【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】ダイハツ ムーブ エアコン効かず エアコン不調 クーラー冷えない クーラーガス漏れ安心・安全 地域最速
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
初年度登録年月 | 2009/7 |
メーカー | ダイハツ |
車種 | ムーブ |
型式 | DBA-L175S |
作業時間 | 3日間 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:5日間) |
修理の箇所・ | サービス内容エアコンの修理 |
修理金額 | ¥120000 (参考:ディーラーでの一般修理金額 ¥150000) |
- エアコンユニット取外し状態前
- エアコンユニット取外し
こんにちは、カーコン車検でお馴染みの日東自動車です。
今回は、エアコンの修理の事例です。
5月に入って真夏日に近い気温の日に、お客様より『エアコンが効かない、冷たい風が出ない」とご来店。
早速、クーラーガス圧を測ってみることに
すると『低圧配管のガス圧は負圧』
『高圧配管のガス圧は規定圧まで上がらず』
と言う状態でした。
『低圧側の負圧』であれば通常エアコンユニット内の『詰まり』を疑うのですが、その場合『高圧側はガス圧が異常に高くなる』はずです。
が、今回は『高圧側もガス圧があがらない』状態です。
さらにお車の状態を確認すると、ガスのチャック&プレッシャスイッチ部以降の配管パイプが異常に冷たい状態になっていました。(本来はこのパイプは暖かくなる)
この場合、この部分にガスの詰まりがある証拠です。
部品を調べると、この部分にガスフィルターが付いていおり『ガスの詰まり』があることがわかりました。
- エアコンユニット
- エバポレータ・エキパン交換
今回はさらに、室内助手席奥にある『エアコンユニット』内の
『エバポレータ』『エキスパンションバルブ』からのガス漏れも確認できました。
エアコンユニットの取り外しは、室内ハンドル廻り、センターコントロールパネル廻り、インストルメントパネルなど全ての部品を取り外す必要があります。
- 高圧パイプ
- 高圧パイプの交換
高圧パイプは、クーラーコンデンサーから室内エアコンユニットにつながるパイプで、バンパー裏~エンジンルームを通って、室内までつながります。

今回は、ガス漏れ及びガスの詰まりすべてを交換修理することになりました。
お客様からの声
店舗からのコメント
最近は暑くなるのが早く、真夏は40度近くになることも頻繁です。
そのような時のクーラーが効かなくなると、熱中症の恐れもあります。
今のうちにクーラーの効き具合を確認し、不具合の感じたら早めの確認・修理をお薦めします。
関連記事
-
-
【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】ダイハツ ハイゼット クラッチオーバーホール クラッチ クラッチ滑り スピードでない安心・安全 地域最速
2024/04/30
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 飯能市 毛呂山町 鶴ヶ島市】ダイハツ ミライース ウィンカー不調 左ウィンカー点滅しない 安心・安全 地域最安値
2025/02/25
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 狭山市 飯能市】カーコン車検、スバルサンバー、平成10年式、V-KV3、燃料ポンプ交換、フューエルポンプ交換、燃料メーター異常、激安修理、最短日数、安心安全、事前お見積り、納得整備、立ち合い整備
2022/12/25
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】スズキ キャリー エアコン効き悪い エアコン風弱い エアコン詰まり エバポレーター交換安心・安全 地域最速
2024/07/24
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 狭山市 飯能市 毛呂山町 越生町 鶴ヶ島市】マツダ・デミオ、平成12年3月式、GF-DW3W、リヤ・ハブベアリング取替交換作業事例、最安値、最短修理時間日数、安心安全
2023/05/31
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 狭山市 飯能市 毛呂山町 越生町 鶴ヶ島市】ダイハツ キャスト、平成27年5月式、DBA-LA250S、フロントブレーキディスクパッド交換(取替)作業、エンジンオイル交換事例、最安値、最短交換日数、安心安全
2023/02/21
- 修理・点検・メンテナンス