上越 妙高 プリウス ハイブリッドシステム異常修理
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
|---|---|
| 初年度登録年月 | 2009年8月 |
| メーカー | トヨタ |
| 車種 | プリウス |
| グレード | S |
| 型式 | DAA-ZVW30 |
| 作業時間 | 2時間半 |
| 修理の箇所・サービス内容 | インバータASSY交換 |
| 修理金額 | ¥51040 |
- ハイブリッドシステム異常

- テスターによる診断

走行中ハイブリッドシステムチェックが表示され走行不能(ハイブリッドシステム起動せず)になった車の入庫になります。テスターで異常コードがないか点検すると昇圧コンバーター(インバータ)内部で異常がおきてるのが分かりましたので交換を実施します。
こちらがインバーターになります。
- サービスプラグ

- サービスプラグを外した後

高電圧系の配線を取り外して整備するので高電圧回路を遮断するためにサービスプラグを取り外して10分経過してから作業を始めます。
- 取り外す前のインバーター

- 取り外したインバーター箇所

絶縁手袋を着用し作業をすすめインバーターを取り外します。オレンジ色の線は高電圧の配線になります。
- 取り外したインバーター

- 中古インバーター

インバーター新品ですとかなり高額になりますので中古品に交換します。
インバーターを車両に組み付け高電圧配線を組み付けます。
- ハイブリッドシステム起動

- 故障コード確認

ハイブリッドシステムが起動することを確認し故障コードが入力されていないことを確認して試運転になります。
試運転を実施し異常がないことを確認して作業終了になります。














