スバル レヴォーグ CVTオイルストレーナ、CVTF交換 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
|---|---|
| 初年度登録年月 | 令和1年 |
| メーカー | スバル |
| 車種 | レヴォーグ |
| グレード | 2.0GT-Sアイサイト |
| 型式 | DBA-VMG |
| 修理の箇所・サービス内容 | CVTオイルストレーナ、CVTF交換 |
| 修理金額 | ¥116,542 |
CVTフルード、オイルストレーナ、オイルパン、前後デフオイルの各交換を承りました!
入庫後、まずはフラッシング剤を注入し、CVT内を洗浄します。
洗浄後ドレーンプラグを外し、フルードを抜き取ります。
抜き取り後オイルパンを取り外し、ストレーナを交換します。
ミッション側の残ったシールパッキンを除去し、液体パッキンを塗布したオイルパンを取り付けます。
液体パッキンが乾燥した後、フルードを補充し、エンジン始動。始動後更にフルードを適量補充。
フルードが温まった所でトルコン太郎を接続し、圧送交換を実施します。
交換完了後、トルコン太郎内のフィルターを使い、更にフルードを洗浄。
トルコン太郎を取り外し、エンジン始動。外したオイルクーラーホースからフルードが
漏れない事を確認した後、エンジンを停止し、1度フルードを冷却します。
冷却後、エンジン始動し、添加剤を注入。スキャンツールで油温を確認し、規定温度になったら、
フルード量を調整し、完了!
後は前後デフオイルを交換し、全て完了です!
前後デフオイルを交換中・・・。
CVT、オイルパンを取り外し、オイルストレーナを交換します。
オイルストレーナを取り外し、液体ガスケットを取り除きます。
ストレーナ、オイルパンを取り付けます。
トルコン太郎を接続し、フルードを圧送交換します。
フルード抜き取り直後の状態。全体容量の半分位補充した後、フルードを抜き取っているので、それ程汚れていません。
こちら注入中の新油です。
交換後、トルコン太郎内のフィルターでミッション内部に流れているフルードを洗浄します。大分綺麗になりました!
関連記事
-

-
日野市 デミオ セーフティチェック実施
2023/11/21
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
スバル フォレスター CVTフルード交換 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市 東京
2024/06/26
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
日野市 ノート 後輪から「ゴーゴー」音 ハブベアリング交換
2023/12/26
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
ニッサン セレナ 冷却水漏れ修理 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市
2024/11/29
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
トヨタ ピクシススペース 車検・ヘッドライト曇り解消 日野市
2023/07/26
- 修理・点検・メンテナンス
-

-
レガシィ、エンジンチェックランプ点灯 日野市 八王子市 多摩市 東京
2020/07/05
- 修理・点検・メンテナンス







