ツートンの車はどのように塗装かけてるのかな?皆さん興味あると思うので^0^
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
修理の箇所・ | サービス内容最近ネットで作業工程など色々とみてからいらっしゃる方多いので、皆さん興味ありますよね |
- 下になる塗装をかけました
- 上になる塗装を。。こうなります
人気のムーブキャンバスのドアを取替修理したときの写真です。
人気カラーのツートンですね!
もともと新品部品は色がついてきません。届いてから車体整備士さんが下地処理~塗装をかけます。一回目が下側のカラー白です。位置決めをしてファインミントを塗装かけます。
が!この濃い色を出すのに何回も何回も塗装ブースというお部屋の中で吹付して塗装をかけていきます。(吹付塗装なので一回では色がつかないんです。何回も何回も往復しながらあのカラーを出すんです)
このように色がついてない状態で届くのです。よく見ると袋状になってますね。塗装をかけた後、袋の中にドアロックの部品や窓ガラスを上げ下げする機械を入れていくのです。
けっこうすごい作業しているんですよ^-^