豆知識コーナー②
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|
タイヤ交換の時期なので豆知識を。
ご自身で交換をされる方もいらっしゃると思いますが、
車種それぞれのタイヤの締め付けの規定値があることをご存じでした?
トルクレンチという器具で規定値を車種ごとに合わせて使用します。
昔は十字レンチで締め付けた後、体重をかけて締め付けるなんて光景を見ましたが
最悪、ボルトが折れてしまい脱輪の危険があるので絶対にやめましょう。
店舗からのコメント
関連記事
-
-
仙台市 青葉区 ジムニー イグニッションコイル交換
2025/01/08
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
宮城県 仙台市 青葉区 ワゴンR スティングレイの修理・点検 ドライブシャフトブーツ交換
2025/03/08
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
仙台市 青葉区 折立 自動車整備工場 トヨタ bB エンジン異音 ウォーターポンプ交換
2021/05/08
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
宮城県 仙台市 青葉区 セレナ スパークプラグ交換
2025/04/04
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
宮城県 仙台市 青葉区 愛子 三菱 パジェロミニ タイヤパンク パンク修理
2023/11/15
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
仙台市 青葉区 折立 自動車整備工場 スバル レガシィ タイミングベルト交換
2021/03/18
- 修理・点検・メンテナンス
ちなみに店舗ではこんな感じで常設していまして、
必ず最後のチェックで使用しております!
規定値でカチッと鳴りおしえてくれるオーソドックスなものから
デジタル式まで色々あります。