新座市・朝霞市・志木地区 マークX キズ・凹み修理
| カテゴリ | キズ・へこみ直し | 
|---|---|
| 初年度登録年月 | 平成23年8月 | 
| メーカー | トヨタ | 
| 車種 | マークX | 
| 型式 | ANA10 | 
| 修理の箇所・サービス内容 | フロントバンパー・フェンダー・ラジエーター | 
| 修理金額 | 290,154 (参考:ディーラーでの一般修理金額 350,000) | 
- 入庫時の状況
 
- 損傷箇所修理後の画像
 
【事故で破損した平成23年式マークX Zioをで修理‼️】
秋元自動車です🚗
暑い時期が続きますね💦
この時期になるとエアコンの故障やオーバーヒートの疑いのある車両が入庫されてきます。
定期的なメンテナンスは必要なんだなと感じる今日この頃です😢
さて本日は、マークXの実際の修理事例になります。
**入庫時の状態**
事故により損傷した状態で秋元自動車に入庫しました🚗
入庫時には、バンパーはテープで補強されていましたが、ずり落ちそうな状態でした。
中を開けてみてみると衝突の衝撃でラジエーターも破損していました。
**修理内容**
秋元自動車では、以下のような修理を行いました。
* バンパーの交換
* ラジエーターの交換
* フェンダーの板金塗装
* 損傷箇所の塗装
破損した部品を交換し、フェンダーは鈑金を実施し
丁寧な塗装を施しました。
**事故後の修理が重要な理由**
事故を起こしてしまった後、すぐに修理を行うことが重要な理由はいくつかあります。
①安全性の確保:
破損した部品は、車の安全性を低下させる可能性があります。
特に、バンパーやドアなどの損傷は、衝突時の衝撃を吸収する能力を低下させ、乗員の安全を脅かしてしまう可能性があります。
自動車メーカーが衝撃を吸収できるようにインパクトビームなどを作っているのでその部位の損傷がないかなども安全性を担保するのに重要になってきます。
②価値の維持:
車は事故後、価値が下がります。
しかし、適切な修理を行うことで、車の価値を維持することが可能です。例えば錆びの進行を防いだり、外傷だけかと思ったら内部の骨格まで傷がついていたなども確認することができるなど車の価値を守ることができます。
③トラブルの防止
 破損した部品を放置すると、二次的なトラブルにつながる可能性があります。例えば、破損したラジエーターを放置すると、エンジンがオーバーヒートする恐れがあります。
秋元自動車で安心・確実な修理を!
秋元自動車は、豊富な経験と技術を備えた修理工場です。
事故で破損したお車でも、安心・確実な修理を行います。
当店では板金塗装はもちろん車検や点検などお車についての総合的なサービスをご提供しています。
お気軽にご相談ください✨
新座工場 tel:048-477-5002
東京工場 tel:03-3959-0555
店舗からのコメント
関連記事
- 
									
										- 
												埼玉県新座市|MRワゴン(スズキ)のキズ・へこみ直し事例(フロントバンパー キズ・へこみ バンパー交換作業) 2023/12/12 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										- 
												埼玉県新座市|フーガ(日産)のキズ・へこみ直し事例(右リアクォーター+リアバンパー キズ修理) 2022/12/21 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										- 
												埼玉県新座市|ティグアン(フォルクスワーゲン)のキズ・へこみ直し事例(リアバンパー キズ・へこみ リアバンパー 交換作業) 2024/01/29 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												新座市 朝霞市 志木市 三芳町 ハイエース キズ・ヘコミ 2021/11/10 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										- 
												埼玉県新座市|アルト(スズキ)のキズ・へこみ直し事例(バックドア キズ・ヘコミ修理/リアバンパー 交換作業) 2023/05/09 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												新座市 ラクティス リヤゲート交換 リヤバンパー交換 朝霞市・志木市・三芳町 2021/11/18 - キズ・へこみ直し
 
 


 
								 
							 
								 
							 
							
 0120-725-919
0120-725-919



