車のエアコンが臭い原因とは?臭い取りの方法や対策を解説

2025年09月05日
車のエアコンを起動させたとき、不快な酸っぱい臭いを感じた経験がある方は多いことでしょう。車のエアコンの臭いは放置すると健康面で悪影響を及ぼす恐れもあるため、早めの対処が大切です。今回は車のエアコンが臭う原因や臭いの取り方、臭いを防ぐための対策法などについて解説いたします。
エアコンのにおいがスッキリ取れる!消臭ならカーコンへ
エアコンのにおいが気になる際はお近くのカーコンへ!高い技術力でエアコンを隅々までお掃除いたします。まずはお気軽にご相談ください!
車のエアコンから急に酸っぱい臭いが…その原因とは?
車のエアコンを起動した直後や、稼働中常にいやな臭いが生じるケースがあります。
原因として多いのが、エアコンフィルターやエバポレーターに発生したカビです。
エバポレーターとはフィルターを通ってきた暖かい空気を冷やすためのパーツで、常に冷気にさらされているため水滴がつきやすいのが特徴です。
この水分に、大気中の汚れやホコリなどが付着することでカビが繁殖し、悪臭が発生してしまいます。
また、エアコンの稼働中に甘いニオイがする場合は、ラジエーターやウォーターポンプの破損により冷却水が漏れている可能性があります。
車のエアコンの臭いを取る方法
外気の導入口を掃除する
エアコンの「送風モード」を使用した際に感じる嫌な臭いは、外気を取り込むための導入口についた汚れが原因と考えられます。
一般的に外気の導入口はフロントガラスのワイパーが付いている部分にあるため、落ち葉や鳥のフンなどによる汚れがないかを確認してみましょう。
汚れているようであれば、洗車時は導入口を念入りに洗浄することをおすすめします。
エアコンフィルターを洗浄・交換する
家庭用のエアコンと同じく、車のエアコンにもホコリやゴミなどの異物を取り除くフィルターがついています。
このエアコンフィルターにホコリやゴミが付着したまま放置すると、悪臭が発生するため注意が必要です。
定期的に掃除をするか、交換することで臭いの予防につながります。
エアコンフィルターを交換する方法
車のエアコンフィルターは、自分でも簡単に交換できます。
エンジンを切ってから、以下の手順でエアコンフィルターを交換しましょう。
1 取扱説明書を参考にエアコンフィルターを探す
2 カバーを開けて古いエアコンフィルターを取り出す
3 新しいエアコンフィルターの裏表を確認して取り付ける
4 カバーを元に戻す
交換作業が手間に感じる場合は、業者へ依頼するのもおすすめです。
エバポレーターを洗浄する
エアコンフィルターを交換しても臭いが消えない場合は、エバポレーターにカビが生えている可能性があります。
ただしエバポレーターは、エアコンフィルターとは違い簡単に脱着できるパーツではありません。
自分で洗浄する場合、ダッシュボードを外したり、汚れたエバポレーターを取り出したりといった手間もかかります。
エバポレーターを洗浄する場合は、業者への依頼がおすすめです。
消臭アイテムを使用する
一時的に臭いを取りたい場合は、車のエアコン用消臭アイテムを使うという手もあります。
車のエアコン用の消臭アイテムはスプレータイプとなっており、送風口にノズルを差し込んで薬剤を数秒吹き付け、エアコンを稼働させたまま換気をすれば臭いの除去が可能です。
最も低コストかつ手軽に実践できる方法ですが、臭いの根本的な原因を取り除くことはできないため一時的な処置と考えましょう。
車のエアコンの臭いが自分で取れない場合はプロに相談を
自分で対処してもエアコンの臭いが取れない、または自分で対処するにはハードルが高いと感じる場合は、エアコンのクリーニングや修理に対応している業者へ相談しましょう。
臭いの原因を的確に特定し、正しいやり方で臭いの除去に必要なクリーニングや修理を実施してくれます。
車のエアコンの臭い取りをプロに依頼した場合の費用相場
車のエアコンの臭いを取る方法は原因によって異なり、作業内容ごとに発生する工賃も変わります。
主な作業内容と、それぞれにかかる工賃の相場は以下の通りです。
作業内容 | 工賃 |
エアコンフィルターの交換 | 3,000円~5,000円程度 |
エバポレーターの洗浄 | 6,000円~30,000円程度 |
ラジエーター、ウォーターポンプの交換 | 20,000~80,000円程 |
なお、部品交換の場合は新しい部品の代金も発生します。
車のエアコンの臭いを放置するとどうなる?
