新潟県長岡市|カローラフィルダー(トヨタ)の修理・点検・メンテナンス事例(エアコン効かず、使用時異音がする。【コンプレッサー内部不調】【リビルト品への交換】)
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス | 
|---|---|
| 初年度登録年月 | 2007年6月 | 
| メーカー | トヨタ | 
| 車種 | カローラフィルダー | 
| 型式 | DBA-NZE141G | 
| 作業時間 | 1日間 (参考:ディーラーでの一般作業時間見込み:3日間) | 
| 修理の箇所・サービス内容 | エアコン効かず、使用時異音がする。【コンプレッサー内部不調】【リビルト品への交換】 | 
| 修理金額 | 75,000円 (参考:ディーラーでの一般修理金額 100,000円~) | 
- コンプレッサー内部不良
 
- コンプレッサーリビルド品
 
新潟県 長岡市のカーコンビニ俱楽部+カーコン車検の長岡古正寺店です。
お客様から、車のエアコンをオンにしても冷たい風が出ないとのことでご来店いただきました。
現車を確認した所、A/Cをオンにしても生温い風しか出てこないのと、作動時にカタカタ…と異音も聞こえました。
一旦お預かりしてお車を調べたところ、コンプレッサーが上手く作動しておらず内部の故障だとお客様にお伝えしました。
新品のコンプレッサーを用意すると高額になってしまうため、今回はリビルト品が見つかったため、ある程度お安く交換作業することができました。
【リビルト品とは】
廃車になった車から、利用可能な部分のみを取り出し、再利用する部品を「リビルト品」といいます。
リビルト品は、消耗部品を交換をして、使えるかどうかの点検がされたのち、検査基準をクリアしたものをリビルト品と呼びます。
ほぼ新品に近い状態の部品が新品の半額程度で使用することができます。
 
									無事に交換作業が完了しました。
1日お預かりさせていただきましたが、冷たい風が出るようになりました。
併せてエアコンガスも補充させていただきましたので、キンキンに冷えた風が出ております。
運転中も熱中症になるリスクはございますので、こまめな水分補給と適切にエアコンをつけてくださいね。
店舗からのコメント
関連記事
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|ランドクルーザープラド(トヨタ)の修理・点検・メンテナンス事例(ブレーキ摩耗及びブレーキ鳴き フロントブレーキパッド交換) 2024/08/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|パレット(スズキ)の修理・点検・メンテナンス事例(ドライブシャフトブーツ交換 冬タイヤ脱着にブーツ部分の切れ確認) 2023/11/28 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|N-BOX(ホンダ)の修理・点検・メンテナンス事例(走行時異音(ゴトゴト音がする) フロントスタビライザーリンク 交換作業) 2025/04/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|N BOⅩ(ホンダ)の修理・点検・メンテナンス事例(ルーフアンテナ折れ破損 アンテナベース+ロッドの交換作業) 2024/04/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|エクストレイル(日産)の修理・点検・メンテナンス事例(走行中 異音ゴトゴト音がする フロントロアアーム 左右の交換) 2023/10/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 
- 
									
										 
- 
												新潟県長岡市|NV200(日産)の修理・点検・メンテナンス事例(走行中 車体の振動が大きい プロペラシャフトの交換) 2023/10/30 - 修理・点検・メンテナンス
 
 


 
								 
							 
								 
							 
							
 0258-20-5161
0258-20-5161



この度は当店に修理をお任せいただきありがとうございました。
お客様もエアコンから冷たい風が出るようになり、この夏は乗り切れる、本当にありがとうとお言葉をいただきました。
当店はカーコンビニ俱楽部+カーコン車検ですので、お車のキズ・へこみから車検、整備はお任せください。
お車のお困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください。