日野市 デミオ 車検整備 ウィンドウォッシャー液漏れ ヘッドライト磨き
カテゴリ | 車検・法定点検 |
---|---|
初年度登録年月 | 平成29年 |
メーカー | マツダ |
車種 | デミオ |
グレード | 15MB |
型式 | CBA-DJLFS |
修理の箇所・ | サービス内容車検整備 ウィンドウォッシャー液漏れ ヘッドライト磨き |
修理金額 | ¥123,225(車検諸費用¥53,450含む) |

車検整備でお預かり致しました!
お客様より2点、ご相談頂きました。
1つがヘッドライト、レンズが曇っているので、リペアして欲しいとの事。
事前にレンズ表面をコンパウンドで磨いてみると、レンズ内側にも結構ひび割れしている様な
小傷が多数見られました。
リペア(ヘッドライトスチーマー)の場合、レンズ表面しか修理が出来ないので、レンズ内側は
修理が出来ません。
美観を気になさるのであれば、ヘッドライトユニットの交換がお勧め。
またヘッドライトスチーマーをやるにも、ヘッドライトの一部をバンパーが覆っている箇所がある為、
バンパー脱着が必要となり、それなりに費用が掛かってしまいます。
ご相談した所、今回はコンパウンドで磨いてお終いという事に。
また併せて持ち込み品でヘッドライトのバルブを交換させて頂きました。
2つ目がウィンドウォッシャー液が出ないとの事。多分液が入っていないので、補充して欲しいとの事でした。
ウォッシャーが出ない原因を確認する為、水を補充すると、ノズルからウォッシャーは出る状態。
しかし、暫くすると右前輪タイヤの前辺りから水が垂れてくました・・。
どうやらウォッシャー液が漏れ、ウォッシャー液が無くなってしまう事が原因の様です。
タイヤハウスのカバーを外し、ウォッシャータンクの状態を見ると、ポンプ自体から
水が滴っていました。ポンプ交換が必要です。
お見積りをご案内し、ご了承頂いた後、部品を交換。
ポンプとグロメット交換後、漏れが無い事を確認してから、組付けしました。
それ以外は、エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキ及びクラッチフルード、
エアコンフィルター、キーレスリモコン電池を交換をさせて頂きました!
入庫時の状態。レンズが全体的にくすんでいる状態です。

ヘッドライト磨き後の状態。ぱっと見は綺麗ですが・・・。

ヘッドライトを点灯すると、レンズ内側のキズが目立ちます・・・。

ウィンドウォッシャーのポンプです。水が漏れていました。

取り寄せた新品との比較。部品形状が変わっていました。

ポンプ取り付け後。漏れが無い事を確認しました。