日産 ノート リアドア 事故修理 保険修理 ルーフ修理 ロッカーパネル修理 部品交換
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 平成29年1月 |
メーカー | 日産 |
車種 | ノート |
型式 | DBA-E12 |
作業時間 | 約1か月 |
修理の箇所・ | サービス内容左側側面、ルーフ |
わき道から自動車が飛び出てきたとのことで
左側面がグチャグチャとなっています。
左側面のロッカーパネルも原型を留めていません。
さすがのベテラン板金工も鈑金修理は出来ないとのことで
部品交換です。
- 修理中
- 修理中
交換する箇所をサンダーなどを使用して
切断していきます。
- ルーフ修理中
- 内張り剥がしたところ
側面だけでなくルーフ(天井)も波うっていたのでこちらもキチンと直していきます。
室内は運転席と助手席のシートのみ残っているだけで
全部取り外して安全に溶接作業をしています。
- 部品仮合わせ中
- 塗装前のサフェーサー
塗装前に各部品がきちんと面が合っているか隙間がないかを事前に
車に取り付けて仮合わせをしているところです。
それから塗装をするのに下地であるサフェーサーを必要箇所に吹き付けてサビなどに侵されないよう下地を整えます。(女性のお化粧みたいですね!(^^)! )
- 修理後
- 修理後
ようやく完成いたしました。
約1か月の大仕事でした。
ベテラン板金工が一人でここまで形を整えていきました。
私なんかは、そばでカメラを回しているのが精いっぱいで本当に凄いなーと感心ばかりしてました。
こんなに綺麗に元通りの形にしていくのは至難の業です。
説明書もなけりゃ基準値の数字もないわけですよ。全部今まで養ってきた技術とカンとそして生まれ持ったセンスなんでしょうね。
そして仕上げはこれまた熟練の塗装職人が肥えた目で隣のパーツと色の違いが出ないようバシッと色合わせをして匠の技で色を吹いていきます。この職人二人の作品が仕上がりました。
これからもスタッフ一同皆様に喜ばれる、そして益々信頼していただける技術、接客を磨いて参りたいとおもいます。
今回ご依頼いただき誠にありがとうございました。
関連記事
-
-
奈良市 ステップワゴン バックドア・リヤバンパーヘコミ・キズの修理料金比較 おすすめの修理方法
2021/03/13
- キズ・へこみ直し
-
-
N-BOX 左スライドドア 傷 ヘコミ 板金 修理 奈良市
2022/10/07
- キズ・へこみ直し
-
-
天理市 奈良県 アクア 鈑金修理 バンパー補修 カラー№1F7
2024/01/31
- キズ・へこみ直し
-
-
ミラココア ダイハツ 修理 ペイント 塗装のみ 安い 早い 奈良市
2022/11/13
- キズ・へこみ直し
-
-
奈良市 ハリアー バンパー・クォーター キズ・ヘコミ 修理料金比較とおすすめの修理方法
2021/02/28
- キズ・へこみ直し
-
-
eKワゴン フロント廻り修理 部品交換 鈑金 塗装 ラジエーター交換 フレーム修正 中古パーツ
2022/11/01
- キズ・へこみ直し