【2025年版】自動車税はいつから重課される?税額を早見表で解説

2025年09月05日
自動車税は一定期間が経過すると重課となり、税負担が大きくなります。
そこで本記事では、自動車税が重課されるタイミングや理由、自動車税の税額・重課割合などについて徹底解説いたします。
税負担を抑えながら車に乗り続けるコツもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
13年過ぎると増税!車の乗換ならスーパーショップに相談を
お客様に総合的なサービスをご提供できる「スーパーショップ」!スーパーショップなら修理・点検はもちろん、車検や車の買い替えなどワンストップで提供。お客様に最適なサービスやプランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
自動車税は13年経過で重課される
自動車税は、新規登録から13年を経過すると重課されます。
ここでは、自動車税が重課される理由や具体的なタイミングについて解説します。
13年で自動車税が重課される理由
13年で自動車税が重課される主な理由は、「環境負荷が少ない車への乗り換えの促進」です。
地球温暖化や大気汚染を改善する重要性が説かれる現代では、車も環境負荷の少ないモデルを選ぶことが推奨されています。
国内の自動車開発技術は年々進化しており、環境性能に優れた車が各メーカーから登場しています。
そのため、年式の古い車に乗り続けるより環境に配慮した技術が搭載されている新車に乗り換えた方が望ましいと考えられています。
「13年経過」の定義
自動車税の重課における「13年経過」とは、具体的には「新年度登録年月から12年11ヵ月後に車検証の交付などを受ける場合」のことを指します。
例えば2012年10月に新車登録した車だと、2025年9月以降に車検を受けるタイミングで自動車税が重課されます。
【2025年版】自動車税の税額早見表
自動車税は車の総排気量ごとに税額が決められており、通常は以下の税額が課せられます。
総排気量 | 税額 |
軽自動車 | 10,800円 |
1.0L以下 | 29,500円 |
1.0L超1.5L以下 | 34,500円 |
1.5L超2.0L以下 | 39,500円 |
2.0L超2.5L以下 | 45,000円 |
2.5L超3.0L以下 | 51,000円 |
3.0L超3.5L以下 | 58,000円 |
3.5L超4.0L以下 | 66,500円 |
※2019年10月1日以降に初回新規登録した自家用乗用車の場合
13年経過すると、上記の税額に重課されて税負担が大きくなります。
13年経過後の自動車税の重課割合
13年経過した自動車税の重課割合は、普通車なら15%程度、軽自動車なら20%程度です。
例えば、普通車だと総排気量1.0L超1.5L以下の車の自動車税は39,600円、1.5L超2.0L以下の車の自動車税は45,400円に増額します。
軽自動車の場合は、12,900円の軽自動車税を支払うことになります。
自動車重量税も13年・18年経過で重課される
自動車重量税は新規登録時と車検時に支払う税金で、車の重量に応じて税率が変わり、車両重量が重くなるほど税額は高くなります。
車検時に車検の有効期間分をまとめて支払うので自家用乗用車の場合初回は3年分、それ以降は2年分を支払わなくてはなりません。
自動車重量税の税額早見表
自動車重量税も自動車税(種別割)と同様、新規登録から13年が経過すると重課され、税率が上がります。
さらに自動車重量税は13年経過に加え18年経過のタイミングでも税率が引き上げられるので、13年、18年経過が乗換えを検討するタイミングになるといえるでしょう。
2021年5月1日以降の継続車検時の自動車重量税額は、以下のとおりです。
2年自家用 | |||||
エコカー | エコカー
(本則税率) |
エコカー以外 | |||
免税 | 13年未満 | 13年超 | 18年超 | ||
軽自動車 | 5,000円 | 6,600円 | 8,200円 | 8,800円 | |
0.5t以下 | 5,000円 | 8,200円 | 11,400円 | 12,600円 | |
~1t | 10,000円 | 16,400円 | 22,800円 | 25,200円 | |
~1.5t | 15,000円 | 24,600円 | 34,200円 | 37,800円 | |
~2t | 20,000円 | 32,800円 | 45,600円 | 50,400円 | |
~2.5t | 25,000円 | 41,000円 | 57,000円 | 63,000円 | |
~3.0t | 30,000円 | 49,200円 | 68,400円 | 75,600円 |
自動車にかかる税金の重課による負担を抑えるコツ
車は長く乗るほど税負担が増えますが、いくつかのポイントを押さえることで税負担による支出管理に悩まず、安心して車に乗り続けられるようになります。
ここでは、自動車関連の税金の重課に備えて知っておきたい3つのポイントを解説いたします。
「グリーン化特例」や「エコカー減税」を利用する
電気自動車やプラグインハイブリッド車などの「エコカー」は、自動車税・自動車重量税の重課対象には含まれません。
環境性能に優れたエコカーなら、年数にかかわらず一定の税額で乗り続けられます。
また、環境性能に優れた車に対し、自動車税が軽減される「グリーン化特例」と、自動車重量税が軽減される「エコカー減税」という制度があります。
この制度を利用すれば基本の税額も軽減されるため、総合的な税負担を抑えることが可能です。
グリーン化特例とエコカー減税の内容については、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
関連リンク:【2025年版】自動車税は13年経過で高くなる?税額を早見表で一挙紹介!
13年の重課前に車を乗り換える
自動車税や自動車重量税が重課される13年後までに、新車へ乗り換えるのも手です。
年数の古い車は税負担が大きくなるだけでなく、車体のあらゆる箇所で劣化が進んでおり、メンテナンス費用もかさみます。
また、13年以上経過した古い車は売却時の査定額も大きく下がります。
先述したエコカーの税制優遇も踏まえると、13年を経過する前に乗り換えた方がお得になる可能性があります。
カーリースを利用する
税金をその都度支払いながら車に乗り続けるというストレスを軽減するなら、カーリースの利用もおすすめです。
一般的に、カーリースの利用料金には自動車税・自動車重量税・自賠責保険といった各種税金や維持費用が含まれており、契約月数に応じて割った金額をまとめて支払うことになります。
定期的に発生する自動車税や自動車重量税の支払いに備えて資金を捻出する手間がなくなるため、支出を楽に管理することができるでしょう。
車関連の出費をラクに管理してお得に乗るならカーコンビニ倶楽部の「カーコンカーリース」がおすすめ
車検から修理、日常的なメンテナンスまで車に関するトータルサービスを提供するカーコンビニ倶楽部では、カーリースも展開しています。
カーコンビニ倶楽部の「カーコンカーリース」では、基本料金に各種税金・登録費用・自賠責保険料・車検保険料など、車の維持に欠かせない費用がコミコミとなっています。
さらに定期メンテナンス代も料金に含むことができ、維持に関わる出費の大半を均一化し、お得かつ楽に車に乗り続けることが可能です。
税金やメンテナンス費などによる支出管理にお悩みの方、マイカーからの乗り換えをご検討中の方は、ぜひカーコンカーリースをご利用ください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。
- ※本記事に記載のサービス内容や料金は、あくまで目安となります。提供するサービスや料金体系は店舗ごとに異なる場合がございますので、各店舗の詳細ページよりお見積もり・お問合せください。