【自動車税の金額早見表】自動車税(種別割)とは?13年経過で税金が高くなるって本当?

2023年02月19日
車を所有している人が毎年払わなければいけない税金が「自動車税(種別割)」です。自動車税(種別割)が車の維持費の中に含まれていることは知っていても、実際どういう税金なのかよく分からないという方は少なくありません。そこで、どんな税金なのか、金額はいくらなのか、自動車税(種別割)について知っておきましょう。
13年過ぎると税金増額!車の乗換ならスーパーショップに相談を
お客様に総合的なサービスをご提供できる「スーパーショップ」!スーパーショップなら修理・点検はもちろん、車検や車の買い替えなどワンストップで提供。お客様に最適なサービスやプランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
自動車税(種別割)って何?
自動車税(種別割)は毎年払わなければいけない税金で、車を所有しているすべての人にかかります。
毎年4月1日に車検証に記載されている所有者、もしくはローンで購入しているなら、使用者へ納付書が送られます。
普通自動車の場合は「自動車税(種別割)」と言われ、車検証記載の住所の都道府県へ納めます。軽自動車は「軽自動車税(種別割)」と言い、市町村へ納めるという違いがあります。
自動車税(種別割)の金額は車の種類、用途、排気量によって異なります。そして、細かい金額は排気量ごとに定められており、500ccごとに上がっていきます。
そのため、自分の愛車の自動車税(種別割)がいくらなのかは調べる必要があるのです。
自動車税(種別割)の金額は?
ここでは、車によってそれぞれ異なる自動車税(種別割)の金額がいくらになるのか見てみましょう。
なお、2019年10月の税制改革で自動車税(種別割)が引き下げとなったため、2019年9月末までに新規登録した車と2019年10月1日以降に新規登録した車で税額が異なります。
また、軽自動車の排気量は660cc以下に規制されているため排気量による税額の差はなく、一律です。
総排気量 | 2019年9月末までに 新規登録した車両登録 | 2019年10月以降に 新規登録した車両登録 |
1.0L以下 | 29,500円 | 25,000円 |
1.0L超~1.5L以下 | 34,500円 | 30,500円 |
1.5L超~2.0L以下 | 39,500円 | 36,000円 |
2.0L超~2.5L以下 | 45,000円 | 43,500円 |
2.5L超~3.0L以下 | 51,000円 | 50,000円 |
3.0L超~3.5L以下 | 58,000円 | 57,000円 |
3.5L超~4.0L以下 | 66,500円 | 65,500円 |
4.0L超~4.5L以下 | 76,500円 | 75,500円 |
4.5L超~6.0L以下 | 88,000円 | 87,000円 |
6.0L超~ | 111,000円 | 110,000円 |
軽自動車 | 10,800円 | 10,800円 |
なお、自家用軽自動車で2015年3月末以前に新規登録している場合、軽自動車税(種別割)は7,200円です。
13年経過した車は自動車税(種別割)の金額が高くなる
一般的に、車は新しいモデルほど性能が高くなります。走行性能や安全性能はもちろんのこと、環境性能や燃費性能も例外ではありません。
近年は一定の燃費基準を達成した車はグリーン化特例によって自動車税(種別割)が軽減されます。
逆に、古くなって燃費性能が落ちた車、具体的には新規登録から13年が経過したガソリン車(ディーゼル車は11年)は燃費性能・環境性能に優れた新しい車への乗換えを促すため、概ね15%、軽自動車の場合は概ね20%重課されるのです。
以下の表は、13年未満の税額と13年経過の自動車税(種別割)の金額を一覧にまとめたものです。
2023年1月時点で重課対象となる車は2019年9月末以前の登録車(軽自動車の場合は2015年3月末以前)であるため、重課前の税額は2019年9月末までの登録車の税額です。
なお、燃費性能や環境性能の高い電気自動車や燃料電池車、ハイブリッド車などは重課されません。
総排気量 | 重課前の税額 | 13年経過後の重課された税額 |
1.0L以下 | 29,500円 | 約33,900円 |
