ミニ F56 XN20M ディーゼル 車検
カテゴリ | 車検・法定点検 |
---|---|
初年度登録年月 | 令和1年12月 |
メーカー | MINI |
車種 | cooper SD |
こんにちは、サービスメカニックの奥寺です。
本日はMINI F56 XN20M の車検のお車を
点検させていただきました。
まずはお客様から気になる点がないか、使用状況などをヒアリングし
点検に入っていきます。
- タイヤ空気圧リセット
- リセット実行
タイヤ空気圧警告が点灯し、
空気圧調整しても警告が消えないとご相談がありました。
こちらの車両はタイヤの空気圧をコンピュータが監視しており、
パンク等の異常時に警告灯を点灯させてドライバーに知らせます。
異常の改善時には初期化、リセットを実行し、現在の空気圧を
基準値として学習させなければ警告灯は消えません。
今回は空気圧の自然低下が原因の様だったので調整しなおした後、
初期化、リセットを実行して警告灯は消えました。
- メンテナンスリセット警告灯
- メンテナンスリセット実行
車検の時期の警告も点灯していたので
同時にリセットしていきます。
こちらも定期点検や車検、オイル交換の時期などをドライバーに
知らせる機能です。
- ディーゼルエンジン
- エンジン内部の汚れ
2014年のフルモデルチェンジでBMW製ミニも3代目になり、
ボディーが大型化、エンジンはクーパーが1.5L、クーパーS系は2.0L
に排気量変更になり、それぞれ3気筒、4気筒、ガソリン、ディーゼル
の組み合わせがあるようです。
今回はディーゼル車です。
エンジンオイルはかなり汚れています。
ディーゼルエンジンは内部が汚れやすい為、普段からのメンテナンス
でかなりコンデションが変わると思います。
またボディーもBMW等に使われているプラットフォームを
使用しています。
それに伴い制御システムや電装品もほぼBMWと共通の車です。
基本的なトラブルや故障、修理金額もほぼBMWと同じと言って
いいです。
各部の信頼性や耐久性は上がっているようですが、壊れる箇所がモジ
ュール化、ユニット化されていることが多く、一回の金額が高くなっ
てしまいそうです。
- ディーゼルワン
- フューエルワン
当社ではディーゼルエンジンのお車には特にワコーズの
ケミカル類を推奨しています。
早期のメンテナンスで大きなトラブルを回避できると思います。
長い期間、メンテナンスを怠ってしまうと、このようなケミカル類
では汚れが取れず、部品交換になってしまうと多大な費用が掛かってしまいます。
店舗からのコメント
関連記事
-
-
東京都大田区|ハイエース(トヨタ)の車検・法定点検事例(車検整備・法定点検)
2024/03/19
- 車検・法定点検
-
-
大田区仲池上で車検 マーチ(日産) の 車検整備の点検修理価格(参考) ブレーキオイル、エアーエレメント
2023/11/16
- 車検・法定点検
-
-
大田区 仲池上 スズキ・エブリ 車検料金・法定点検・整備事例
2023/05/11
- 車検・法定点検
-
-
東京都大田区|ハイジェット(ダイハツ)の車検・法定点検事例(車検整備・法定点検)
2024/03/22
- 車検・法定点検
-
-
大田区仲池上 トヨタ ハイエース 車検・Fガラス交換
2024/12/21
- 車検・法定点検
-
-
大田区仲池上 BMW 車検
2024/09/25
- 車検・法定点検
3世代目のミニクーパーは基本的には
かなり信頼性、耐久性は上がっている印象です。
またエンジン等も根本的な不具合はしかたありませんが、
それ以外の「オイル漏れ、水漏れ」などのトラブルは少ない印象です。
定期的な点検を行い、早期のトラブルを回避できれば
安心してお乗りいただけると思います。
メンテナンスをせず、故障をした場合はコンピューターだったり、
モジュール化されたパーツなど一つ一つのパーツ代で修理金額が
多大になってしまいます。
私、奥寺はプジョー、ボルボ、シトロエン、フォルクスワーゲンなど輸入車を得意としており、日々向上心、学習を心がけ、
フロント対応時の接客も丁寧に優しく、笑顔を心がけてます。
この度はカーコンビニ俱楽部仲池自動車センターにご入庫いただきましてありがとうございました。
所在地 東京都大田区仲池上1-31-17
TEL03-3755-3511
FAX03-3755-3577
営業時間平日:8:30 ~ 17:00
平日以外:9:00 ~ 17:00
休業日 第2土曜日、第4土曜日 祝日 ゴールデンウイーク お盆 年末年始