新学期の季節 近づいてきました
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|

近くなってくると交通安全の広報活動が始まりますね
教科書がたくさん入った新しいランドセルを背負った小さい一年生のお子さんがいる親御さんは心配で心配でしょうがないと思います。
私も今の親御さんがちょうどお子さんだった世代の子供たちがいるので、思い出すとほんと心配で心配で・・・
学校までの通学路をお子さんと一緒にぜひ!歩いてみてください。危ない箇所、気を付けた方がいい場所など出てきます。 そうすると歩道がある道路でも60キロで走行されると風が来たり、水たまりの水が飛んできたり、傘をさしていて車にぶつかりそうになったり・・・いろんな発見があります。車では気が付かなかったこと沢山ありますよ
自分の運転も気をつけなくちゃと思っちゃいます。
新しい自転車で通学する学生さんもいます、初心者マークの車も走ってます。 小学3・4年生になると行動範囲が広がって自転車でお友達と遊びにも行っちゃいます。
寄り道、小川の上をジャンプしてみたり、家と家の隙間の狭いところを通ってみたりしませんでした?
皆さんも通った子供のころを思い出して、どうか優しい運転で お願いします。