【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】ダイハツ ハイゼット クラッチオーバーホール クラッチ クラッチ滑り スピードでない安心・安全 地域最速
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
初年度登録年月 | 2020/03 |
メーカー | ダイハツ |
車種 | ハイゼット |
型式 | EBD-S510P |
作業時間 | 1日間 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:2日間) |
修理の箇所・ | サービス内容クラッチオーバーホール |
修理金額 | ¥45000 (参考:ディーラーでの一般修理金額 ¥50000) |
- トランスミッション取外し
- トランスミッション取外し2
こんにちは!カーコン車検でお馴染みの日東自動車です。
今回は法人のお客様より、修理の連絡です
「最近、坂道を登るときや、一般道でも加速するときに力がでない」
「エンジンの回転に車速が追い付いていない感じがする」とのこと
お車のの情報を確認すると、マニュアルトランスミッションのお車です。
このことら、『クラッチの滑り』が疑われます。
早速、ご入庫いただき、実際の状態を確認します。
- クラッチ部品の交換
- クラッチ部品
やはり『クラッチの滑り』の状態が確認できます。
状況を連絡し、「このままだと早いうちに走行できなる」をお伝えすると、できるだけ早く修理をとのことでした。
クラッチは『クラッチディスク』『クラッチカバー』『スラストベアリング』3点で構成されています。
この部品を交換するには、変速機である『トランスミッション』を『エンジン』から切り離す作業が必要です。
早速、修理にかかります。
店舗からのコメント
クラッチは、マニュアル車において、エンジンとトランスミッションの間にある「動力伝達装置」で、発進・停止時や変速時の動力の伝達・遮断の役割があり、スムーズな発進や変速を可能にします。
そのため、クラッチ構成部品の一つである『クラッチディスク』が摩耗すると、スムーズな発進・加速やギヤチェンジができなくなります。
最近は『マニュアルトランスミッション』の車は減っていますが、
まだまだ一定数は需要もあります。
異常を感じたら、走行不能となる前に、一度ご相談ください。
関連記事
-
-
【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】スズキ ワゴンR RR エンジン始動不調 かかり悪い 安心安全、最速
2024/01/26
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】ニッサン セレナ エンジン不調 加速不良 安心・安全 地域最速
2024/08/25
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市、飯能市、毛呂山町、鶴ヶ島市】スズキ MRワゴン チャージランプ点灯 チャージ不良 オルタネーター交換 安心安全、最速
2024/01/31
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 飯能市 毛呂山町 鶴ヶ島市】マツダ スクラム クラッチオーバーホール クラッチ滑り スピードでない 安心・安全 地域最安値
2024/12/27
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 飯能市 毛呂山町 鶴ヶ島市】ダイハツ ミライース ウィンカー不調 左ウィンカー点滅しない 安心・安全 地域最安値
2025/02/25
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
【埼玉県 日高市 飯能市 毛呂山町 鶴ヶ島市】トヨタ フィールダー ハブベアリングの交換 走行中異音 安心・安全
2024/11/27
- 修理・点検・メンテナンス