トヨタ アベンシスワゴン 車検整備 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市
カテゴリ | 車検・法定点検 |
---|---|
初年度登録年月 | 平成26年 |
メーカー | トヨタ |
車種 | アベンシスワゴン |
型式 | DBA-ZRT272W |
修理の箇所・ | サービス内容車検整備 |
修理金額 | ¥186,839(車検諸費用¥53,550含む) |

車検整備でお預かり致しました!
まずは検査機器にて点検を実施。
するとヘッドライトの光度、車検適合レベルではありますが、結構ぎりぎりの状態。
車検適合は6400カンデラ以上ですが、実測値6800カンデラという状態。
HIDなのでぱっと見は明るそうなのですが、計測してみると、大分低い値でした。
レンズはそれ程くすんでいる感じはしないので、まずはバーナーを付け替えしてみます。
すると13,000カンデラまで上昇しました。バーナーNGですね。
続いてリフトアップして各部点検。
するとリヤブレーキのキャリパー、ダストブーツがぷっくり膨らんでおり、
ブレーキフルードが漏れている状態でした。
キャリパーの交換が必要です。
後は前輪のスタビライザーリンクのゴムカバーが破れているので交換、
ワイパーゴムの交換、エンジンオイル、クーラントが交換時期だった為、
各交換をさせて頂きました。
ヘッドライト、入庫時の状態。画像中央の68という数値が明るさを示します。64以上であれば車検適合ですが、大分ぎりぎりです。

ヘッドライト・バーナー取替後です。左側は160、右側は130まで上昇しました。

前輪スタビライザーリンクです。ゴムカバーが破れており、グリスが漏れていました。

スタビライザーリンク、部品交換後の状態です。

右側リヤブレーキキャリパーです。ゴムカバーが膨らんでおり、フルードが漏れていました。

こちらは反対側のキャリパーです。こちらは問題ない状態でした。

右側のみキャリパーを交換させて頂きました。