新潟県長岡市|デミオ(マツダ)の修理・点検・メンテナンス事例(ブレーキの利きが悪い ブレーキペダルが沈み込んでしまう / ブレーキマスターバッグの交換作業)
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス | 
|---|---|
| 初年度登録年月 | 2003年12月 | 
| メーカー | マツダ | 
| 車種 | デミオ | 
| グレード | コージー | 
| 型式 | UA-DY3W | 
| 作業時間 | 1日間 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:1日間~) | 
| 修理の箇所・サービス内容 | ブレーキの利きが悪い ブレーキペダルが沈み込んでしまう / ブレーキマスターバッグの交換作業 | 
| 修理金額 | 38,500円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 約1.5~2倍程度の金額) | 
- ブレーキマスターバック交換
 
- ブレーキマスターバック交換
 
ご覧いただきありがとうございます。
新潟県 長岡市のカーコンビニ俱楽部 長岡古正寺店です。
今回は「マツダ デミオ」の修理事例を紹介します。
お客様から、ブレーキの効きが悪く、ブレーキペダルを踏むと沈み込んでしまうとご相談いただき、お車を点検させていただきました。
点検したところ、ブレーキマスターバックの劣化が進んでおり、交換作業を行いました。
ブレーキマスターバックは、ブレーキペダルを踏む力油圧に変換させ、小さな力を最大限まで増幅させ、軽い力で止まれるようにする役割があります。
寿命は10年又は走行距離10万㎞を目安に故障が起きやすくなります。
走行時の異変や違和感は、車からのSOSだと思い、気になる点がございましたら、お気軽に当店へご相談ください。
関連記事
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|キャロル(マツダ)の修理・点検・メンテナンス事例(エアコン時異音、エアコンが効かない) 2023/05/11 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|エクストレイル(日産)の修理・点検・メンテナンス事例(走行中 異音ゴトゴト音がする フロントロアアーム 左右の交換) 2023/10/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|N BOⅩ(ホンダ)の修理・点検・メンテナンス事例(ルーフアンテナ折れ破損 アンテナベース+ロッドの交換作業) 2024/04/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|ファミリアバン(マツダ)の修理・点検・メンテナンス事例(エアコンが効かない 冷却水漏れによる水温上昇 ラジエター冷却水漏れ交換修理) 2024/09/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|アトレーカスタムターボRS(ダイハツ)の修理・点検・メンテナンス事例(左ドアミラー破損交換) 2025/02/06 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|プロボックス(トヨタ)の修理・点検・メンテナンス事例(ブレーキ時異音及び振動がする。ディスクローターの交換作業) 2023/09/29 - 修理・点検・メンテナンス
 
 


 
								 
							 
								 
							 
							
 0258-20-5161
0258-20-5161


