東京都世田谷区 日産・スカイライン370GTタイプS クラッチのつながる位置が低くなる クラッチが切れなくなる点検 クラッチOH(オーバーホール) マスターシリンダー交換修理事例
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス | 
|---|---|
| 初年度登録年月 | 平成22年2月 | 
| メーカー | 日産 | 
| 車種 | スカイライン370GT | 
| グレード | タイプS | 
| 型式 | DBA-CKV36 | 
| 作業時間 | 5日間 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:7日間~) | 
| 修理の箇所・サービス内容 | クラッチ点検・トラブルシューティング クラッチOH(オーバーホール) マスターシリンダー交換修理 オイル交換 オイルフィルター交換 | 
| 修理金額 | 約208,000円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 約220,000円~) | 
 
									ニッサン(日産)・スカイライン370GTタイプSのクラッチのつながる位置が低くなる。最終的にはクラッチが切れなくなるとの事で、点検のご依頼を頂きました。
「クラッチとは?」
クラッチは、エンジンとトランスミッションと呼ばれる変速機の間にある、円盤状の「動力伝達装置」です。エンジンの動力をタイヤに伝えたり、遮断したりする役割を担っています。因みに、トランスミッションとは変速機のことで、クラッチを通してエンジンからの動力をタイヤに伝える装置のことです。
クラッチは「フライホイール」「クラッチディスク」「クラッチカバー」という3つのパーツで構成されています。
- クラッチディスクとカバーです。
 
- 新しい部品を取付けます
 
今回はクラッチの消耗とマスターシリンダーの不具合があり、クラッチが正常に作動しない状況でした。クラッチのOH(オーバーホール)、 マスターシリンダー交換で症状は改善しました。
あわせてエンジンオイルとオイルフィルターの交換をさせて頂きました。
店舗からのコメント
関連記事
- 
									
										 
- 
												東京都世田谷区 BMW・X1 クーラントの警告灯が点く点検 冷却水漏れ修理事例 エンジンウオーターフランジ交換、ラジエターアッパーホース交換、ヒーターホース交換、LLC(冷却水)交換 2023/07/20 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												東京都世田谷区 ダイハツネイキットギヤ 整備 マフラーテールパイプ交換 2023/01/27 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												東京都世田谷区 三菱 キャンター クレーン年次点検 クラッチフェージング取替 2023/03/05 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												東京都世田谷区|CX-5(マツダ)のキズ・へこみ直し事例 2021/10/07 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												東京都世田谷区 車検整備 法定点検 メルセデスベンツ 一般整備 ドライブレコーダー取付け 2022/12/21 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												東京都世田谷区 ホンダ・エデックス17X 減加速時やアイドリング時の振動や衝撃が大きくなった! エンジンマウントの交換修理と車検整備費用 2023/07/21 - 修理・点検・メンテナンス
 
 


 
								 
							 
								 
							 
							
 03-3417-3792
03-3417-3792












/PCモーダル_カーコンビニJ倶楽部_-FACTORY_城南モーターサービス.png ) 
								
/SPモーダル_カーコンビニJ倶楽部_-FACTORY_城南モーターサービス.png ) 
								
当店では、お車の法定点検、中古車、新車の販売、個人向けカーリース(カーコンカーリース)も取扱いしています。
またお車のりキズ・へこみ修理、大きな鈑金塗装も対応しております。
お車の事はなんでもご相談ください。
お見積もり、お問い合わせはこちらから^^!