鳥取県米子市|ノート(日産)のキズ・へこみ直し事例(左フェンダースリキズ、前後ドア下部鉄板部分のへこみ・サビ)
| カテゴリ | キズ・へこみ直し |
|---|---|
| 初年度登録年月 | 平成29年 |
| メーカー | 日産 |
| 車種 | ノート |
| 型式 | DBA-E12 |
| 作業時間 | 4日 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:1週間) |
| 修理の箇所・サービス内容 | 左フェンダースリキズ、前後ドア下部鉄板部分のへこみ・サビ |
| 修理金額 | 140,000(税込) (参考:ディーラーでの一般修理金額 交換修理25万以上) |
- 修理前

- 修理後

しばらく前の損傷でサビが出ての修理のご依頼でした。日産さんでは交換での修理となるかと思いますが、当店は修理で対応させていただきました。キレイになりました!
- 修理中1

- 修理中2

修理中①ドア下側の作業は車体をあげて行います。サビの部分をきれいに削りとり、へこみを元通りに近づけていきます。
修理中②デコボコ部分は素早く完全乾燥するカーコンUVパテで整形します。
- 修理中3

- 修理完了

修理中③塗装が剥がれないよう、カーコンUVサフェーサーで塗装の下地を作ります。→塗装→クリヤー塗装→乾燥→磨き作業→修理完了となります。
店舗からのコメント
損傷してすぐの修理なら塗装がなくなるまで削りますが、サビがある場合はサビが無くなるところまで削り錆止め処理をする必要があり作業により多く時間がかかります。サビが出る前に直すことをオススメします!※サビが残ると数ヶ月後またサビが広がり塗装が浮いてきてしまいます。
サビがでている場合は出来るだけ早く当店にご相談ください。損傷状態を確認させて頂きベストな修理提案をさせて頂きます!
関連記事
-

-
鳥取県米子市|デミオ(マツダ)のキズ・へこみ直し事例(フロントバンパー)
2025/04/23
- キズ・へこみ直し
-

-
鳥取県米子市|N-ONE(ホンダ)のキズ・へこみ直し事例(バックドア他店修理後の再修理)
2025/01/20
- キズ・へこみ直し
-
-
鳥取県米子市|フォレスター(スバル)のキズ・へこみ直し事例(リアドア修理、ガーニッシュ交換)
2025/07/30
- キズ・へこみ直し
-
-
鳥取県米子市|ADバン(日産)のキズ・へこみ直し事例(リアバンパー、フェンダー修理、テールライト修理)
2025/05/13
- キズ・へこみ直し
-

-
鳥取県米子市|クーパー(MINI)のキズ・へこみ直し事例(リヤバンパー)
2021/02/14
- キズ・へこみ直し
-
-
鳥取県米子市|ルークス(日産)のキズ・へこみ直し事例(バックドア、リアフェンダー)
2025/08/04
- キズ・へこみ直し





















