トヨタ アルファード アルミホイール修理 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市
| カテゴリ | キズ・へこみ直し | 
|---|---|
| 初年度登録年月 | 平成25年 | 
| メーカー | トヨタ | 
| 車種 | アルファード | 
| 型式 | DBA-ANH20W | 
| 修理の箇所・サービス内容 | アルミホイール修理 | 
| 修理金額 | ¥30,360 | 
 
									アルミホイールのキズ修理でお預かり致しました!
リム部分がガリキズが1か所、離れた所に擦り傷が有りました。
アルミホイールは光の当たる加減により独特の輝きを放つダイヤモンドカット仕様。
ダイヤモンドカットホイールとは、ホイール表面の一部または全体がダイヤモンドチップにより
機械加工され、レコード盤の様なキズを付ける事で独特の輝きを放つ仕上げが施されたアルミホイールです。
修理する場合、2つの工法が有ります。
1つは修理後、同じように機械加工し、ダイヤモンドカットを再生する方法。
但し、ホイールによりダイヤカットの幅が違うのに対し、リペアする機械側の方は
幅の調整が出来ない為、全く同じ様に復元する事は出来ません。また作業工期も時間が掛かる事がデメリット。
もう1つは塗装でダイヤモンドカットを再現する工法。
こちらも塗装で再現するので、全く同じ状態に復元する事は出来ない事、またキズの範囲が広いと再現が難しい事がデメリットです。
但し機械加工するよりも安価で短期間にて施工する事が可能です。
今回はリム部分の範囲が狭い傷なので、塗装修理にて対応させて頂く事になりました。
 
完了後の状態を確認頂き、ご満足いただけて良かったです!
入庫時の状態。リム部分が削れていました。
 
									リム部分(タイヤ傍の端っこ部分)に細かい擦り傷がありました。
 
									修理前の状態です。なお、タイヤはお持ち込みで4本、交換させて頂きました(費用は別途)。
 
									修理完了後の状態です。
 
									ガリ傷修理後です。タイヤの「OUTSIDE」と記述されている辺りに傷が有りました。
 
									こちらは擦り傷後の部分。タイヤの「HF805」と記述がある部分に傷が有りました。


 
								 
							 
								 
							 
							
 042-594-3500
042-594-3500










