神戸スタンダード石油 解説 足廻り スタビ 異音 修理 神戸 須磨 ガソリンスタンド エネオス 評判 車 点検 安い
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
|---|
- 実物🧐

- スタビライザー(アンチロール…

こんにちは。
神戸スタンダード石油株式会社
須磨ニュータウンSSです。
本日はスタビライザーリンクの交換ついでに
スタビライザーの解説も紹介したいと思います。
スタビライザーは別名アンチロールバーとも呼ばれます。
役割を説明するにはアンチロールバーを和訳すると理解しやすいと思います。
アンチ→否定的な言葉ですが、ここでは抑制と和訳します。
ロール→車のロールと言えば車体の傾きやふらつきと和訳します。
バー→これは棒ですね。
つまり繋げると・・・
車のふらつきを抑制する棒ということです。
具体的な作動場面はカーブや旋回時には車体が遠心力で傾く力が掛かりますが、車が左右に傾くと左右のサスペンションの縮み具合に差が出ます。
サスペンションの縮み具合に左右で差が出れば
スタビライザー(アンチロールバー)の出番です!
上記の差が出ればスタビライザーにねじれが生じます。
ねじられたスタビライザーは元に戻ろうとするので、
元に戻ろうする力が抵抗となり
ふらつきや傾きを抑制する力となります。
以上がスタビライザーの解説となります。
文章だけではわかりにくいと思いますので、添付イラストと合わせて
想像しながら読めば理解しやすいと思います。
ちなみに今回交換したスタビライザーリンクは
スタビライザーとサスペンションを連結させているパーツで
連結しつつ可動しますのでジョイント部にグリスとダストブーツが必要で、ダストブーツが劣化で割れていたので交換しています。
今後も解説ブログを投稿していきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
店舗紹介
関連記事
-

-
インプレッサGT(スバル) クラッチ交換 早期予防がおすすめ! 神戸市 須磨区 垂水区 長田区 整備工場🧑🔧
2025/09/30
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
MRワゴン ワゴンR ラパン エキスパンションバルブ エアコン ガス オイル 漏れ 修理 点検 効かない 評判 クチコミ 料金 神戸市 須磨区 長田区 垂水区 兵庫区 神戸スタンダード石油
2023/05/24
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
ミライース(ダイハツ) ブレーキパッド交換 残量ほぼない 危ない🫢 認証工場 神戸市 須磨区 垂水区 長田区 点検無料 整備工場
2025/02/24
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
EKワゴン 三菱 タイミングベルト交換 ウォーターポンプ 修理 費用 安い 評判 クチコミ 神戸市 須磨区 垂水区 長田区 北区 車検 神戸スタンダード石油
2023/05/12
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
須磨 須磨区 神戸市 オイル オイル交換 ATF 交換 ゲージ無し 純正
2022/11/14
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
マーチ(日産) ATF(オートマチックフルード)漏れ修理 交換 リスク🐿️ 安心😮💨 神戸市 須磨区 長田区 垂水区 整備工場🧰
2025/03/12
- 修理・点検・メンテナンス








神戸スタンダード石油株式会社
Enejet須磨ニュータウンSSは
作業場付きのガソリンスタンドで自動車に関する様々な作業を実施しております。
例えば・・・
車検・車の故障修理・板金修理・手洗い洗車・ボディコーティング・自動車保険などなど。
もちろんオイル・タイヤ・バッテリーなど
無料点検も実施しております。
更に大型の洗車場併設で最新型洗車機2台、
拭き上げスペース6台、コイン掃除機3台、
拭き上げタオル無料貸出しもあります。
是非ご来店下さい。