奈良市 フィット フロントバンパー キズ・ヘコミ 修理料金比較 おすすめ修理
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 2017年 |
メーカー | ホンダ |
車種 | フィット |
型式 | GK3 |
修理の箇所・ | サービス内容フロントバンパー |
修理金額 | 35,000円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 48,300円) |
- フィット修理前バンパー
- フィット修理後バンパー
修理前の写真
フィットのフロントバンパーの左コーナーに手のひら3つ分よりも大きな範囲にキズとヘコミがあり損傷部位全体が歪んでいます。
本来交換修理ですが、お客様のご希望が当日仕上げのため部品を取り寄せていては間に合わないので、現物を急いで修理することになりました。
最近ガソリンスタンドで見かける「ワンタッチ・・・・円!」などのキャッチフレーズの簡易方法の軽板金塗装と比較しても割安です。なにより仕上がりが違います。
特に色合わせに違いが出ます。調色は車ごとに設定されているカラー番号というものがあり、そのデータによって数種類の色の塗料を規定の質量混ぜ合わせます。これでほぼ新車時の塗料が出来上がりますが、生産ラインや使用年数から起きる劣化、また保管状況などにより実際の車の色合いは大きく違います。そこから微妙に色を調整していく作業が調色の本番です。
その違いに合わせるために、基本色から微妙に調色を行う作業が本来の「色合わせ=調色」でこれにけっこうな時間がかかり、技術と熟練度合いの差が出てくるのです。
当店ではイタリア製ナンバー1メーカーであるSAICO製塗装ブースを使用していますので空気中の異物や水分もクリーンに保たれておりそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配はありません。
修理後の写真
光沢、色合わせともきれいに仕上がっています。
また若干のゆがみが残る可能性をご説明していましたが、ほとんど気にならない程度に仕上がりました。
フィットのフロントバンパーのヘコミを高品質で1日で板金修理した事例
ホンダのフィット(初年度H29年、型式GK3、カラーB610M)のキズ・ヘコミを修理しました。
当社の板金塗装作業では塗料と下地剤であるサーフェサーはともに国内最高レベルのものを採用し、塗装の上に吹き付ける透明なクリアーにはキズがつきにくく紫外線によるダメージを受けにくいものを標準で採用していますので安心かつお得です。
当店は板金塗装工賃を一般のカーコンビニ倶楽部とほぼ同様に安く設定しておりますが、修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装でカーディーラーさんと同じです。お客様のご希望によっては例外的に軽板金塗装をする場合もありますが売上の90%以上は本格板金です。
少子高齢化が進行している国内の車産業の中にあって板金塗装修理業はまだまだ生産性の高い分野で値下げ余地が十分だと判断、約5年前に進出しディーラーさんと同等の修理内容を安く高品質で提供しております。実際、県内の3社のカーディーラーさんから下請けも受注しております。
カーディーラーで修理すると最短でも2~4日、約48,300円かかる修理でしたが、当社では当日仕上げ、35,000円で修理できました。
カーディーラーより約13,300円(27%ダウン)安く、さらに数日短い日数でフィットのヘコミ・キズを修理しました。
LINEでカンタンお見積りはこちら
↓↓↓こちらをクリック
キズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
関連記事
-
-
桜井市 奈良県 アクア バンパー交換 フレーム修正
2023/11/08
- キズ・へこみ直し
-
-
N-BOX リアゲート 鈑金修理 早い 安い 綺麗 カラーYR593P
2025/04/09
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 タント バンパー 割れ・線キズの修理料金比較と写真
2021/02/05
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 キャスト 部品交換 カラー№R67
2024/01/18
- キズ・へこみ直し
-
-
レクサスCT200 バンパー補修 クォータパネル補修 安い 早い 丁寧 修理 塗装 奈良市 奈良県
2022/10/26
- キズ・へこみ直し
-
-
VOXY リアスライドドア鈑金修理
2022/11/12
- キズ・へこみ直し