カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55

車の消臭の大敵タバコのにおい!車の効果的な消臭方法とは

2025年08月13日

嫌いなにおいの種類は人それぞれあると思いますが、タバコのにおいが苦手という人は多いのではないでしょうか。特に車のような狭い室内はにおいが充満しやすく、染み付いてしまっていることがほとんどです。今回はそんな車の嫌なタバコのにおいを消す効果的な消臭方法についてご紹介します。

プロの施工で煙草の臭いも徹底消臭!今すぐお電話

こびりついた煙草臭を含めて車内消臭がしたければカーコンビニ倶楽部にお任せ!高い技術と丁寧な作業で臭いを根元から消臭!効果長持ちで快適カーライフをサポートいたします。

車内に染み付いたタバコの消臭は難しい!その理由とは

車は家と比較して狭い室内にシートという決められた部分を毎回使用することから、必ず使用時に座る運転席シートやフロアマットを筆頭に汚れやすくにおいも染み込みやすいものです。

そのにおいの種類にも汗や雨などによって繁殖したカビ、雑菌と様々なものがあり、人によってはタバコのにおいが最も気になる不快なにおいかもしれません。

その点に関して、内閣府が令和元年に初めて行ったタバコ対策についての世論調査によると、周りのたばこの煙について不快に感じると回答した方は78,4%と大多数を占め、不快に感じないという方は20%とかなりの少数意見となっています。(参照:https://survey.gov-online.go.jp/r01/r01-gantaisaku/2-2.html)

このように、タバコに対する印象はあまり良いものではなく、タバコを吸う方はわからないような車内に染み付いたタバコのにおいも苦手という方も少なくありません。

特にタバコは一度染み付くとにおいを取りづらく、ヤニなど室内が黄ばむ原因にもなります。

喫煙車両は査定額にも影響を与えるだけでなく、大切な家族やパートナーへ与える印象も悪くなってしまう恐れがありますので、気になった方はにおいが染み付く前に対策をとることが大切です。

 

タバコ臭が車に与える影響は甚大?消臭をするべき理由とは

先ほどタバコ臭に対して周りの人に与えるイメージを説明しましたが、タバコ臭は喫煙者が想像するよりタバコを吸わない人にとって受け入れ難いものです。

そのことは車の売却時に行われる査定にも、その車両のオーナーがタバコ車の中で吸っていたかどうかを判断する禁煙車という項目があることからも表れています。

禁煙車とそれ以外の車両における査定の差は思う以上に大きく、車を購入する上で禁煙車かどうか非常に大切と考えるドライバーも一定数は存在するほどです。

そこまでなくとも、タバコ臭や室内のヤニ等が気になる車両はできる限り避けたいというユーザーがいることも事実であり、同時に買取業者も車両を買ってもらえるように販売価格を引き下げる必要があるため買取金額は更に引き下げられてしまいます。

このように、タバコ臭は人への印象だけでなく買取査定額といったお金の面でも不利益を与える可能性があるため、臭いケアーはお得なカーライフを送るために非常に大切なことです。

 

車内のタバコ臭を消すために効果的な消臭方法とは

車のタバコ臭対策としてカー用品店でも様々な消臭グッズが登場しています。

たとえば、エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプや置き型の消臭剤から車内で煙を炊くようなタイプの除菌消臭剤まで様々です。

これらの消臭グッズは非常に便利な商品となっていますが、正しい使い方をしなければ染み付いたタバコ臭を消すことはできず、思ったような効果が実感できない恐れもあります。

ここでは、タバコ臭の改善にも効果が見込める消臭方法をいくつか紹介します。

置き型タイプの消臭剤

もっともコストが低く、設置するだけで消臭効果が見込める置き型タイプの消臭剤は多くのドライバーが活用している消臭方法といえるでしょう。

置き型タイプの消臭剤のメリットは、なんといってもその手軽さにあり設置コストも非常に低く置くだけでよいことから手間もかからず誰にでも使用することができます。

その反面、既に染み付いた臭いを改善する効果はなく、どちらかといえば新たな匂いを発生させるニュアンスの方が強い製品も多く、消臭効果が期待できる製品であっても臭いの原因を改善しなければ根本的な解決とならない点は注意する必要があるでしょう。

スプレータイプの消臭剤

衣類用でも馴染みの深いスプレータイプの消臭剤も、タバコ臭の対策において非常に便利なアイテムとなります。

気になる部分にスプレーをするだけで、その部分の消臭や雑菌を簡単に行うことができ、タバコ臭を含む様々な臭いの定着を防ぎ車内を綺麗に保つことへと繋がります。

注意点としては、スプレーをした場所にしか効果が見込めないことから車内全体をスプレーする必要があり、車内全体をケアーするには非常に手間がかかることが挙げられるでしょう。

