ガラスコーティングが愛車にもたらす効果とは?種類別に特徴を交え解説

2021年06月03日
車は外を走行する上、保管もガレージなどがない限り屋外で雨が降れば雨晒しとなります。そのため、定期的にケアをしていないと簡単に車は汚れてしまうもの。今回はそんな車を美しく保つことができるガラスコーティングについて効果やカーコンビニ倶楽部が提供する4つのボディコーティングについて詳しく紹介します。
ニーズに合わせた4種類のコーティングで輝きを取り戻す
「愛車をいつまでも美しく」の願いをかなえる洗車・コーティングならカーコンにお任せ!車に精通するスタッフが確かな技術でアナタの愛車をピカピカに!まずはお気軽にご相談ください!お客様のご要望・ご予算に沿ったご提案をさせていただきます。
車の外装を美しく保つためには洗車などのメンテナンスが欠かせない!
車は屋外で保管されることがほとんどのため、外観を美しく保つのは簡単ではありません。
たとえば、走行すればホイール周りを中心に汚れてしまいますし、季節によっては雨に濡れることも多いです。
そのため車の外観を美しく保つためには定期的なメンテナンスが必要となります。
ドライバーができる定期的なメンテナンスの代表例が洗車でしょう。
しかしながら、洗車の仕方によってはせっかくの美しいボディを傷つけてしまう恐れもあり、特に洗車機を利用される方はボディに洗車傷がつきやすいため注意が必要です。
とは言っても、忙しい社会人に毎週末に手洗いで洗車というのもかなり酷なことかもしれません。
洗車で愛車をリフレッシュ!しかし洗車方法を間違うとダメージが
大型カー用品店やオンラインストアで実にさまざまな洗車アイテムが取り扱われる現在では洗車はアミューズメントやレジャーのように位置付けられ、洗車が趣味の方も少なくありません。
巨大なロボットをイメージさせるオート洗車機が、驚くほどの短時間で面白いように汚れを落としてくれるのを眺めるのは実に楽しいものです。
また自分の手で愛車の汚れを落としピカピカに磨き上げていくセルフ洗車は、スポーツのような達成感を味わうこともできるので体を動かすのが好きな方には魅力的でしょう。
新しく手に入れた仕上げ剤を使用すると、愛車がリフレッシュして洗車前より一層愛着を感じ、ハンドルを握るだけでも楽しい気持ちになれるのもセルフ洗車の魅力だと言えます。
しかし、実は洗車にはコツがありポイントをおさえた方法で洗車しなければ、「ボディにダメージを与えてしまうリスク」が潜んでいるのも事実です。
上手な洗車のポイントは下記の5つがあげられます。
・洗車前の十分な水洗い
・カーシャンプーのきめ細かな泡を使用
・部分ごとのスポンジ交換
・洗車の順番は上から下へ
・洗車後の丁寧な拭き上げ
このポイントを外した間違った方法で洗車すると洗車キズと呼ばれる擦りキズがついてしまったり、シミが発生する原因となりボディにダメージを与えかねません。
また愛車を美しく保とうとして過度の洗車を行うのも逆効果で、過度の洗車で逆にボディの輝きが失われるケースも決して珍しくないので注意が必要です。
過度の洗車よりも定期的にプロに洗車を依頼した方が愛車を美しく保つ効果が高いのも事実ですし、洗車技術を学べるのでプロに洗車を依頼するのも良い方法だと言えます。
カーコンビニ倶楽部ではカービューティーをテーマに、多彩な洗車・コーティングメニューをご用意しています。
カーコンビニ倶楽部が提供する洗車・コーティングの詳細についてはこちらから
カーコーティングは種類が豊富?それぞれのコーティングの特徴とは
洗車アイテムのなかで特に注目度の高いものが「洗車後の仕上げを行う保護剤」で、さまざまな保護剤を試して最高の仕上がりを目指す方は少なくないのではないでしょうか?
