天理市 デミオ バックドア・エンドパネル・リアバンパー ヘコミ・変形 修理料金比較 おすすめ修理内容
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 2013年 |
メーカー | マツダ |
車種 | デミオ |
型式 | DEJF3 |
修理の箇所・ | サービス内容バックドア・エンドパネル・リアバンパー |
修理金額 | 130,909円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 210,000円) |
- デミオ前1
- デミオ後1
修理前の写真
デミオのバックドアがほぼ上から下までのヘコミがあり、リアバンパーは割れて変形しています(1枚目の写真)。バックドアを開いた2枚目の写真で分かるように内側がかなり強く変形しています。
後方から強く当たったために写真にはありませんがリヤエンドパネルというリヤバンパーを取り付けてある車体最後方部の骨格部分が前に押されて歪んでしまっています。
通常ならすべて交換修理になります。
お客様とご相談の上でバックドアとエンドパネルは歪みが残る可能性をご了解いただき板金修理をしリアバンパーは塗装済みの新品部品が39,090円と割安なため交換することになりました。
- デミオ2前
- デミオ2後
バックドアを開けて下から見た写真です。複数のプレスラインがプレスラインがつぶれているのがわかります。
この程度の変形あるバックドアの板金修理を引き受けてくれるところはカーディーラーはもちろん一般の修理工場でもめったにありません。工場の回転率が落ち、採算が悪いためです。
バンパーは車種によって大きく価格が異なりますので単純に比較は出来ませんが、リアバンパーはフロントに比べての部品代がかなり安い場合が多いので現物修理のメリットはさほど大きくありません。デミオは正にそのケースです。
修理後の写真
色合わせはもちろんのこと、バックドアの変形がほぼ歪みなく修理することができました。仕上がりは非常に良好でお客様は大満足です。
押しつぶされていた部分がプレスラインにもかかわらずこんなにキレイになりました。

リアエンドパネルは車両を3点固定をしたうえで写真の修正機を使って引っ張り出します。
また、バックドアを新品交換するとなると未塗装のパネルのみが送られてきて下処理後に塗装を行います。付属部品はすべて取り外しておいて、塗装後に取り付けなければなりません。多くの作業・時間が必要になりますので現物修理をすると料金の差額をその分大きくなるのです。
バックドアに張り付けてあるネームオーナメントやマスコットは再使用できませんので交換しています。下記の料金に含んでいます。
LINEでカンタンお問い合わせができます
こちらから↓↓↓
関連記事
-
-
プリウス キズ・ヘコミ修理 奈良県 奈良市 バンパー
2022/07/29
- キズ・へこみ直し
-
-
クラウン ハイブリッド リヤバンパー ヘコミの修理料金比較 おすすめの修理方法
2021/03/18
- キズ・へこみ直し
-
-
生駒市 奈良県 ルーミー スライドドア 鈑金修理 早い 安い 綺麗
2023/11/09
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 ポルシェ カイエン ドアアウターハンドル・リヤバンパー 塗装ハゲ キズ 修理料金 おすすめの修理方法
2021/03/28
- キズ・へこみ直し
-
-
プリウス リアドア鈑金塗装 サイドステップカバー補修 早い 安い
2022/11/25
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 ノア 鈑金修理 早い 安い 綺麗
2023/02/10
- キズ・へこみ直し