奈良市 VOLVO XC40 T5 フロントフェンダー・ドア ヘコミ・キズの修理料金比較とおすすめ修理方法
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 2019年 |
メーカー | ボルボ |
車種 | XC40 |
グレード | T5 |
型式 | XB420XC |
修理の箇所・ | サービス内容フロントフェンダー・ドア |
修理金額 | 136,000円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 400,000円) |
- volvo修理前
- volvo修理後
VOLVO XC40(初年度R1年、型式XB420XC)のヘコミ・キズを修理しました。
驚くほど高額な外車ディーラーの板金塗装修理の見積もり
修理前の写真
VOLVO XC40の左のフロントフェンダーとドアの広範囲にヘコミとキズがあります。写真ではわかりずらいですがともにかなりヒズミがあります。
カーディーラーさんでの見積もりは口頭で約60万円!とのこと。
確かに2パネル共に交換修理になるのは一般的には常道ですし、フェンダーパネル交換にはフロントバンパーの脱着が必要です。また色合わせのためにリアドアとフロントバンパーのボカシ塗装をする修理業者は半数以上いるでしょう。それにしても高いと思われます。
ご相談の結果、ともに板金修理で両方のパネルに張り付いているキズ防止のモールディングはキズが残ってもいいのでポリッシャーで磨いて再使用することになりました。これだけで13,640円安くなります。
ドアを新品交換する場合な未塗装のパネルが送られてきて下処理後に塗装を行います。もちろん付属部品はすべて取り外しておいて、塗装後に取り付けなければなりません。外車ディーラーさんの場合、この脱着・再使用の際にかなりの部品を新品交換するのだろうと予想されます。
外車ディーラーさんの1時間当たりの板金、塗装とほかの作業工賃設定が当店の2.5から3倍として、さらにドアとフェンダーパネルを新品交換するとしても当社の計算では約40万円にしかならないからです。
当店での板金作業ですが、パテの量を最小限にするためにもスタッド溶接機を使って丁寧にヘコミを引き出していきます。その後、手作業による板金工程ででさらに慎重に形を整えた後にパテ埋め作業ですがこのヴィッツのケースでパテは、中間パテそしてポリパテで順番に盛って行き最後に塗装前のサーフェサーを吹き付けます。中間前のファイバーパテを使用すると作業は早くなりますが完成後のトラブルの原因になりますので、当店ではその代わりに引き出し作業をぎりぎりまで行います。
上記の作業内容により時間はかかりますが仕上がりが格段にきれいに仕上がります。
板金作業の内、パテ付けの工程はひとつのステップごとに丁寧に削りこみと整形作業が必要です。また、イメージしていただければお分かりかと思いますがステップごとに施工面積は広がっていきますので、最終的に塗装を含めた施工面積はこのボルボの場合は両パネルともにほぼ全面になります。
また、調色の難しい3コート塗装が採用されていますがブロック塗装工法です。
ブロック塗装はどこの修理業者でも出来るわけではありません。妥協のないこだわった調色と塗装技術があってはじめて可能になりす。
ボカシ塗装とは修理箇所から周囲の色に徐々にシンナーで塗料をぼかすことで色をなじませて合わせる技術で広く使用されている塗装工法ですが、修理していないとなりのパネルまでぼかしていく必要があるために費用が高くなります。
ブロック塗装はとなりのパネルをボカシ塗装することなく修理パネルだけの塗装で色をビシッと合わせます。そのため高い調色と塗装技術が必要になります。料金が安くなる上に色合わせの精度が格段に上がるというメリットがあります。調色にかかる時間はボカシ塗装に比べて2倍ほどかかりますがお客様にはメリットしかありません。
修理後の写真
色合せ、塗装肌、光沢、質感が忠実に再現されています。
驚くほど高額な外車ディーラーの板金塗装修理を半値以下で修理
ゆがみが残る可能性をご説明していましたが、ほとんど気にならない程度に仕上がりました。
カーディーラーで修理すると安く見積もっても400,000円かかる修理でしたが、当社では136,000円で修理できました。
カーディーラーより約260,000円(66%ダウン)安くVOLVO XC40のヘコミ・キズを修理しました。
当社の安くて高品質な板金塗装修理については下記をご覧ください。
1. イタリア製ナンバー1メーカーであるSAICO製塗装ブースを使用していますので空気中の異物や水分もクリーンに保たれておりそれらが原因で発生するブツやピンホールなどの塗装不良の心配がないこと。当店並みの価格帯で本格塗装ブース完備のお店は知る限り県内にはありません。
2. 塗料、サーフェサーとクリアーはともに国内最高レベルのものを採用し、特にクリアーはキズがつきにくく紫外線によるダメージを受けにくいものを標準で採用していますので安心かつお得であること。ちなみに外車やレクサスなどの高級車の多くには耐スリキズ・耐紫外線性能が高いクリアーが採用されています。
3. 修理内容は軽板金ではなく本格的な板金塗装であり、カーディーラーさんと同等の修理内容であっても時間当たり工賃を安く設定し、高品質で提供していること。実際、複数のカーディーラーさんから下請けも受注しております。
LINEでカンタンお問い合わせができます
LINEでのお問合せはこちらから↓↓↓
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
関連記事
-
-
エクストレイル 鈑金塗装 ドア交換 フェンダー交換 修理
2022/10/10
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良 木津川市 トヨタ アクア ロッカーパネル 傷 へこみ直し 修理 板金 塗装
2022/07/28
- キズ・へこみ直し
-
-
木津川市 京都府 C-HR 傷 ヘコミ カラー070 早い 安い 綺麗
2023/04/16
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 プリウスのキズ・ヘコミ修理料金比較と写真 型式ZVW30
2021/01/24
- キズ・へこみ直し
-
-
生駒市 奈良県 ノートAURA 傷 ヘコミ ドア交換 カラー№QAC 安い 早い 綺麗
2023/09/18
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 ムーヴ リヤバンパー キズ・ヘコミの修理料金比較と写真
2021/01/23
- キズ・へこみ直し