長野県長野市川合新田:ダイハツ タント、ルーフ塗装劣化、旧塗膜剥離塗装
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
メーカー | ダイハツ |
車種 | タント |
グレード | タントカスタムX |
型式 | DBAーLA600SーGBVF |
作業時間 | 4日間 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:7日間) |
修理の箇所・ | サービス内容ルーフ塗装劣化、旧塗膜剥離塗装 |
修理金額 | ¥90,000 (参考:ディーラーでの一般修理金額 ¥140,000) |
- 旧塗膜剥離完了
- 修復後
こんにちは、カーコンビニ倶楽部TAIYO☀️です。
今回ご紹介する修復事例は、お車をTOYOTAヴィッツのルーフパネル・バックドア塗装劣化の旧塗膜剥離塗装の修復となります
お客様からご相談があり、お車を拝見したところルーフパネル、バックドアに所々塗装劣化による剥がれが見られました。
塗装の劣化する原因は、熱や紫外線、雨水、潮風、花粉、泥といった自然のものから、鉄粉(工場や線路から発生)や融雪剤といった人工的なものまで様々です。塗装の劣化が更に進行すると、ツヤ出しや保護をしている『クリヤ層』が剥がれたり、塗装自体が剥がれてサビが発生したりと一目見て分かるものとなってしまいます。ですが、綺麗な状態を保つのも難しいのが現状です。経年劣化により塗装・クリアが剥がれてしまったらカーコンビニ倶楽部☀️TAIYOの【板金塗装の匠の経験豊かな知識と技術力で蘇らせる事が出来ます!
お客様に塗装剥がれの原因・修復方法・概算見積もり等打ち合わせ後にご成約していただき、作業に取り掛かりました。
初めに旧塗膜をサンダーで削りとります。次に表面をキレイに脱脂した後、防錆や最終塗装の品質高める為に下地剤プライマーサフェーサーを塗布します。
塗料の食い付きが良くなるようペーパーで軽く研ぐ足付処理を行い、最後にマスキング処理を施し、クリーンブース内にて上塗り塗装を行います。(カラー塗装乾燥後にカラー塗料保護や艶出しのためクリヤー塗装の順に塗装します。)
こうして新車時と同じ輝き✨を取り戻し、お客様も大変お喜びになられました🌟
店舗からのコメント
関連記事
-
-
長野県長野市飯綱町:ダイハツ タント、左スライドドア・ロッカーアウター板金塗装、LHロッカーパネルモールディングロワー交換、ヘコミ傷修復事例です。型式5BAーLA660SーGBVZ
2024/11/05
- キズ・へこみ直し
-
-
長野県長野市稲田:スズキ スペーシア、左側リアドアパネル・クオーターパネル・センターレールカバーパネル・リヤバンパー周辺擦り傷・ヘコミ傷修復事例です。型式DAAーMK42SーZBXPA2
2024/07/16
- キズ・へこみ直し
-
-
長野県長野市若里:BMW X1右リヤドア板金塗装・RHシルカバーASSY熱修正塗装ヘコミ傷修復実例です。型式DBAーVM20
2024/06/12
- キズ・へこみ直し
-
-
【長野県長野市 川中島 今井 稲里町 篠ノ井】ホンダ・フィット、平成22年5月式、グレード G、DBA-GE6、左フロントドア、左リヤドアキズ・ヘコミ修理、左クオーターパネルぼかし塗装作業事例、左側面キズ・ヘコミ修理、左ドア2枚破損修復、交換したくない、最安値、最短修理日数時間、安心安全修理
2023/07/31
- キズ・へこみ直し
-
-
長野県長野市小布施町:TOYOTA プリウス、右側リヤバンパーカバー・リヤバンパーコーナエクステンション、ウルトラソニックセンサーリヤコーナ、テールランプ、クオーターパネル部の損傷及びヘコミ傷、損傷箇所取替・ヘコミ傷板金塗装、型式6LAーMXWH61
2025/04/01
- キズ・へこみ直し
-
-
【長野県長野市 川中島 今井 稲里町 篠ノ井】ホンダ・フリード、G・ホンダセンシング、平成29年12月式、DBA-GB5、左リヤドア、左クオーターパネルキズ・ヘコミ修理作業事例、左後ろリヤドア破損修理、後ろ側広い範囲凹んでいる、新品交換したくない、鈑金修理で直す、最安値修理、最短修理日数時間、安心安全鈑金修理、代車有
2023/10/24
- キズ・へこみ直し
ご覧くださり、ありがとうございます😊
カーコンビニ倶楽部TAIYO🌞太陽自動車興業では、『キズやヘコミが気になる』、『車を綺麗に保ちたい』、『理想の中古車が見つからない』、『どんな保険を選べば良いか?わからない』、など、あらゆるお悩みに対応可能です。板金・塗装からリニューアル、車検、車の売買まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。