タイヤ交換の季節なので②
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
修理の箇所・ | サービス内容タイヤの作られた時期の見方 |
- これは2023年の22週目
- 2023年の33週目
ご自身でタイヤ交換をするときの注意点として、
タイヤが作られた年数を知っておくとある程度交換の目安が分かります。
タイヤはゴムなので本来固くなっていくところを、
色々な混ぜ物をしたりゴムの構造上の工夫で柔らかさを保たせるように各メーカーがしのぎを削っていて、保管がしっかりしていれば何年も劣化が進みにくく作られています。
とは言え、やはり数年経つとスタッドレスの肝である柔らかさが失われていきます。
写真のタイヤの「生年月日」は2223 → 2023年の22週目に作られたという意味です。
メーカーによって写真のように表記が違いますが、大体わかりますよね!
今使っているタイヤをトータル的にみて交換時期を判断しましょう!
関連記事
-
-
宮城県 仙台市 青葉区 セレナ ディスクローター交換 ブレーキパッド交換
2025/03/03
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
仙台市 青葉区 折立 日産 ラフェスタ オルタネーター交換
2024/08/16
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
青葉区 折立 アルト 外ベルト交換
2024/07/18
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
仙台市 青葉区 折立 自動車整備工場 三菱 デリカD5 エンジンチェックランプ点灯 後編
2021/01/23
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
仙台市 青葉区 折立 自動車整備工場 いすゞ エルフ クラッチオーバーホール
2021/03/03
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
エンジンオイル交換 定期的に行いましょう
2023/12/22
- 修理・点検・メンテナンス