札幌市東区 ミライース 異音診断及び車検整備
カテゴリ | 車検・法定点検 |
---|---|
初年度登録年月 | 2017年12月 |
メーカー | ダイハツ |
車種 | ミライース |
グレード | L SAⅢ 4WD |
型式 | DBA-LA360S |
修理の箇所・ | サービス内容異音診断・車検・法定整備 |
- 異音点検時
- 交換部品
本日の車輛は、昨年当店より車輛入れ替えしていただきましたお客様より、走行時異音がするとの事で点検でご来店しましたダイハツのミライースになります。当店のご利用誠にありがとう御座います。お客様のお話の異音を一緒に確認したのち、冬タイヤに交換してある状態でしたのでホイールナットの点検をした所フロントのナットがすべて手で回せる程緩んている状態でした。丁度車検時期にも重なり、ハブボルトとホイールの損傷具合が心配でしたのでこのままお預かり致しました。まず全部のホイールナットを締め直して試運転した所、後方からの異音も気になりました。納車後一年間で4万㌔以上も走行しておりましたので一通りの点検後、今回の車検整備ではエンジンオイル・オイルエレメント・エアフィルター・エアコンフィルター・プラグ・Vベルト・バッテリー・フロントハブボルト(やはり損傷していました)・リヤ左ハブベアリングの交換となります。近年タイヤ交換後の脱輪のニュースが多いですが、ご自身で交換された場合は必ず締め忘れが無いかの点検を行ってください!もし行きつけのショップさんが有ればトルクレンチでの点検をお願いして下さい!交換した時は良くても、交換後100キロ程の走行後に再度緩んでいないかの点検も忘れないで下さい。特に左側は進行方向と逆ネジですので緩む可能性大です!今回のお客様は脱輪前に当店にお越しいただけましたので良かったのですが(脱輪間際でした)タイミングが悪ければ一大事となっている所でした。整備・点検等お気軽に当店までご相談下さい