車内拡散タイプの消臭剤

車の車内を一気に消臭を行いたい場合は、車内に充満するタイプの消臭剤がおすすめです。

スイッチを押すことで内部に充填された粒子が放出され、車内の全体的な消臭効果が期待できます。

また、霧状となった消臭剤の粒子が充満するのを待つだけですので手間もそれほど多くなく、誰でも簡単にタバコ臭をケアーできる点も魅力的です。

ただし、消臭効果を持続させるには定期的な施工が必要である場合もあり、タバコを日常的に吸うドライバーの場合は、その効果を最大限に生かすためにもその他の消臭剤と併用して消臭する必要があるでしょう。

 

車についたタバコ臭を効果的に落とすならプロに任せるのが賢明

査定時にもマイナスの影響を与える喫煙車ですが、さきほど紹介した消臭剤を使用したとしてもタバコ臭をすぐに取り除くのは難しい場合があります。

特に、黄ばみが目立つほどの状態では、においを完全に取り除くことはほぼ困難です。

もちろん、簡単な対策として消臭スプレーや芳香剤などで誤魔化すことはできますが、根本的な解決にはなりません。

エアコンのフィルターを交換すれば、フィルター自体に付着したにおいは取り除けますが、吹き出した空気が触れる内装にタバコのにおいが染み付いていると効果は感じにくくなります。におい対策で重要なのは、シートなど内装に染み付いたにおいの元を可能な限り取り除くことです。

既に染み付いたタバコのにおいは、市販品だけでは十分に軽減できないことも多く、専用の洗浄剤や機材を用いたプロによるルームクリーニングのほうが、より効果的ににおいを抑えることが期待できます。

内装品は衣類のように外して丸洗いすることができないため、車内全体をまとめて洗浄してもらう方法が、短期間で改善を実感しやすい手段となります。

今すぐ車内の消臭を行いたい方はこちらから

 

タバコの影響はにおいだけではない?タバコ臭以外に気にすべき箇所とは

ここまで主にタバコのにおいを落とす方法についてご紹介していきましたが、タバコにはにおいだけでなく冒頭でもご紹介したヤニなど内装の黄ばみにも繋がります。

ひどい場合だとハンドルやダッシュパネルはもちろんのこと、フロントガラスまで拭いても拭いてもヤニが取れない、視界がクリアーに保てない車両があるほどです。

まだそれほど影響を受けていない車両であればこまめに室内を清掃、拭き取りをすることで若干は防ぐことができますが、本格的に黄ばみを落とすのであれば消臭同様プロに依頼しなければ対応は難しいと言えるでしょう。

 

車内の気になるにおいはカーコンビニ倶楽部にご相談ください!

カーコンビニ倶楽部株式会社では、「車内のにおいが気になる…」といったお客様のために、ルームクリーニングをご用意しております。タバコやペットなどのにおいを軽減し、シートやマットの汚れもきれいにして、快適な車内環境づくりをお手伝いします(店舗によって施工内容や料金体系が異なります)。

ルームクリーニングの詳細はこちらから。

また、カーコンビニ倶楽部では、タバコのにおいが付着しやすいエアコンフィルターの交換も行っておりますので、あわせての対応も可能です。

まずはお気軽にお近くのカーコン店舗へご相談ください。

お近くのカーコン店舗検索はこちらから

消臭と除菌をするなら「カーコン ナノ除菌・抗菌コート」

カーコンビニ倶楽部では、酸化チタンの光触媒作用を利用した、タバコの臭いからインフルエンザウイルス等のウイルスまで消臭・除菌を行っております。

この酸化チタンを使用した最新のカーコンナノ除菌・抗菌コートでは、酸化チタンの光触媒効果を最大限に利用するため独自の製法によって超微粒子化に成功しており、酸化チタン粒子が設置面にそのまま施工面に吸着されることによってわずかな光にも反応し長期的に効果を発揮し続けてくれます。

また、カーコンナノ除菌・抗菌コートで使用される酸化チタンは人体に付着しても安全な粒子のため、お子様がいるご家庭であっても安心して消臭抗菌をご検討いただけます!

酸化チタンの光触媒効果については、2020年より爆発的な流行を見せているコロナウイルスに対する効果も期待される声が出てきており、今後の研究経過や発表が注目される技術の1つです。

特に寒くなる冬場はインフルエンザ等のウイルス感染も流行する季節となるため、カーコンナノ除菌抗菌コートを検討してみてはいかがでしょうか?

お近くのカーコン店舗検索はこちらから

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • ※本記事に記載のサービス内容や料金は、あくまで目安となります。提供するサービスや料金体系は店舗ごとに異なる場合がございますので、各店舗の詳細ページよりお見積もり・お問合せください。