上越 妙高 キャリィ エアコン効かない修理
カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
---|---|
初年度登録年月 | 2008年3月 |
メーカー | スズキ |
車種 | キャリィ |
型式 | EBD-DA65T |
作業時間 | 1時間半 |
修理の箇所・ | サービス内容コンデンサーファンASSY交換 |
修理金額 | ¥29634 |

まだまだ暑い中エアコンが効かない(冷たい風が出ない)車の入庫になります。ゲージをつなぎ圧力を点検するとコンプレッサーが動いているのに(エアコンガスは入っている)冷えないことが確認でき高圧の圧力が高くコンデンサーファンモーターが回っていないのが確認できましたので交換します。
- 外したコンデンサファンモーター
- 新品コンデンサファンモーター
フロントバンパーを取り外しエアコンパイプの接続を外しコンデンサーごと取り外します。ちなみにコンプレッサーによって圧縮されたエアコンガスは高音高圧の半液体状態でコンデンサーに入りコンデンサーファンの風によって冷却されます。ファンモーターが回らないとエアコンガスが冷却されない為エアコンが効かない状態になります。交換し真空引き、エアコンガスを補充してファンモーターが正常に回り冷えてることを確認して作業終了になります。