福岡市城南区 スバル レガシィ リアバンパー キズヘコミ 板金塗装
| カテゴリ | キズ・へこみ直し |
|---|---|
| メーカー | スバル |
| 車種 | レガシィ |
| 修理の箇所・サービス内容 | 板金塗装修理(リアバンパーキズヘコミ修理) |
福岡市城南区の男性のお客様より、レガシーの修理依頼です。
後方確認せず傷つけてしまったとのこと。
早速、作業工程をご案内します。
一旦、リアバンパーは取り外し作業開始です。
バンパーの凹みと変形している箇所は塗膜を削り、鉄板をむき出しにして
板金作業で元の形へ近づけます。
擦り傷の箇所は傷を丁寧に削り落とします。
パテという粘土状の物を塗り、一旦乾燥させて固めます。
パテがしっかりと固まったら、サンドペーパーで研磨します。
パテを研磨することで、板金作業では出せないより細かなラインを
出して元の形状へ戻します。
次は上塗り塗装の下地剤(サフェーサー)を塗ります。
写真はサフェーサー塗布後の状態です。
次は塗装です。
塗装前に塗装面の掃除(脱脂作業)を行い、
目に見えない脂汚れやワックス分をしっかりと落とします。
次に足付けと言って塗装面に細かな傷をつけます。
細かな傷をつけることによって塗料の食いつきを良くして
塗装を長持ちさせます。
足付けを終えたら塗料が掛かってはいけないところを
ビニールや新聞紙を使ってマスキングしてから塗装します。
塗装を終えたら乾燥させます。
乾いたら表面を磨き上げてピカピカにします。
バンパーを取付け、洗車と車内清掃を終えたら完成です。
綺麗に仕上がりました。
お客様からの声
工場長はじめ、スタッフの皆様優しい対応してくださりありがとうございました。
修理箇所もきれいに仕上げてくださり 満足いく仕上がりでした。
あまりお世話になりたくないですが、もし又何かお願いすることがありましたら
その時はどうぞよろしくお願い致します。
関連記事
-

-
福岡市城南区 ホンダ エリシオン フロントバンパー キズヘコミ修理
2020/10/26
- キズ・へこみ直し
-

-
福岡市中央区 ホンダ オデッセイ リアフェンダー擦り傷 鈑金塗装修理
2020/10/15
- キズ・へこみ直し
-

-
福岡市中央区トヨタ プリウスα 左側面 ドアキズへこみ修理
2020/11/13
- キズ・へこみ直し
-

-
福岡県福岡市城南区|マツダ3(マツダ)のキズ・へこみ直し事例(左フロントフェンダー フロントドア リアドア リアフェンダー ロッカーパネル その他 交換)
2023/09/27
- キズ・へこみ直し
-

-
福岡市 トヨタ ノア リアドア・リアフェンダー・リアバンパーヘコミ修理
2020/10/20
- キズ・へこみ直し
-

-
福岡県福岡市城南区|アルト(スズキ)のキズ・へこみ直し事例(バックドアパネル)
2023/03/22
- キズ・へこみ直し







