ジャガー XF JB2NA アドブルーの補充
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
初年度登録年月 | H28/9 |
メーカー | ジャガー |
型式 | LDA-JB2NA |
こんにちは、サービスメカニックの奥寺です。
本日はジャガーXFディーゼルのアドブルーの補充を
ご用命いただきました。
こちらは2.0Lディーゼルエンジンのお車になります。
アドブルーというディーゼルエンジンの排出ガスを浄化するために
使用される尿素水溶液で窒素酸化物(NOx)を無害な窒素と水に変換
する液体を専用のタンクにディーゼル燃料とは別に
管理されており、残量がなくなってくるとアドブルーの
警告灯が点灯する為、定期的なアドブルーの補充も
必要になってきます。
アドブル-の警告が出ており、残り走行可能距離1500km
となっています。
こちらのお車は満タンで17Lになり
最後に補充してから約14000km走行しているので
一般的なアドブルーの消費量1000kmで1Lと考えると
だいたい計算が合います。
アドブルータンクがトランクにあり、エア抜きが悪いらしく
なかなか入らないので慎重に少しずつ注入していきます。
おそらく15L程入るだろうと思っていましたが
13Lで満タンになりました。
こちらのジャガーはアドブルーの平均消費量が800kmで1L消費と
あったのですが実際は乗り方などによって変わるようです。
今回のお客様は1Lで1076km走行した計算になります。
補充後、警告の改善を確認して無事作業終了です。
店舗からのコメント
関連記事
-
-
大田区仲池上 日産 セレナ エアコン冷えず
2024/09/30
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
大田区仲池上 キャデラックのオーバーヒート(クーリングファン不動)修理 参考価格
2023/12/17
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
大田区 仲池上 トヨタ プリウス エアコン効かない
2024/06/25
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
フォルクスワーゲン ポロ 6RCBZ エンジン警告灯
2025/02/01
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
大田区 仲池上 BMW X3 オーバーヒート 電動クーラントポンプ交換
2024/05/31
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
大田区仲池上 メルセデスベンツ・Vクラス 「バッテリーのチェックランブが点灯する!」、「ブレーキを踏むと異音がする」、車検整備の点検修理価格(参考)事例 交換部品:サブバッテリー、メインバッテリー、左右フロントブレーキローター、左右リヤブレーキローター、リヤブレーキパッド、、ブレーキフルード、エンジンオイル、オイルエレメント、フロントワイパーブレード
2023/07/29
- 修理・点検・メンテナンス
アドブルーの主な目的は、ディーゼルエンジンからの
窒素酸化物(NOx)の排出量を削減することにあり、
窒素酸化物は、大気汚染の一因となる有害なガスである為、
呼吸器系の疾患や環境問題を引き起こす可能性があります。
尿素水溶液をSCRシステムに注入することで、
排出される窒素酸化物を窒素と水に変換し、
大気への排出を減少させることによって、
ディーゼル車の環境影響を大幅に低減し、
よりクリーンな排出ガスを実現することを可能にします。
私、奥寺はプジョー、ボルボ、シトロエン、フォルクスワーゲンなど
輸入車を得意としており、日々向上心、学習を心がけ、
フロント対応時の接客も丁寧に優しく、笑顔を心がけてます。
この度はカーコンビニ俱楽部仲池自動車センターにご入庫いただきましてありがとうございました。
所在地 東京都大田区仲池上1-31-17
TEL03-3755-3511
FAX03-3755-3577
営業時間平日:8:30 ~ 17:00
平日以外:9:00 ~ 17:00
休業日 第2土曜日、第4土曜日 祝日 ゴールデンウイーク お盆 年末年始