1.0L超~1.5L以下 | 34,500円 | 約39,600円 |
1.5L超~2.0L以下 | 39,500円 | 約45,400円 |
2.0L超~2.5L以下 | 45,000円 | 約51,700円 |
2.5L超~3.0L以下 | 51,000円 | 約58,600円 |
3.0L超~3.5L以下 | 58,000円 | 約66,700円 |
3.5L超~4.0L以下 | 66,500円 | 約76,400円 |
4.0L超~4.5L以下 | 76,500円 | 約87,900円 |
4.5L超~6.0L以下 | 88,000円 | 約101,200円 |
6.0L超~ | 111,000円 | 約127,600円 |
軽自動車 | 7,200円 | 約12,900円 |
また、自動車税(種別割)に加え、車検時に必要になる自動車重量税も13年経過のタイミングで重課になるため、13年経過を車の乗換えタイミングのひとつにする方も多いようです。
環境性能が高い車は自動車税(種別割)の金額が安くなる
先に少し触れましたが、環境負荷の少ない燃費性能・環境性能に優れた「エコカー」は自動車税(種別割)が概ね75%減税となる制度「グリーン化特例」があります。
グリーン化特例は時限立法で2023年3月31日までが期限とされていましたが、3年間延長されることが決定しています。
なお、グリーン化特例によって自動車税(種別割)が軽減されるのは購入した翌年度分のみで、対象は電気自動車、燃料自動車、プラグインハイブリッド車、天然ガス自動車(平成21年排出ガス規制NOx10%以上低減又は平成30年排出ガス規制適合)に限られます。
<2019年10月以降の登録車の75%軽課の税額>
総排気量 | 軽課前の税額 | 75%軽課された税額 |
1.0L以下 | 25,000円 | 約6,500円 |
1.0L超~1.5L以下 | 30,500円 | 約8,000円 |
1.5L超~2.0L以下 | 36,000円 | 約9,000円 |
2.0L超~2.5L以下 | 43,500円 | 約11,000円 |
2.5L超~3.0L以下 | 50,000円 | 約12,500円 |
3.0L超~3.5L以下 | 57,000円 | 約14,500円 |
3.5L超~4.0L以下 | 65,500円 | 約16,500円 |
4.0L超~4.5L以下 | 75,500円 | 約19,000円 |
4.5L超~6.0L以下 | 87,000円 | 約22,000円 |
6.0L超~ | 110,000円 | 約27,500円 |
軽自動車 | 10,800円 | 約2,700円 |
自動車税(種別割)はきちんと支払おう
支払い期限は5月末(一部地域では6月末)が原則
自動車税(種別割)は4月1日の車両登録情報に基づいて、5月頃に納付書が送られてきます。
支払い期限はたいていの場合は5月末日(一部地域では6月末)までなので、それを過ぎると納付期限切れとなり、延滞金が課せられます。
納付期限が切れた場合は延滞金を支払う必要がある
その場合の金額は年や地域により異なりますが、平成30年の延滞金の一例は1ヶ月以内だと払う自動車税の2.6%、それ以降は1ヶ月ごとに8.9%の延滞金を払わなければいけませんでした。
最初の1ヶ月を過ぎると延滞金の金額も多くなるので、忘れずに早めに納付するようにしましょう。
納付を延滞している場合は車検も受けることができない
また、納付漏れのリスクは延滞金だけではありません。自動車税(種別割)の納付を延滞している状態では車検を受けることができないのです。
そのため、自動車税(種別割)を納めていないと車検が通らずに期限が切れてしまいます。
その車検切れの状態で車を運転すると、6点減点で免許停止になることに加え、6か月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金が科せられます。
さらに納付の督促を繰り返し無視していると、最終的には財産の差し押さえをされることもあり得ます。
給与や口座を差し押さえられると、社会的信用にも関わります。このように自動車税(種別割)を納めないと、様々なリスクが生まれるので忘れずにきちんと支払うようにしましょう。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。