奈良市 アウディA7 Sportsback 2.0 リヤクォーターパネル ヘコミ・キズの修理料金比較と写真
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 2016年 |
メーカー | アウディ |
車種 | A7 Sportsback 2.0 |
型式 | 4GCYPC |
修理の箇所・ | サービス内容リヤクォーターパネル |
修理金額 | 90,000円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 168,000円) |
- アウディA7修理前
- アウディA7修理後
修理前の写真
アウディ A7 Sportsback 2.0の左のリヤクォーターパネルの広い範囲に大きなヘコミ・変形があります
カーディーラーさんで相談したところ「交換でかなり高くなりますよ」といわれ、見積りも聞かずに当店を訪れられました。
ご希望で時間はかかってしまいますが、鈑金修理をすることになりました。塗装色は3コートパールで調色に技術の差が出ます。
また、追加で修理部分のガラスコーティング施工をご注文いただきました。鈑金修理との同時施工時は特別価格で承っていますので、ついでにご注文されるお客様がかなりいらっしゃいます。
このアウディくらいの程度のヘコミがある場合で、鈑金修理を快く引き受けてくれるところはあまりありません。
一般的に新品交換修理の6割の料金で鈑金塗装修理ができるかどうかが判断の境目になります。つまり技術力が高く作業の早い修理工場ほど困難な板金作業を引き受けることが出来るということです。
ちなみにキズ・ヘコミの程度にもよりますが、新品交換に比べて現物を鈑金塗装修理することで最も安くなることが多いのはリヤフェンダーパネルです。交換には切り取りと貼付けが必要で半自動溶接機、エアソー、スポットカッターやスポットドリルを必要とする重作業の上に窓ガラスや内張などの付属品の脱着も必要になるからです。
現物修理をすること以外に安くなる理由としてブロック塗装があります。
このアウディの場合、ディーラーさんではリヤドアをボカシ塗装します。修理していないリヤドアの塗装を徐々にシンナーでぼかしていくことで色をなじませる技術で広く使用されている塗装工法ですが、その分の費用が高くなります。
当店では修理パネルだけをブロック塗装します。調色にかかる時間はボカシ塗装に比べて2倍ほどかかる上に高い調色と塗装技術が必要になりますが、料金が安くなる上に色合わせの精度が格段に上がるというメリットがあります。
修理後の写真
調色もヘコミもきれいに仕上がりました。
修理前の写真より白っぽく見えますが光の影響です。修理していない周囲のパネルと比較していただければ、色がしっかり合っているのがお分かりかと思います。
本来なら部品交換修理をするところですが、ご予算の都合で鈑金塗装修理をすることになりました。若干のゆがみが少し残る可能性をご説明していましたが、ほとんど気にならない程度に仕上がりました。
アウディのクォーターパネルを交換しないで安く鈑金修理した事例
アウディA7 Sportsback 2.0のヘコミ・キズ修理料金
カーディーラーで交換修理すると最低でも160,000円かかる修理でしたが、当社では90,000円で修理できました。
カーディーラーより約70,000円(43%ダウン)安くアウディのヘコミ・変形を修理しました。
自動車のキズやヘコミ修理業者を、安さ重視で選ぶと後悔します。
高品質でもっとも安い自動車修理工場をお探しください。
↑↑↑LINEでカンタンお問合せ・お見積りができます。
関連記事
-
-
奈良市 C-HR リアドア 鈑金修理 ガラスコート カーコンビニ
2024/10/23
- キズ・へこみ直し
-
-
生駒市 奈良県 フィット 鈑金修理 塗装修理 早い 安い 綺麗
2023/09/11
- キズ・へこみ直し
-
-
王寺町 奈良県 ラパン ヘコミ 傷 中古パーツ 綺麗 早い 安い
2023/05/12
- キズ・へこみ直し
-
-
大和郡山市 奈良県 ノート バンパー補修 早い 安い 綺麗 カーコンビニ オイル交換 カラーQAC
2024/04/20
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 ライフ 保険修理 カーコンビニ
2024/06/10
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 ノア バンパー修理 カーコンビニ 早い 安い 綺麗
2024/08/12
- キズ・へこみ直し