日野市 インテグラ タイミングベルト交換ほか
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
初年度登録年月 | 平成11年 |
メーカー | ホンダ |
車種 | インテグラ |
グレード | タイプR |
型式 | E-DB8 |
修理の箇所・ | サービス内容タイミングベルト、ウォーターポンプ、カムシール、クランクフロントオイルシールの取替 |
修理金額 | ¥123,216 |

タイミングベルト、ウォーターポンプ、カムシール、クランクフロントオイルシールの取替
また、ウィンドウォッシャー液が出ないので点検して欲しいとのご依頼頂きました。
また追加でデスビの根本からオイルが漏れていた為、Oリングも交換させて頂きました。
施工実績が無い為、念の為整備書を取り寄せ、情報をまとめてから作業を着工!
まずはウィンドウォッシャーの点検。
こちらは噴射ノズルが詰まっているだけでした。洗浄した所、詰まりは改善し、出る状態になりました!
続いてタイミングベルト。
タペットカバーを取り外さないとタイミングベルトカバーが外せない為、タペットカバー、各ベルト、クランクプーリー、
ベルトカバーを外していきます。
カバーを外した後、状態を確認すると、ウォーターポンプからクーラントが若干漏れており、クランクフロントオイルシール
部分は滲んでおりました。何れも交換時期でしたね。
オイルシール、ウォーターポンプを各交換。
続いてカムシールの交換。避けたパワステホースやエアコンの配管等が邪魔で、一見スペースがある様に見えるのですが、
意外とやり辛い・・。インテーク、エキゾースト、どちらも挿入しすぎて各々1度失敗してしまいました・・。
完了後、タイミングベルトを取り付け、元に戻していきます。
続いてデスビとシリンダーヘッドプラグの方を施工。現車を見て初めて分かったのですが、スプールバルブを外さないとシリンダーヘッドプラグ
を外す事が出来ません・・。
スプールバルブのパッキンを追加で取り寄せます。
デスビは、まずキャップを取り外し、ローター位置をマーキング。続いてデスビの方もマーキングしてから、取り外します。
パッキンを取り替えて、後は組付け。
諸々組付けた後、エンジン始動。
LLCのエア抜きが終わり、完全暖気した状態で点火時期を確認します。
マーキングの通り組付けた所、点火時期は全くずれていない状態。調整をしないで済みました!
暫くエンジンを掛けた状態で、漏れ等異常が無い事を確認し、作業完了としました。
いきなりですが、タイミングベルトカバーを外した状態。ウォーターポンプから緑色のロング・ライフ・クーラントが滲んでいる様子が分かります。

クランク・フロントオイルシールです。オイルが滲んでいる状態。

クランクフロントオイルシール、ウォーターポンプ交換後です。

カムシャフト・オイルシール交換後です。

交換したデスビOリング、シリンダーヘッドプラグ、スプールバルブのパッキンです。
各々プラスチックの様にゴムが硬化しており、デスビOリングは取り外す際、切れてしまいました。




関連記事
-
-
トヨタ ライトエース エンジンチェックランプ点灯 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市
2024/07/31
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
日野市 ノート 後輪から「ゴーゴー」音 ハブベアリング交換
2023/12/26
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
トヨタ ピクシススペース 車検・ヘッドライト曇り解消 日野市
2023/07/26
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
日野市 アウトランダー ASC OFFの警告メッセージ
2023/08/24
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
日野市 フォレスター 後輪からゴーゴー音
2023/09/28
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
レガシィ、エンジンチェックランプ点灯 日野市 八王子市 多摩市 東京
2020/07/05
- 修理・点検・メンテナンス