滋賀県甲賀市|カローラスポーツ(トヨタ)のキズ・へこみ直し事例(フロントバンパー すりキズ塗装)
| カテゴリ | キズ・へこみ直し | 
|---|---|
| メーカー | トヨタ | 
| 車種 | カローラスポーツ | 
| 修理の箇所・サービス内容 | フロントバンパー すりキズ塗装 | 
| 修理金額 | 28,512円 | 
- BeFore
 
- After
 
こんにちは。ENEOSルート1水口TSです!
今回は、トヨタ カローラスポーツのフロントバンパーの鈑金塗装修理を行った事例をご紹介します。
フロントバンパーの凹みキズです。どうしても段差で擦ってしまったりと、車の正面に位置しているため傷がつきやすい部位ですね。
フロントバンパーについてご説明いたします!部位は写真の通りですが、近年のバンパーには下記のような特徴がありますよ。
| バンパーとは バンパーには、万が一車が物や人に衝突した際の衝撃を和らげる役割があります。先述の通り、バンパーは時代が進むと共に素材が見直されています。近年になって固い金属よりも弾力性のあるPP素材が採用されているのは、より緩衝効果を得るためです。ただしバンパーが緩衝装置としての役割を発揮するのはあくまで軽く衝突したときだけなので、その効果を過信せず日頃から安全な運転を心がけることが大切です。 車のボディに傷がついた場合は放置することで錆びが発生しやすくなるため早急な修理が必要ですが、樹脂製のバンパーであれば劣化が広がる可能性は低いです。 ただし、近年の車はバンパー内部にセンサーやレーダーなど安全機能に関わる装置を搭載していることが多いです。 そのためバンパー部分に衝撃が加わると、バンパーそのものは劣化しなくとも内部の装置は深刻なダメージを受けている可能性があります。 安全機能に関わる装置に不具合があれば運転の安全性に支障が出るため、一度は業者に相談することをおすすめします。 また、バンパーが割れたり歪んだりしていると、道路運送車両法の保安基準を満たせず車検に通らなくなる場合があるため注意が必要です。 | 
 
									綺麗に治すことができました♪
鈑金修理は1つとして同じキズはございません。ですので、必ずこの価格で治しますとは言えませんが、精いっぱいの価格を提示致します。
気になるキズがおありでしたら是非ご相談くださいませ!
関連記事
- 
									
										- 
												滋賀県甲賀市|アルファード(トヨタ)のキズ・へこみ直し事例(フロントバンパー・すり傷修理塗装) 2023/08/04 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												滋賀県甲賀市|V60(ボルボ)のキズ・へこみ直し事例(輸入車のクォーター(リヤタイヤの横) へこみきず板金塗装) 2025/08/18 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												滋賀県甲賀市|タント(ダイハツ)のキズ・へこみ直し事例(ドアキズ 板金塗装) 2024/02/05 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												滋賀県甲賀市|エスクァイア(トヨタ)のキズ・へこみ直し事例(クォーター(給油口付近)へこみ 板金塗装修理) 2023/12/27 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												滋賀県甲賀市|ランドクルーザー(トヨタ)のキズ・へこみ直し事例(雹害 車全体小さなへこみ多数! 車両保険修理) 2024/06/05 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												滋賀県甲賀市|ムーブ(ダイハツ)のキズ・へこみ直し事例(クォーター(リヤタイヤの横) へこみきず板金塗装) 2024/03/01 - キズ・へこみ直し
 
 


 
								 
							 
								 
							 
							
 050-1880-1513
050-1880-1513




 
								
