのご相談をおすすめします。
また、日常的に車を使用する場合においても、月々定額の支払いに自動車税などの負担が含まれているカーリースなどを活用することで負担を明確に管理することもできます。
カーコンビニ倶楽部株式会社では、毎月均一のコミコミ料金の新車を頭金0円でご検討いただける「カーコンカーリースもろコミ」として、お客様に合わせた様々なプランをご用意しております。
車にかかる費用を安定させたいとお考えの場合は「カーコンカーリースもろコミ」をご検討してみてはいかがでしょうか?
カーコンカーリース「もろコミ」の詳細はこちらからご確認いただけます。
自動車税を未納のままでも…車検やお車のご相談はぜひカーコンビニ倶楽部へお任せください!
今回は自動車税を未納のままにするリスクについてご紹介しましたが、未納の場合はできるだけ早く納税をすること、難しい場合についても放置をせず窓口で相談することが大切です。
特に使用しない車両であれば一時抹消や売却を検討するのも有効でしょう。
先ほどご紹介したカーリースを活用することで、頭金などの準備を必要とせずお気軽に新車に乗り換えることも可能です。
カーリースにおいてはこれらの自動車税などの費用が月々のお支払いにコミコミのため、その都度自動車税などの維持費を備えておく必要がなく、月々安定した費用でお車をご利用いただけます。
また、カーコンビニ倶楽部株式会社では自動車税を未納のままであっても車検のお見積もりからご対応が可能です。
もちろん、車検を通す際に未納分もお支払いいただく必要がありますが、事前の立会診断によるお見積もり作成によってお客様のニーズに合わせた無駄のないご提案をいたします。
自動車税が未納のままであっても、車検やお車のトラブルのご相談時はお気軽にお近くのカーコン店舗までご相談ください!
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。