美しい理想的な仕上げりを実現するためには仕上げを行う保護剤が、どのようなものであるかを正確に掴んでおくのが重要です。
保護剤であるコーティング剤には油脂系・ポリマー系・ガラス系・ガラスの4種類が存在し、次のようにそれぞれ特徴・効果が異なります。
油脂系コーティング
天然ロウなどで作られたワックスで、安価で加工が簡単な反面、雨や熱に弱く耐久期間も1ヶ月前後と短めです。皮膜で保護して汚れや傷を防ぐ効果を期待するというよりも、つや出し目的で使用されることが多いといえるでしょう。
ポリマー系コーティング
フッ素やテフロンなど化学合成の高分子化合物が主成分のコーティング剤で、油脂系より高価で加工が難しいが耐久期間が3ヶ月前後と油脂系より長いのが特徴です。
塗装の内部に浸透していくため、細かい傷などは目立たなくメリットがあります。また、ガラスコーティングと比較すると施工が楽なのでDIYする人も多くいるようです。
ガラス系コーティング
ガラス質を含む成分で、樹脂系のコーティング剤にガラス成分が入っているものと、ガラスに加えてほかの成分が入っているものに分けられます。
ボディを保護するコーティングでポリマー系より耐久性が高いものの半年~1年の耐久期間が期待できるコーティングとなっています。
ガラスコーティング
ガラス皮膜でボディ表面を保護するコーティングで、専門業者が加工を行い高額であるものの、3年以上の耐久期間が期待できる最も強力なコーティングです。
一般的にはポリマー系・ガラス系・ガラスの3つがコーティングと呼ばれていて、ガラスコーティング以外はセルフコーティングも可能ですが高い耐久性は望めません。
またプロが加工するガラスコーティングは撥水性コーティングと疎水性(親水性)コーティングの二種類のコーティングに分類できます。
撥水性は水を弾き艶や光沢が強いコーティングで加工を体感しやすいタイプで、疎水性は水滴ができずウォータースポットができ難いので屋外保管の車両に適しています。
現在主流のポリマー系とガラスコーティングの違いはなに?
ワックスを除く3つのコーティングのなかで、一般的に加工されているのはポリマー系とガラスコーティングの二種類のコーティングです。
ポリマー系は比較的加工が簡単なので、大型カー用品店で販売されているのを目にする機会もありますし、実際に利用している方も多いのではないでしょうか。
ガラスコーティングは加工が非常に難しくDIYで加工することができず、加工技術を持つ専門の技術者が加工するので加工費用が若干高めの傾向にあります。
2つのコーティングの最大の相違点は耐久性の違いで、ポリマー系が3ヶ月前後の耐久期間なのに対しガラスコーティングは3年前後の耐久期間を誇ります。
またポリマー系はコーティング被膜が固くないので加工後もボディに傷が付く可能性がありますが、ガラスコーティングは固い皮膜でボディをガッチリ保護します。
コーティング加工の際には丁寧に下処理を行う必要があり、下処理がコーティングの仕上がりに直結しますのでどちらのコーティングも専門業者に依頼するのがおすすめです。
メンテナンス効率を飛躍的に向上させるガラスコーティングとは?
忙しい方にとってボディコーティングをおすすめしたい理由の1つに、日頃のメンテナンス効率を高めてくれるメリットが挙げられます。
例えば、一度汚れの付着をコーティングで防ぐ防汚性の高いコーティングをお車に施していれば、汚れがボディに付着する頻度が減り洗車等のメンテナンスの頻度やかける時間を大幅に短縮することができるでしょう。
また、コーティングにも撥水性が高く雨天時の水を弾くものから、疎水性が高い水がボディの上をするすると流れるものまで様々です。
基本的に持続期間は費用と比例しており、長期間に渡って効果が持続するものほど施工に費用がかかりますが、現在では効果期間と費用の異なる様々なコーティングがございますのでニーズにあったコーティングを選ぶこともできます。
ただし、プロのボディコーティングと市販のボディコーティングではコーティング剤の質だけでなく、プロが行う施工の際に必要となる技術力や施工環境を素人では再現しづらく効果を発揮できない可能性があります。
個人によるコーティングではかかった時間や労力に対して失敗するリスクもあり、費用や労力が無駄になる場合もありますので、メンテナンスをより容易にしたいとお考えであれば費用に対して確実な成果が見込めるプロへの依頼がおすすめです。
カーコンビニ倶楽部では高い加工技術を習得した専門スタッフの手による、高品質なコーティングを提供しています。
カーコンビニ倶楽部のコーティングサービスの詳細や加工費用の目安などはこちらからご確認いただけます。
DIYは難しい?ガラスコーティングに必要な道具と施工手順
ここでは、DIYでガラスコーティングにチャレンジする際に必要な道具や手順をご紹介しましょう。
ガラスコーティングに必要な道具は?
