青森市 レクサス CT200h ステアリングラック 交換
| カテゴリ | パーツ交換・取付 | 
|---|---|
| メーカー | レクサス | 
| 車種 | CT200h | 
| 作業時間 | 3時間 | 
| 修理の箇所・サービス内容 | ステアリングラック交換 | 
| 修理金額 | 33,000円 部品代 35,000円 | 
ハンドルが重い・なんか今までと違う、という事で点検しましてステアリングラックの交換をいたしました。
あまり馴染みのない部品だと思いますが(;^_^A
ステアリングの重さまたは硬さ: ステアリングが重くなったり、操作が硬くなったりすることがあります。これは、ステアリングラック内の歯車やメカニズムに摩耗や損傷がある場合におきます。
ステアリングの遊び: ステアリングラックの内部の部品が緩んでしまうと、ステアリングに遊びが発生し、ハンドルを動かした際に車輪がすぐに反応しなくなることがあります。
リーク: ステアリングラックのシールやホースに穴が開いたり、シールが劣化したりすると、パワーステアリングフルードが漏れることがあります。これにより、ステアリングラック周辺や床下にオイルが漏れる可能性があります。
異音: ステアリングラックに問題があると、異音が発生することがあります。例えば、ラック内の歯車やベアリングに損傷がある場合、グリグリとした音がすることがあります。
不安定なステアリング: ハンドル操作が不安定になることがあります。特に急旋回時や高速走行時に、不安定になる場合があるので注意が必要です。
以上のような事があった場合は疑いがありますので、お気軽にご相談ください!


								
							
								
							
							