「少し嫌な臭いがするだけ」と油断してエアコンの悪臭を放置すると、思わぬトラブルにつながるおそれがあります。
以下より、車のエアコンの臭いを放置することで生じるリスクについて解説いたします。
雑菌やカビによる健康被害が生じる
生乾き臭や酸っぱいような悪臭は、エアコン内部の雑菌・カビにより発生するものです。
放置すると、雑菌やカビの胞子が含まれた空気がエアコンを通って車内に充満し、喘息・アレルギー症状といった健康被害が生じるおそれがあります。
特に、幼児や高齢者など免疫力の低い人が車に乗る場合は健康被害のリスクが高まります。
可能な限り、定期的にエアコンの内部を点検・クリーニングしてきれいな状態を保つことが大切です。
エアコンの効率の低下や燃費の悪化を招く
エアコンフィルターに汚れやホコリが蓄積されている場合、悪臭と併せて目詰まりが起こることもあります。
フィルターに目詰まりが起こると、どれだけエアコンの風量を強めても十分な風が送られてきません。
その結果、余計なエネルギーを消費して燃費の悪化につながります。
車のエアコンの臭いを防ぐおすすめの対策法
日頃から以下の3つを心がけることで、エアコンから臭いが出ない状態をより長く保つことができます。
オフシーズンでも定期的にエアコンを試運転する
空調がなくても快適な気温が続く春や秋は、エアコンをほとんど稼働させない方が多いはずです。
しかしエアコンを使わない時期でも定期的に試運転すると、エアコン内部や車内の湿度が下がるためカビが繁殖しにくくなります。
頻度としては、1ヵ月に1回程度を目安としましょう。
エアコンの使用後に送風で乾かす
交換の難しいエバポレーターの雑菌については、エアコン使用後にコンプレッサーを切って送風することで繁殖を防止できることがあります。
基本的にカビは高温多湿の環境によって作り出されます。
そのため、コンプレッサーを切ってエバポレーターが結露する原因を無くし、エバポレーターを送風によって乾燥させることで、ある程度までカビの発生を防止できるということです。
車内を掃除する
エアコンは車内の空気を取り込むため、ホコリや食べかすなどが残っているとフィルター汚れや臭いを発生させてしまいます。
濡らして固く絞った布でシートを拭いたり、フロアマットを叩いてホコリを取り除いたりといった掃除を定期的に行いましょう。
また、車内でタバコを吸う際は窓を開けることを習慣にすると、臭いを予防することができます。
車のエアコンの臭いに関してよくある質問
最後に、車のエアコンの臭いに関するよくある質問について解説いたします。
車のエアコンが最初だけ臭い原因は何ですか?
車のエアコンをつけて、最初だけ嫌な臭いがする場合はエアコンフィルターやエバポレーターが汚れていると考えられます。
雑菌やカビが繁殖している状態のため、早めにフィルターを交換したりエバポレーターを洗浄したりといった方法で対処しましょう。
車のエアコンのクリーニングはいくらかかりますか?
どのような方法でエアコンをクリーニングするかによって、費用総額が変わります。
エアコンフィルターを交換する場合は3,000円~5,000円程度、エバポレーターを洗浄する場合は6,000円~30,000円程度の工賃がかかります。
車のエアコンフィルターを変えても臭い場合はどうすれば良いですか?
車のエアコンフィルターを交換しても臭い場合は、他の内部部品に原因があると考えられます。
カビのような臭いがするならエバポレーターの洗浄を検討し、甘い臭いがするなら冷却水漏れの有無を確認してみましょう。
車のエアコンのメンテナンス・車内クリーニングなら「カーコンビニ倶楽部」にお任せください
「悪臭が気になる」「そろそろエアコンをクリーニングしたい」など、車のエアコンに関するお困りごとはカーコンビニ倶楽部にご相談ください!
カーコンビニ倶楽部では、車のエアコンの修理・点検・メンテナンスを自動車整備のプロが承っております。
エアコンフィルター交換は1,780円~/台とリーズナブルなため、定期的に交換して清潔な状態を保ちたいとお考えの方も安心してご利用いただけます。
その他サービス内容・料金に関しては、お近くのカーコンビニ俱楽部へお問い合わせください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
- ※本記事に記載のサービス内容や料金は、あくまで目安となります。提供するサービスや料金体系は店舗ごとに異なる場合がございますので、各店舗の詳細ページよりお見積もり・お問合せください。