ガラスコーティングをDIYするには、コーティング材以外にもさまざまな道具が必要です。通常の洗車に必要なグッズに加え、以下のものを用意してください。
・コーティング剤
・鉄粉除去剤もしくは鉄粉除去用粘土
・コンパウンド剤
・脱脂剤
・クロス・スポンジ類
こうした用品類はカー用品店やインターネットなどでさまざまな価格帯のものが販売されていますので、予算に合わせて選んでください。車にあまり詳しくない方はインターネットよりもカー用品店に出向き、スタッフと相談しながら選ぶことをおすすめします。
コンパウンドは、傷消し用の粗目のものではなく、仕上げ用の粒子が細かいタイプを選んでください。予算が許せばポリッシャーがあるとよりきれいな仕上がりが期待できます。
クロスやスポンジは作業ごとに取り換える必要があるため、複数枚用意してください。
ガラスコーティングの手順
ガラスコーティングをきれいに仕上げるには、コーティング前の洗車と下地処理が重要です。
まずはカーシャンプーをよく泡立てて、丁寧に洗車してください。
その後、鉄粉除去に取り掛かりましょう。この手間を省くと鉄粉のぶつぶつが残ったままコーティングされてしまい、仕上がりが美しくないばかりかコーティングがその部分から剥がれやすくなり、効果が長持ちしないことになりかねません。
鉄粉除去剤を使用する場合は、商品によって放置時間が異なるので商品説明をよく読んで使用することが大切です。鉄粉除去用の粘土を利用する場合は、水でボディが濡れている状態のうちに優しく滑らせるようにこすってください。
いすれの場合も、その後によく水で洗い流し、拭き上げます。水滴が残っているとイオンデポジットとなり、塗装面にダメージを与えてしまうため拭き残しのないように丁寧に拭き上げましょう。その後、ボディをよく乾燥させます。
完全に乾いたら、コンパウンドを使用しての研磨作業に入ります。スポンジやウェスなどにコンパウンドをつけて、少しずつ磨いていきましょう。力を入れすぎると傷がついてしまうので気を付けてください。磨き終わった部分はその都度よく絞ったクロスで拭き取ります。
このときポリッシャーを使用すると作業が楽になり時間を短縮化できることに加え、均一な仕上がりが期待できます。
研磨作業が終わると、脱脂作業に移ります。油分がボディ表面に残っているとコーティング剤が密着せず十分な効果を発揮しないので、脱脂剤をクロスにとり、全体を拭き上げましょう。洗車と同じように、脱脂剤が乾く前に別のクロスで拭き上げるのがよりきれいに仕上げるポイントです。
下地作業が完了したら、いよいよガラスコーティング剤を塗布します。一気に全体に塗布するのではなく、30~40cm四方程度の小さなブロックに分けて塗布し、新しいクロスで拭き上げます。この作業をブロックごとに繰り返し、完成です。
コーティング剤は薄く均一に塗ることを心掛け、ムラにならないようにしてください。
ガラスコーティング後のメンテナンスについて
ガラスコーティングした後は、定期的な手洗い洗車を心掛けましょう。コーティングの効果によって汚れが付きにくくなっているため、コーティング前と比較すると洗車はかなり楽に済ませられます。
1~2週間に1回程度の頻度で洗車するのが理想的です。なお、海辺に行くなど潮風にあたった場合や雪道を走って融雪剤が付着した場合、鳥の糞や木の実が付着した場合はできるだけ早く洗車してください。雨や雪にあたった後も同様です。
洗車機はできるだけ避けるべきです。洗車機はブラシでこすって汚れを落とす仕組みのため、細かい洗車傷がついてしまうことに。被膜が傷つきコーティングにダメージを与えることになりかねません。
また、可能であれば屋外でなく屋内に車を保管すると効果が長持ちします。
ガラスコーティングはどこに依頼する?
