【クラウンのフロントバンパーおよび左側面を修正!】カーコンビニ俱楽部 横浜日吉店
| カテゴリ | キズ・へこみ直し | 
|---|---|
| 初年度登録年月 | 平成27年11月 | 
| メーカー | トヨタ | 
| 車種 | クラウン | 
| グレード | アスリートG-T | 
| 型式 | DBA-ARS210 | 
| 作業時間 | 7日 | 
| 修理の箇所・サービス内容 | フロントバンパー鈑金 左ヘッドランプ脱着 左フロントフェンダー鈑金 左フロントドア鈑金 左ロッカパネルモールディング取替(中古品) 塗装一式作業 | 
| 修理金額 | 275,000円 | 
■修理工程の流れ
① フロントバンパー脱着
フロントバンパーの固定ネジを外し、取り外します。
ヘッドライトやグリルなどの周辺部品も取り外します。
② 左ヘッドランプ脱着
ヘッドライトの固定ネジを外し、取り外します。
③ フロントバンパー~左フロントドアの鈑金修正
専用の工具を使用して、変形部分を丁寧に修正します。
凹みや歪みを丹念にならしていきます。
④ 左ロッカパネルモールディング取替(中古品)
傷や破損したロッカパネルモールディングを取り外し、
中古ロッカーパネルモールディングを装着します。
⑤ 塗装一式作業
下地処理を行い、塗料を吹き付けます。
ムラなく綺麗に仕上げるためにバランスよく塗装します。
⇒クラウンの曲面部分やエッジ部分にもムラが出ないよう、集中して塗装を施しました。
- 修理前
 
- 修理後
 
お客様からの声
店舗からのコメント
 
									いつもご利用いただきありがとうございます。
お客様のご要望を踏まえ、できる限り費用を抑えながら綺麗に修理することを心がけました。
左フロントドアをはじめ、各外板パネルの変形修正に努めました。
ロッカパネルモールディングも程度が良い中古パーツが見つかり良かったです。
これからもお車でお困りなことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
当店は、小さなキズから大きなヘコミ修理、車検整備、新車・中古車販売、カービューティーまで、クルマ全般のご要望を承ります。
関連記事
- 
									
										 
- 
												【横浜市・川崎市・大田区・目黒区・世田谷区】 トヨタ アルファード 左後ろスライドドア/左サイドステップ/左クォーター 鈑金塗装修理作業 2024/09/30 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												【横浜市・川崎市・東京世田谷・大田区】 マツダ CX-60 右前ドア 右後ろドア 右サイドガーニッシュ キズへこみ鈑金交換修理 2024/12/26 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												【ホンダ ステップワゴン リヤバンパー交換 左クォーターパネル鈑金塗装】鈑金 塗装 横浜 日吉 川崎 カーコンビニ倶楽部 鈑金塗装 自動車修理 事故修理 2コートパール 横浜市 港北区 神奈川区 鶴見区 都筑区 川崎市 中原区 幸区 高津区 2024/10/19 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												【 ニッサン フーガ リアバンパー鈑金塗装・コンビネーションランプ交換修理】 鈑金 塗装 横浜 日吉 川崎 カーコンビニ倶楽部 鈑金塗装 自動車修理 横浜市 港北区 神奈川区 鶴見区 都筑区 川崎市 中原区 幸区 高津区 2024/09/29 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												横浜市 港北区 日吉 ホンダ CX5 フロントフェンダーパネル交換 フロントドア交換 鈑金塗装及びグラスコーティング 2022/11/08 - キズ・へこみ直し
 
 
- 
									
										 
- 
												【横浜市 港北区 神奈川区 鶴見区 都筑区 川崎市 中原区 幸区 高津区】 ホンダ フリード 左後ろスライドドア 左クォーター リアバンパー 鈑金塗装 自動車修理 キズへこみ修理 2024/05/22 - キズ・へこみ直し
 
 


 
								 
							 
								 
							 
							
 0120-88-6190
0120-88-6190



 
								
 
								
以前にも当店を利用したことがあり、今回も安心して修理を任せられました。
駐車場でぶつけてしまい、かなり目立つ傷やへこみでしたが、鈑金塗装で綺麗に修理してくださりありがとうございました。
中古品も一部使用できたことで、さらに費用を抑えることができました。
これからも何かあれば、ぜひまた協友自動車を利用したいと思います。