神奈川県座間市|タント(ダイハツ)のキズ・へこみ直し事例(リヤゲート交換 リヤバンパー交換 バックパネル鈑金)
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
メーカー | ダイハツ |
車種 | タント |
修理の箇所・ | サービス内容リヤゲート交換 リヤバンパー交換 バックパネル鈑金 |
- 修理前
- 修理後
バック時に左側は気を付けていましたが、右側びあった障害物に接触しました。ほぼほぼノーブレーキで接触したみたいなので、それなりの衝撃と音があったそうです。
この程度のリヤゲートの凹みなら通常だとリヤゲート鈑金になりますが…タントの場合は違います。
リヤゲートの裏側
関連記事
-
-
神奈川県座間市|ステップワゴン(ホンダ)のキズ・へこみ直し・ポール巻き込み修理事例(左Fドア鈑金 左Rドア交換 左クォーター鈑金)
2023/11/08
- キズ・へこみ直し
-
-
神奈川県座間市|セレナ(日産)のキズ・へこみ直し事例(フロントバンパー交換 右ライト交換 右フェンダー交換 フード交換)
2024/06/14
- キズ・へこみ直し
-
-
神奈川県座間市|FIIT(ホンダ)のキズ・へこみ直し事例(リヤバンパー 右クォーター鈑金)
2023/03/02
- キズ・へこみ直し
-
-
神奈川県座間市|フリード(ホンダ)のキズ・へこみ直し事例(左Rドア 左クォーター Rバンパー)
2024/08/09
- キズ・へこみ直し
-
-
神奈川県座間市|ムーブキャンバス(ダイハツ)のキズ・へこみ直し事例(左Fフェンダー交換 左Fドア交換 左Rドア交換 etc・・・)
2024/11/06
- キズ・へこみ直し
-
-
神奈川県座間市|ルークス(日産)のキズ・へこみ直し事例(左クォーター交換、リヤゲート交換)
2024/02/02
- キズ・へこみ直し
タントに限らず、最近の車両の外装部品は樹脂製品だったり、アルミ素材を使用している為、軽いんです。だから、バックドアの開け閉めはらくらくです……が、軽い接触でも割れてしまいます。
割れずに変形したとしても、鉄板製品みたいに鈑金できないので、室内の雨漏れなどの原因になる為、リヤガラス脱着とリヤゲート交換になります。
割れてしまうと雨漏れ等の原因になりますので、バック駐車時など気を付けてください。