新潟県長岡市|ノート(日産)の修理・点検・メンテナンス事例(ブレーキ時の異音、早い速度でブレーキを踏むとハンドルがブレる ブレーキローターとブレーキパッドの交換作業【経年劣化による偏摩耗】)
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
初年度登録年月 | 2015年9月 |
メーカー | 日産 |
車種 | ノート |
型式 | DBA-E12 |
作業時間 | 1時間~ (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:1日間~) |
修理の箇所・ | サービス内容ブレーキ時の異音、早い速度でブレーキを踏むとハンドルがブレる ブレーキローターとブレーキパッドの交換作業【経年劣化による偏摩耗】 |
修理金額 | 45,000円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 55,000円~) |
- ブレーキディスクローター偏摩耗
- ディスクローター&パット交換後
新潟県 長岡市のカーコンビニ俱楽部+カーコン車検の長岡古正寺店です。
お客様から、ブレーキを踏むとキィーという異音と、ハンドルがぶれてしまうので、このまま運転しているのは怖いから車を見てくれとご相談を受けました。
ご来店頂き、経緯をお聞きした上でお車を調べたところ、ブレーキのディスクローターが偏摩耗しているのが確認できました。
【ディスクローターの偏摩耗】
ディスク表面に線が出来ていると、ディスク表面が均一に摩耗していないので、段差が出来ている状態、これが偏摩耗です。
ディスクローターの摩耗も進んでおり、偏摩耗している状態だとハンドルのブレは解消されません。
ブレーキパッドも交換が必要であった為、パッドとディスクローターの交換作業を致します。

交換完了しました。
キィーという異音も発生せず、ブレーキを踏んでもハンドルのブレも解消されました。
お客様に納車させていただく際に、来週ドライブで遠出するのでこの状態で運転するのはほんとに怖かったから助かりましたとお言葉をいただきました。
店舗からのコメント
関連記事
-
-
新潟県長岡市|キャロル(マツダ)の修理・点検・メンテナンス事例(エアコン時異音、エアコンが効かない)
2023/05/11
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
新潟県長岡市|タント(ダイハツ)の修理・点検・メンテナンス事例(ステアリングラックブーツ 切れ 修理・交換作業)
2023/06/23
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
新潟県長岡市|サンバー(スバル)の修理・点検・メンテナンス事例(フロンブレーキパッド交換、ブレーキローター交換)
2025/01/06
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
新潟県長岡市|ekスポーツ(三菱)の修理・点検・メンテナンス事例(ドライブシャフトブーツ 切れ 交換作業)
2024/01/31
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
新潟県長岡市|N-BOX(ホンダ)の修理・点検・メンテナンス事例(走行時異音(ゴトゴト音がする) フロントスタビライザーリンク 交換作業)
2025/04/30
- 修理・点検・メンテナンス
-
-
新潟県長岡市|デミオ(マツダ)の修理・点検・メンテナンス事例(ブレーキの利きが悪い ブレーキペダルが沈み込んでしまう / ブレーキマスターバッグの交換作業)
2023/11/28
- 修理・点検・メンテナンス
この度は当店に修理・整備をお任せいただきありがとうございました。
運転しているときの些細なこと異音や違和感は、一時的なものではなく日常で感じる場合は、気のせいかではなく、一度相談していただくことをおすすめします。
放置して、修理費用が高額になってしまうなんてこともございます。
早めに、気付いたら、当店までお気軽にご相談ください。