ガラスコーティングはDIYも可能ではありますが、道具がたくさん必要なことに加え時間も手間もかかります。やはりプロに施工してもらうのが仕上がりも美しく効果も長持ちするなど、満足度の高い仕上がりになるでしょう。
ガラスコーティングが施工可能な業者は、さまざまあります。
ガソリンスタンド
車検や修理を行うガソリンスタンドでは、ガラスコーティングの施工を手掛けているスタンドも多くあります。ガソリンスタンドのメリットは給油のついでに施工してもらえることや、整備工場やカー用品店は入りにくい、という方でも利用しやすい点にあるでしょう。
ただし、タイミングによってはすぐに対応してもらえないことや、コーティングを専門に行っているわけではないのでスタッフの技術にばらつきが見られるケースもあるようです。
ディーラー
ディーラーで車を購入すると、コーティングをすすめられることがほとんどです。お願いした場合にはコーティング済の状態で納品されるので、車が手元に来てから改めてコーティングに出す手間が省けるのはメリットでしょう。
ただ、ディーラーのコーティングはガラスとは限らないので、お願いする際にはガラスかどうかを確認するようにしてください。
カー用品店
ガラスコーティングを手掛けるカー用品店も増えつつあります。カー用品店では使用するコーティング剤やコンパウンドなどを豊富な品ぞろえの中から選べるのが大きなメリットといえるでしょう。
予算に合わせて選んだり、スタッフに相談しながら自分の車に最適なものを選んだりすることが可能です。
コーティング専門店
車のコーティングの専門業者も存在します。専門店はガラスコーティングをメインに取り扱う店舗が多く、さまざまな種類のガラスコーティングが選べることに加え専門店ならではのノウハウ、さらに経験豊かなスタッフが施行してくれるので安心して任せられるメリットがあります。
自動車整備工場
板金や塗装などを行う整備工場でもガラスコーティングの施工は可能です。板金や塗装のプロならではのレベルの高い下地処理によって美しい仕上がりが期待できます。
また、車に傷やへこみがある場合は、修理を依頼するついでにコーティングも依頼できるのも魅力でしょう。
ボディガラスコーティングならカーコンビニ倶楽部にお任せ!料金の目安はこちら
リーズナブルな価格からガラスコーティングができるカーコンビニ倶楽部の4つのメニューを紹介
カーコンビニ倶楽部株式会社では、日々のメンテナンスを容易にし、お車を美しく保つガラスコーティングを複数ご用意しております。
もちろん、価格はリーズナブルで高い技術力を持ったスタッフが一台一台丁寧に施工いたします。
カーコンビニ倶楽部株式会社が提供するガラスコーティングは全部で4つです。
・カーコンアクアガードⅢ
カーコンアクアガードⅢは疎水性の高い次世代のコーティングです。
色褪せや剥離といったダメージに強いカーコンアクアガードⅢでは、お車の塗装を様々な有害物質から守りながらもお車が本来持つツヤをより一層高めてくれます。
効果の持続も長く本格的な施工は3年ごとで、年に1回のコーティングの状態を確認・洗車を行う保証継承メンテナンスを行うことで適用される安心の保証もご用意しております。
疎水性で高いレベルのボディコーティングをお探しの方は、このカーコンアクアガードⅢがおすすめです。
・カーコンバリューガードⅢ
撥水性ガラスコートで高い質をお求めの場合は、カーコンバリューガードⅢがおすすめです。
カーコンバリューガードⅢでは高い撥水性を長期間に渡って発揮し、本格的な施工は3年ごとです。
また、カーコンアクアガードⅢと同じく保証継承メンテナンスによって安心の保証もご用意しております。
もちろん、コーティングによって防汚機能が見込めるだけでなく、極上のツヤでお車の美しさを保ちますので撥水性のボディコーティングをお探しならカーコンアクアガードⅢがピッタリです。
・カーコンバリューガードライトⅡ
お車にかかる施工費用と施工期間のバランスの取れたガラスコーティング、それがカーコンバリューガードライトⅡです。
1年ごとの本格的な施工で撥水性の高いボディコーティングを体感いただくことができ、料金もカーコンバリューガードⅢより抑えられているのがポイントとなっています。
大幅なコストダウンを行いながらも配合成分の工夫によって高い光沢性や撥水性をカバーしておりますので、費用を抑えて高い撥水効果を実感いただけるボディコーティングとなっています。
・カーコンスパシャンコーティング
ボディコーティングはどうしても高額になりやすいですが、カーコンスパシャンコーティングなら一回の施工費用が3,600円(税別)からと費用を大きく抑えてボディコーティングが可能です。
もちろん、出来栄えはハイクオリティで高い疎水力と紫外線や雨などの外敵からお車の塗装を守ります。
また施工にかかる時間も短く、待ち時間が少ないのも魅力の1つ。
基本施工は3ヶ月ごとと短いですが、高い効果を短い施工時間で体感できるので、ボディコーティングを試してみたい初心者の方は特におすすめです。
カーコンビニ倶楽部ならボディコーティングから窓ガラス・ヘッドライトのコーティングも可能!
カーコンビニ倶楽部株式会社では、疎水性と撥水性の異なるコーティングを様々な費用で豊富なメニューからお選びいただけます。
そのため高い性能は確実に、お客様のニーズにあったボディコーティングのご提案が可能です。
ボディコーティングにはお車の状態に応じた下地の処理、基本施工料金が車種によっても異なりますので、詳しいお見積もりはお気軽にお近くのカーコン店舗までご相談ください。
ボディコーティング料金の目安はこちらからもご確認いただけます
またカーコンビニ倶楽部株式会社では、ボディコーティングの他にもヘッドライトや窓ガラスのコーティングもご提供しております。
窓ガラスやヘッドライトは外観だけでなく走行時の視界性にも影響を与えますので、ボディーコートと合わせてご検討してみてはいかがでしょうか?
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。