新潟市中央区 日産 ムラーノ エアコンが効かない
カテゴリ | パーツ交換・取付 |
---|---|
初年度登録年月 | 2008年9月 |
メーカー | 日産 |
車種 | ムラーノ |
型式 | TNZ51 |
作業時間 | 3~4時間 |
修理金額 | 92,000円(税込み) |
お客様より「エアコンの効きが悪い」とのことで、ご入庫いただきました。
エアコンはほとんどといっていいほど効いておらず、冷たい風はほとんど出ていない状況でした。
コンプレッサーを確認してみると作動していませんでしたので、お客様に説明し、交換です。
お客様からの声
店舗からのコメント
エアコンガスがまだ残っていたため、エアコンのガスを回収します。
大気開放してしまうと、自然破壊の原因になります。
写真左がこれまで使用していたコンプレッサーです。
そして今回交換するのが右側のコンプレッサーです。このコンプレッサーは新品ではなく、リビルト品になります。
リビルト品は価格が新品の約半額であり、何より保証が付いてくることが魅力です。
エアコンホースのパッキンももちろん新品に交換します。
ここを新品にしないことは無いと思いますが、新品にしないとここからガスが漏れてくることが十分に考えられます。
最後にエアコンガスを注入し終了です。
試しにエアコンを作動させてみたところ、エアコン吹き出し口からは凍る程の冷たい風が出てきました。
これでお客様にもご満足いただけるはずです。
コンプレッサーを取り外すにあたり、エアコンベルトを取り外します。