【練馬区・板橋区・豊島区・中野区・杉並区・西東京市・武蔵野市・和光市・新座市】 BMW 3シリーズグランツーリスモ コーティング施工
カテゴリ | カービューティー |
---|---|
初年度登録年月 | 平成31年 |
車種 | 3シリーズグランツーリスモ |
グレード | 320i ラグジュアリー |
型式 | DBA-8X20 |
作業時間 | 3時間 |
修理の箇所・ | サービス内容コーティング施工 |
修理金額 | 32,700円(税込み) |

今回は、ボディケアの定期メンテナンスでご来店頂きました。
洗車もご利用頂いているお客様で、いつも綺麗にされていますが、コーティングも定期的にご利用頂いております。
いつも当店を、ご利用頂き誠に有り難う御座います。
※コーティングの被膜は塗装の身代わりとなって、外部の攻撃を受け止め塗装を守ります。その為、その表面の被膜を定期的に入れ替える必要があります。そうすることでいつもフレッシュな被膜がツヤを強調しながら、塗装を強力に守り続けることができます。

クリスタルキーパーの2回目以降のリフレッシュ施工では、まず1年間で傷んだレジン被膜とガラス被膜の一部を、キーパー専用の特殊かつ独特なクリーナーで洗い流します(特許登録済)。すると、塗装のミクロの凸凹に根を下ろした部分を含むガラス被膜の一部を残して、キレイに取り去られます。その上に、初回のクリスタルキーパーと同じようにガラス被膜とレジン被膜を順番に、丹念に作ります。つまり2回目以降のクリスタルキーパーでは、塗装のミクロの凸凹に根を下ろしている部分と一定のガラス被膜が、塗装の上に残った状態で再施工されることになります。すると初回の施工時よりも非常にスムーズにコーティングができます。クリスタルキーパーは初回の施工でも良いツヤを出しますが、2回目以降の施工ではさらに塗装の平滑化が進み、初回の施工以上のより良いツヤを出します。1年に1度の施工で、どんどんツヤが良くなっていくわけです。これをキーパーコーティングの「塗装面改善の方向性理論」(特許登録済) といいます。
店舗からのコメント
当店は、国道8号線(富士街道)と大泉街道の交差点にあります。(ガソリンスタンドのマークが目印)
富士街道にはガソリンスタンドがほとんどないので分かりやすいと思います。
カーコンビニ倶楽部 練馬神井店
TEL:03-3997-1411
mail:shakuji@ysys.co.jp
関連記事
-
-
【練馬区・板橋区・豊島区・中野区・杉並区・西東京市・武蔵野市・和光市・新座市】 メルセデス・ベンツ コーティング施工
2024/03/27
- カービューティー
-
-
東京都 ハスラー コーティング施工
2023/06/09
- カービューティー
-
-
【練馬区・板橋区・豊島区・中野区・杉並区・西東京市・武蔵野市・和光市・新座市】 ボルボ XC60 コーティング施工
2024/01/30
- カービューティー
-
-
東京都練馬区 ハイエース コーティング施工
2023/07/21
- カービューティー
-
-
【練馬区・板橋区・豊島区・中野区・杉並区・西東京市・武蔵野市・和光市・新座市】 フォルクスワーゲン ゴルフ コーティング施工
2023/11/30
- カービューティー
-
-
東京都練馬区 マークⅡブリット コーティング施工
2023/07/18
- カービューティー